忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

未選択

[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15 (Thu)

猫に生まれてよかったよ

このCDを買うべきか、買わないべきか。それが問題なんだよな。

清史郎くんかわいいけど、はっきり言って、歌が特別上手いわけじゃないよね。
そこもすごくかわいいけど。

みんなのうたって最近はもう変わったのかな。
最近見れてないから分からないな…。



ところで今日は重陽の節句ですか?
陰暦だから違うのかな?
菊なんて周りにないし。

百人一首のテストが来週あたりあるらしいから、友達とそのテキスト見てたんですが。
実際見てたのは今回の範囲外だったりもするんだけど。
……高田崇史作品の受け売りでうろ覚えの解説しちゃったのを若干後悔してる。

べつに、小野小町が弁財天だとかは言ってないけど。



さて、宿題終わらせないと。

書きたいのがあるのにPC立ち上げる時間もない。
読みたい本もあるのに。

あ、読みたい本といえば、危惧してることが一つ。
……薬屋新刊の発売日が中間テストと重ならないといいなぁ。

拍手[0回]

PR
2009/09/09 (Wed) 未選択 TB() CM(0)

あなたを知って愛されるため ずっと一人でいたんだ

妖精は好きな曲です。
カラオケ行くとかなりの確率で歌う。
そして英語の部分で挫折する。



今日読んだ本。
「毒草師 白蛇の洗礼」
…そんなこと、あるんだ。
って感じた内容。

こういうの読むから最近の古典の授業がつまらなく感じるんだろうな、とか。
この前まで古典の授業で百人一首やってたんだけど。
先生の軽い解説以上に歌には意味があるんじゃないか、って考えちゃう。
景色を詠んだ歌、でもそれに何かを託したんじゃないか、とか。
だって定家がただの歌を選ぶとは思えない。

「333のテッペン」
書かれてないことが知りたくなる。
過去とか、未来とか。
真相とか。

こういう解決を採るってことは、マツバは本当に探偵なんだなぁ。
みんなが幸せになるように解決する、って。

「ホーリー・アップル ドードー鳥の微笑」
これからどうなるんだろうなぁ。
微妙な関係に決着はつくのか。
ハリーは刑事になれるのか。
次が楽しみ。

全然関係ないんだけど、描写からイメージしたアリエルの見た目がアフロディになった…
性格はもっとマトモなはず。

拍手[0回]

2009/09/06 (Sun) 未選択 TB() CM(0)

好きなヒトへ まっすぐのびてゆきたい

恋はきっと生命のエネルギー♪ 

恋じゃなくても、すごく好きなものがあれば生きる気になると思う。
あの小説とかマンガとかの続き読むまでは死んでも死にきれないな、とか。


友達関係とか、家族とか。
悩むこともあるんだけど。
この程度の問題で悩んでていいのかなって思うんだ。
私にとっては重大だけど、もっと大変なことで悩んでる人もいるんだし。
でもこういう考えって傲慢なのかな。
分かんないよ。

当時はすごい辛くて苦しかったことも、今思うとそんなに大袈裟なことだったのかな、って思うし。
思い出して痛くなるのは変わらないけど。
冗談にできる。


すいません。
明るい話します。

今日、学校の帰りに図書館に寄ったんです。
で、読みたかった本借りて帰ろうとしたときに一階で聞き覚えのある声がして。
なんとなく覗いてみたら美術部の皆さんがギャラリーで作品展の準備してました。
成り行きで展示見せてもらってきた。
みんなすごいよね…。


うーん?
明るくもないような…。

あと何かブログに書こうとしたことが……。
あ、そうだ。
今日の新聞の下部広告に載ってたんですが、
小畑健が表紙描いた分冊文庫版姑獲鳥があるみたいですね。
なんで小畑さんマンガ描かないんだろ。
ってかなんでアニメ化したときのキャラデザこの人とか志水さんとかじゃなかったんだろ。

志水さんの魍魎も好きです。…3巻買わなきゃな。



…二次元にいきたい。

不安を和らげてほしい。

拍手[0回]

2009/09/01 (Tue) 未選択 TB() CM(0)

憂き世の蜘蛛は地に落ちて やがて巣を廻らす

理は最後までよく分からなかったな…。


尋常じゃなく眠いです。
なんでだろ。
疲れるような何かした覚えも……あ、持久走。
持久走は苦手です。
遅いから。
全力で走れと言われても、自分の全力もペース配分も分からないからいつも全力が出せてる気がしない。
って逃げ道作ってるだけかも。
全力じゃないから遅くてもいいんだ、みたいな。


テストは解いてる最中と直後はもっと勉強すればよかったって思うのに、次には活きないんだよね…。

うん。いいんだ。
私は金曜日の化学の課題テスト頑張るもん。
いい点数とって褒めてもらうんだ。
(自称)お兄ちゃんに←
…自称ってこの場合違うのかな。私が勝手に妹になりたいって言ってるだけだしな。


スティッチって発音しにくいと感じた今日の放課後。

藍クンに指輪あげたときの成瀬さんの気持ち、分かる気がする。


テスト中に思いついた小説書こうと思ってたのに、眠気に勝てなさそうです…。

拍手[0回]

2009/08/31 (Mon) 未選択 TB() CM(0)

世界一大切な人よ I love you

歌詞の続きを入れなかったのはわざと。
春休み辺りによく聞いてたな。
あのために。



宿題が終わらない。
明日課題テストなんですが。
ちょっと諦めてます…。
次頑張ればいいんだし。

英語の課題やってて、「the World Yokai Conference」という言葉が出てきて吃驚した。
これって京極先生とかのあれだよね。



読んだ本。
「遠野物語」
結局読み終わってないし。
でも読書レポートは書かないと。
またゆっくり読みたい。
マヨヒガの話が好き。
死ぬ人と会う話多い気がする。
羽衣天女の話はどこにでもあるんだね。
なんで細部は違えども同じような話がいろんな場所にあるんだろう。
元がどこかにあって、それが人から人に各地へ伝わった?それとも偶然?元型?

拍手[0回]

2009/08/30 (Sun) 未選択 TB() CM(0)