忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

未選択

[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15 (Thu)

めくるめくめく メキメキサマー

(^ω^)ノが気になる。

というかこれはそこまで好きじゃないかな。

どっちかというと、射手座よりダイアモンドクレバスのが好き。タイプ的に。
銀河の妖精って感じの女王様なシェリルも好きだけど、一回堕ちて絶望の中で歌うこと決意してからの方がもっと好きです。
妖精とインフィニティが私の中では一二を争ってる。


そんな感じで、化学勉強しながらずっと「会えないとき」聴いてました。

さて。
明日からテストです。
明日はライティングと保健と化学と世界史…。
……なんでこんな暗記科目ばっかなんだろ。


気がついたらもう12月で、今年度はあと4ヶ月しかないんですよね…。
早いなぁ。



最近ちょっとイライラすることが多いのですが。
「うざい」とか「死ね」とか言うとこっちも嫌な気分になるのです。
だからマイナスの言葉を言いかけたとき、無理矢理別の言葉にして嫌な言葉口に出さないようにすればいいんだ、って気づいた。
というわけで今日はうっかり言いそうになると真言とか九字とか意味も知らないくせに唱えてました。
あとあれも「一二三四五六七八九十」。
そてなていりさにたちすいいめころしてます、ではないです。

拍手[0回]

PR
2009/12/02 (Wed) 未選択 TB() CM(0)

滲ませた涙は誰の為 抱き締めた痛みは誰の為

この曲もすごい好きだなぁ…。


いろいろと音楽を聴きながら勉強してるのですが。
音楽を聴いてるとイメージが沸いて来て小説書きたくなる。
テスト終わるまで我慢…。


それなのにうっかり坂の上の雲見ちゃってました…。
風呂屋でバイト(バイト…)してた頃のお兄さんがかっこよかったんだ。
もちろん阿部さんもかっこいいけど…。

あの時代の和洋折衷な感じの文化は好きなのですが。
明治維新、っていうと幕府とともに亡くなった方々思い出して切なくなる。
なんで結核になんて……。
…好きなんです。
私の王子様なんです(笑
テスト終わったら、燃えよ剣読むんだ。
あと豊玉発句集を。
…それってむしろ別の人だよね…。
単に王子様主人公の話知らないだけですが。
あと主人公だと本当哀しくなる。
子母沢寛も、いつか読みたい。

拍手[0回]

2009/11/30 (Mon) 未選択 TB() CM(0)

命が見えた 足りない意思の果てに

…GRANRODEOのライブ、行けるみたいです。
金銭面が不安なんだけど。

買う予定だった本とCD諦めるかな…。
ユニバーサルバニー…CMランカ……いや、でもきーやんに会いたいし。
こんなチャンス、めったにないんだからね。

でも彩雲国はテスト終わったら買いたいな。


今日読んだ本。
「ジョーカー・ゲーム」
ちょっと息抜きに読んだら読み終えちゃった←
おもしろかったんだもん。
なんか……怖いね、スパイって。
泥々した話のはずなのにすっきり読み終われてて、すごい。

なんとなく堂島大佐とか郷嶋さんとか思い出してた。
十二研はスパイ養成機関じゃなかったけど。でもあそこの人たちも天皇なんて信じてなかっただろうなぁ。
中野学校関連の本、読んでみたいな。

ドペルイクスも裏切りって意味あったのかな。

Dは魔王のD?
っていうか魔王って聞くとまた別の話思い出すなぁ…。

拍手[0回]

2009/11/28 (Sat) 未選択 TB() CM(0)

ノストラダムスが予言した通り この星が爆発する日は ひとつに なりたい

そういえば1997年7月って何かあったんですか?
今こうして地球で生きてられるけど、恐怖の大王って来たのかなぁ。
最近はむしろあれですか。2012年ってやつ。よく知らないんだけど。
っていうか予言って所詮後からこじつけるものだと思ってるんで…。
手品にもそういうのあるじゃないですか。
失敗例はあえて公表されないから当たってるように見える、とか。
何通りにもとれる言葉だったとか。
未来人でもなきゃ正確な予言はできないと思うけど、未来人は逆に過去の人に未来を教えちゃいけないはずだから。

あ、でも真田女史のは別だと思います。
時読みだっけ?
「こんなこともあると思って……」に助けられる。

あと預言って何を聞いたんだろうね。
神の声?
それって何?


昨日の白衣萌えの話の続きなのですが。
言波って、大学で白衣だったのかな。
だって物理学部でタイムマシン研究してるんだよね。
…タイムマシンかは分からないけど。でも、信じてる!←
白衣な言波ってすごい萌える…。
あ、でも物理学系って白衣……着る?着るかな。ガリレオ先生は着てた気がする。
顕微鏡は使わなさそうだなぁ…。残念。

その辺の真偽を知りたいとは思うんだけど、原作で全部分かっちゃうと二次創作しにくくなりそう。
何書いても原作には敵わないわけだし。
…すごい自分勝手な話ですけど。


今日は世界史の授業のときにうっかり擬人化泥沼義兄弟もの考えちゃってました☆
だって先生が「攻め」とか「受け」とか言うんだもん←
ちなみに今は宋あたりやってます。
兄と慕う代わりに金よこせって盟約結んだ、ってのの解説が…ね。
最初に許したら要求がエスカレートしてったんだって。


来週テストですが全然実感ない。
初日に暗記科目ばっかりって何これ。新手の嫌がらせ?
せめて化学を最終日にしてほしかった。
80点無理っぽい…。
なんで80点が目標かはもし叶ったらその時に。
べつに知りたくないかもしれませんが

拍手[0回]

2009/11/27 (Fri) 未選択 TB() CM(0)

立ち尽くしたステージで殴り返す勇気


紅白に水樹さんが出ると聞いて驚いてます。
いえ、嫌いじゃないんですけど。好きだと言えないのはそこまで知らないからで、キャラソンしか聞いたことないからで、そのキャラソンはどっちかといえば好きなんですが。
えぇー…。
見たいけど親や親戚の前で見るのはちょっと…。
親はともかく、親戚には私がそういうの好きとかばれてないはずなんで。


今日はこれと言って何もしなかったような気がする一日でした。
ごろごろして本読んでちょっと勉強して…。

リアタイ的な一言ブログでも始めようかと思ったけど、今それやると弱音と愚痴と口癖で埋まりそうな気がしたからやめたり。
いっそ病気にできちゃえば楽になれるのに。
でも自己チェックとかやると「きっとこれ選んだらこういう結果になるんだろうな」とか考えちゃうからダメなんだよね…。


休みの後はいつも明日学校行きたくなくなる。
前はそれが私にとって「学校に来る意味」だったものが、今は逆にあんまり行きたくない理由になってる。
いざ目の前に来たらおとなしく現実を受け入れるけど。


今日読んだ本。
「FINE DAYS」
見覚えある作者名にひかれて。
この人の書く小説読んだのは確かアンソロジーか何かだった気がする。けど、どの本だったか…。

うまく言えないけど好きな感じの文章です。
綺麗な感じ。
と言っても長野さんみたいに人工物の綺麗さじゃなくて。
青い晴れた空だとか、澄んだ星空だとか、蝋燭の暖かな光だとか、そういった類の綺麗さ。
なんとなくだけど、三崎亜記の小説から不思議さ抜いたらこんな感じかな、みたいな。
他の本も読んでみたい。

甘すぎない恋愛小説、って感じで好きです。
や、読むのは甘いのも好きですけど。展開がご都合主義すぎなければ。

最後の話はたぶんこうなんだろうなって思ってた通りだった。

拍手[0回]

2009/11/23 (Mon) 未選択 TB() CM(0)