忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

未選択

[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15 (Thu)

色んな君の顔を見たかったんだ

…たぶん私は好きな人の顔は直視できないと思う。
こっちを向いてないときに盗み見るならともかく、目は合わせられない。
そのくせ他の人に笑いかけてるのを見て、なんで私にはその表情見せてくれないの、って思うんだ。
あ、これは体験談ではなく分析です。


今日の放課後はいろいろあってHPが削られてたのにテンションは上がってたから精神的に疲れました。
楽しかったし、今後もやるか分からないけど楽しみなんだけど。

でも、メール一通送るのにどんだけ葛藤してたんだ、と今だから突っ込むけど。
たぶんまたメールするときは似たような状況に陥ると思う。
メールできないんならアドレス聞いた意味ないよなぁ(苦笑


普段は思ってもみなかったことを性格として言われるとどうしていいか分からなくなる。
中学の頃はメルヘンって言われてたけど、天然は思い当たらないよ。


今日読んだ本。
「悪魔はそれをガマンできない」
市立図書館で見つけて。
たまには何にも考えないでいいBL読みたいと思ったんだ。

……比喩がすごいですね。
何気に重大なことが短く書かれてたり。
たまに何か体制批判か諷刺か知らないけど、そしてたぶんそこまで大事として書いてないんだろうけど、例え話とかでそういうのがあってなんだか疲れた。

悪魔とか天使とかインキュバスとかフェンリルとか好きです。
でも何故セラフィムがフェンリル追ってたんだ?


…ゼロイチにも尻尾あるのかな(笑

でもこの話のは悪魔といってもインキュバスだからむしろヘラと同族なのか。

拍手[0回]

PR
2009/10/16 (Fri) 未選択 TB() CM(0)

不器用に歌う歌を君はずっと 聴いてた時を止め

今日…というか日付的には昨日なのかな、友達とカラオケに行ってきました。
ちなみに「慟哭ノ雨」は歌ってません。
やっぱりマクロスF分かってる人とスペシャルサービスメドレーデュエットするのは楽しい。
シェリルパートとランカパート一回ずつ交代して歌って。
自分が下手で申し訳なくなるんだけど。


今日読んだ本。
「少年陰陽師 祈りの糸をより結べ」
颯峰好きです。
べつに天狗だからってだけじゃないですよ。
天狗でも好きじゃないのも……いないかもだけど。
性格かな?なんだろ、インスピレーション?
まぁそれは置いといて。
でも内容についてはネタばれしちゃうからなぁ…。
個人的には短編か何かで雑鬼ーず珍道中を見たいです。
…だって絶対おかしいでしょ、妖が神宮って!
嵬が意外といい妖でした。

「王宮ロマンス革命 迷都にさまよう姫君」
また続きが読みたくなる。
レウ゛ィのキャラいいなぁ…。

「ぼくのメジャースプーン」
悪意に辟易したり。
けど、どちらの価値観が正しいか分からなくなったり。
価値観に正邪はないのかもしれないけど。
なんで、と聞かれて答えられないならそれは本当に自分のものになってないからじゃないかとか。

見知った人も何人か出てきて。
あぁ、2年が経ったんだ…。
月子は象より虎じゃなかったのかなとか。
狐塚はどうしてるのかなとか。
浅葱は……とか。
いろいろ、考えてみたり。
裏表紙にいる青い蝶ってまさか…。

私は、一番つらい罰はプロメテウスのだと思う。
毎日毎日内臓を啄まれるの。何度内臓が喰われても再生して、永久に拷問は続く…。
結局これって最後どうなったんだっけ?

ともかく、復讐なら殺すのは一番悪い手だと思うのです。
だって殺しちゃったら楽じゃないですか。
ってこれも受け売りなのですが。
でも、あの台詞を初めて見たときは眼から鱗が落ちたような気がしました。
だからといって神に帰依したわけじゃないのだけれど。
――って何の話だろう…。

そういえば角川書店の図書カードプレゼント、みんなサンタなのに一人だけ黒いのいたなぁ…。
や、彼が赤い服着てたらちょっと嫌だけど…。

ところで「ルー・ガルー」アニメ化するらしいですね。
なんで美少女ものばっかり…と思わなくもないけど、ルー・ガルーは好きです。
でも大極宮見て一番驚いたのは、絶望先生知ってるんだ…ってことでした。

拍手[0回]

2009/10/13 (Tue) 未選択 TB() CM(1)

好きだった 好きだった いつだって声が聞きたくなるほど

この歌は自分の中では一番の言座ソングです。

今日は何故か学校がお休みでした。
代わりに土曜日がテスト最終日になります。
べつに今日学校あってもいいから、テストが早く終わればいいのに。
勉強する気になれない……。

だからって倫理の勉強してる途中に鉄鼠読むのもあれですが。
今回の範囲ちょうど仏教だから。
日本史でもちょっとだけ禅宗やったし。
そのうち儒教とかになったら陰摩羅鬼読みたくなるのかな。
「五蘊」て言葉は出てきてるけど。


薬屋の公式アンソロを買う夢を見ました。
新刊買いに行ったら見つけて、裏表紙の原型座木さんがかわいくて、ちらっと見た感じ言波がいるっぽくて、友達にお金借りてまで買ったのに、読む前に目が覚めちゃった……。
あぁもう、なんでもうちょっと早く読まなかったんだ、夢の中の私!orz

……現実になればいいのに。

たぶんこの夢は、新刊読みたいとか言座見たいとかそういう願望なんだと思うんだけど。

起きた瞬間、夢だったの!?って思った。
夢らしいところはいっぱいあったんだけどね。
新刊の表紙が何故かミギーさんのイラストだったとか。
立ち読みした限り、話はその前に見た夢の内容だったとか。
買いに行った本屋はあるはずのないところにあったとか。明らかに外から見るのと店の中の広さが違うとか。
お金貸してくれた友達も、此処にいるはずのない人だったとか。


夕方くらいに、近所の川の水位が上がってるから避難勧告がでるかもって話で大変でした。
結局何もなくてよかったです。
台風って恐いんですね…。

拍手[0回]

2009/10/08 (Thu) 未選択 TB() CM(0)

黒い闇の中 物の怪がダンス

宇宙人はこれっぽっちも信じてないくせに妖怪は大好きな睦月です。
や、妖怪は信じる信じないって議論する存在じゃないし。

というか、たとえ地球以外の星に生き物がいたとしても、人間と同じ形状はしてないと思うし、言葉だって通じないと思うし、勿論サッカーなんてできないだろうし(笑
歌は通じると思うけど。バルタン星人にも伝わったんだもん←
そもそもアフリカ大陸にいる二匹の蟻は命があるうちには出会えないと思う。


何かというわけでもないのですが。
テレビをつけたらUFOがなんとか、ってのをやってたから思ったことを呟いてみた。
あの人の言うことって時点で信用してないんだけど。
ずっと前に同じ番組で、ぬっぺっぽうを宇宙人だと主張してたから。
しつこいけど第一印象それだったからぬぐえない。


…早く明々後日になればいいのに。
待ちきれないからって既刊読み返してたら意味ないよなぁ…。
「ジンクイエ」が思ってた以上に言座だった←
ってことは、高校卒業してすぐドイツ辺り行ったってことなのか…な。
で、リベザルに会って、帰ってきて、鎌倉行って硝子買ったのか。
なんか時系列掴めてきた。

拍手[0回]

2009/10/07 (Wed) 未選択 TB() CM(0)

愛しさ…それは忘れていた きみへの約束

バスカッシュは一回も見たことないのに歌だけは聞いてる。
シトロンのは特に。


明日から中間です。

全くやる気でないです。
明後日あたり本屋に走りたい。
けど、読むのは数時間で終わってもその後数日は現実に帰って来れない気がする。



世界史を勉強してるうちにいつの間にか倫理になってた。
バラモン教とかヒンドゥー教とか仏教とか。
楽しいよね。


今日は1時間だけ授業の代わりに国体のソフトボールの準決勝見てきました。
どれが上野選手かよく分からなかったけど(汗



放課後、化学の質問に行ったら半分以上雑談になってたけどべつにいいんだ。
楽しかったから。
癒されたし。

拍手[0回]

2009/10/05 (Mon) 未選択 TB() CM(0)