忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

未選択

[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15 (Thu)

オトナじゃない オトメです。

恋するのが仕事です?

だから勉強とかさ、しなくてもいいと思うんだ。
…予習が面倒くさくなってきたところなのです。
授業変更で英語3時間って、絶対に無理あると思うんだ……。

女の子は魔法でできてるんだよー。
内訳はやっぱり『お砂糖、スパイス、素敵なものいっぱい』かな。
マザーグースじゃなくてパワーパフガールズで知ったのだけれど。


…最近、マイメロ見てないなぁ。
クルクルシャッフルが好きでした。
スッキリの途中から見てない。
ウサミミ仮面が、好きです。


もう『勉強したくない』で悪夢魔法かけられてもいいんだけど(笑
他の夢は自力で叶える努力するもん。

まだ勉強に関しては辛いのごと楽しむ気にはなれないです…。


今日は久しぶりにキャプテンの格言だったあれですけど。

緑川くんかわいいけど、それはいいんだけど、なんかここのところ吹雪くんの存在感薄れてません…?
キャラ増えたからかな…。
吹雪くんの設定も若干インパクトなくなったからなぁ。アツヤとか。

拍手[0回]

PR
2010/02/18 (Thu) 未選択 TB() CM(0)

どうもご無沙汰 そのうちまたね

今歩いているこの道は いつか懐かしくなるだろう


確かにこの歌は耳に残る…。

というわけでゴールデンスランバー見に行って参りました。
原作に忠実な感じがした…けど、私が原作の細部を覚えてないだけかも。
あ、痴漢にもされる場面はなかったな。
だからこそ最後の手紙が感動的なのに。

あの銃持ってにこにこしてる人、怖かったです…。
ラスト知ってても逃げるところは胸痛くなる。切なくて。

森田が「考えろ」って言ったとき、安藤さんのお兄さん思い出しました。
「考えろ考えろ」
イメージに流されてちゃ、ダメなんだよね。

魔王は映画化――JRのアニメ化でもいいけど、しないのかな。

アニメ化されるものはルー=ガルーが気になります。
どうせっ、此処では見れないだろうけど!
あれもThat's 監視社会ですよねー。
魍魎にしろルー=ガルーにしろ美少女ものばっかりアニメ化されるよなぁ。
まぁその二つは繋がってるんだけど。
美少女ものなら次は絡新婦ですかね?



映画見たあと買い物に行って、私のイメージじゃない感じの服買っちゃったり。
かわいい服と似合う服って違いますよね…。
似合う似合わないを指摘してくれる友達と買い物行きたいなぁ。


今日読んだ本。
「妖怪アパートの優雅な日常 8」
ほっぺにチュー 、しちゃったんだ…!
いいなぁ萌える!
というかやっぱりそっちがダーリンですか。
わぁ、どんどん読み方が一面的になってくなぁ…。

「都会のトム&ソーヤ 7」
頭脳集団、怖い…。
どこに潜んでるか分からないってのが。創也とか千晶とかの話読んでると金銭感覚がおかしくなりそうだ。
とりあえず次回が楽しみです。
創さんと内記さん出てくるって聞いたらもう!滾ってくる!!

拍手[0回]

2010/02/07 (Sun) 未選択 TB() CM(0)

巡り巡ってもまたここで逢いたい

『出逢えただけで幸せ』って本当かもしれないと思った。
たとえバッドエンドでも、大切に思える相手に逢えたならそれは幸せなことですよね。

だからってそれを言い訳にしてたら何も変わらないってことは分かってます。
だからハッピーエンドを書けるように頑張るんだ。

終わりから目を逸らして今だけ抜き出したら甘いものになる、はず!


さて、もうすぐバレンタインですね。
サイトでは何もやらないと思う。
正直、ネタがない…。
あとリアルで手一杯。

空気読まずに英語科がバレンタインの翌日にテストやるせいで。
沙翁おもしろいけど…。
どうせならマクベス読みたかった。
王求!←違

そういえば、ゴールデンスランバー映画化したおかげで見た人とはその話できるようになって嬉しい限りです。
ついでに他の伊坂作品もお勧めしたんだ。
……あ、ギャング勧めるの忘れてた。
本当は「あれもこれも、おもしろいんですよ」っていっぱい語りたかったけど、最初からそれだとたぶん引かれるから抑えたんだ。

SOSの猿、予約しないと。


最近は読みたい本あっても、雪のせいで図書館や本屋に行きたくないのです。
本屋は遠いのが原因。
図書館は学校から徒歩5分くらいだけど最近は特別整理日で休みだったんだよなぁ…。
バレンタイン用のレシピ本借りたいのに。

そんなわけで、未だに「うちトコ」買えてない…。
…これだから地域格差は!
新聞に載ってたのは見たんだけど。

明日は4限で帰れるみたいだから、本屋に行くんだ!


拍手[0回]

2010/02/04 (Thu) 未選択 TB() CM(0)

汚されないで 君の夢

歌は知ってるけどアニメは見たことないアニソンって多いですよね。
私にとって、アクエリオンとエウ゛ァはそれ。
いつか見てみたいです。

そういえばこの前、ドラッグストアに行ったときに流れてたBGMに聞き覚えあるなぁと思ってたらライオンでした。
『生き残りたい』って流れてました。
その後は知らない歌になったんだけど、なんでライオンだったんだろう…。

あと、先日の天声人語に普通に『ツンがデレに変わる~』みたいな言い回しがありまして。
大丈夫か、あの新聞。
ずっと前にワンピースが7面くらい使って広告だしてたりハルヒが全面広告だったりしたけど、それは広告じゃん。
ツンとかデレって、市民権ある言葉だったんだ…。


今日は雪かきしてたせいでイナズマ見れなかった…。
エンディングだけは見れたんですよ。
知らない人がいっぱいいた。
ゆうきゃん出てたっぽいのに!
録画してあるからまた見るけど。

そのかわり、でもないけど再放送の図書館戦争見てました。
最初はこんなだったっけ…ってこそばゆかった。
郁が堂上に王子様の話するところとか。


ところで今日は節分でしたね。
うちは鬼苛めしてないですが。
むしろ鬼が来たら歓迎します。
ただ、学校に行く途中で柊と鰯の頭飾ってる家を見かけまして。
そういう風習ってたとえ均一化されていたとしてもまだあるんだなぁって。

拍手[0回]

2010/02/04 (Thu) 未選択 TB() CM(0)

運命ならまた会える そんなことを思っているよ

いつのまにか2月ですよ。
このまま、日々の課題に追われて気づいたら3月とか4月なんだろうな。
嫌だなー。


疲れてたからかしらないけど、放課後の廊下で友達に
「天狗を恋人にしたい」
と本気で語ってました。

天狗じゃなくて、神様でもいいです。
雷獣でも魍魎でも邪魅でも(略
ちょっとくらい見た目が違っても、変わった力あっても、寿命長くても、気まぐれでも、電気でも、死体愛好家でも、匣フェチでも、邪でもいいから。

その辺に妖怪落ちてないかなー。
段ボール箱に入って、『拾ってください』って。


読んだ本。
「廃墟に乞う」
おもしろかったけど、後味悪い話ばっかりだった。
現実の事件なんてそんなもんだろうと思うけど。

拍手[0回]

2010/02/01 (Mon) 未選択 TB() CM(0)