忍者ブログ
2024.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/27 (Sat)

燃える愛しさが交差した

お久しぶりです。
この前の日曜日には合唱の演奏会があったり、やらなければいけないレポートがあったりでなかなかブログ書けませんでした。

ところで、古典部アニメ化らしいですね。
どうなるか分からないけれど、楽しみです。
ミステリアニメ、流行りなのかしら。UNGOとかアナザーとか。
この調子で薬屋とか……。
でも、薬屋よりはフェンネルの方がアニメ向きな気がする。

読んだ本。
『男の絆 明治の学生からボーイズ・ラブまで』
私が好きなのは桂月いわくの「朋友の道」なのかも。精神的男色とか。
著者さんは腐男子でバイの方なのかしら。
おお振りが引用されてるとは……。
私は腐女子だけど、知り合いにたぶんゲイの人いるけど、ホモフォビアあるかもしれない。あえて触れたくないというか。でもよく考えたら、仲良い友達でもない知り合いにいきなり恋愛の話しようとも思わないか。あと、本当にそうなら妄想したら申し訳ないしね。
中盤かなりジェンダー的な内容で、勉強になりました。
近代ってたかだか150年ないくらいなのに近代的性別観が社会に浸透してる。
チーム男子が気になります。「あえて立ち入りたいわけじゃない。『みつめていたいの! みていたいの!』永遠に。」うん、そうですね。
キャラ萌えより関係性萌えってのには非常に納得できる。
「なぜ腐女子は男同士の恋愛に魅かれるのか」は誤った問いらしいですよ。ヘテロセクシズムがその問いの根底にあるから。

『猫の遊ぶ庭』
舞台がある意味身近で、些細なところでページをめくる手が止まる。
ああ、噂あるよねとか。おどろおどろしい言われてる……とか。いや、いくら大学でもそれはないんじゃないとか。この銭湯はあそこかな、とか。唐揚げ冷麺今夏は食べてないなあとか。
これ書いたのは大学内部の方なのかしら。寮生ではないっぽいけど。
たしかにあの辺、猫はいっぱいいるよね。
寮生活には夢みてますけど、いかんせん吉田寮ですし……。
三諸大社、モデルはあそこでいいのかしら。奈良で大物主で神奈備山が御神体で神の化身が白蛇って。三諸って実在しません……よね?
ただ、BLとしてはそこまで好きでもない。なんでいつのまにか好きになってるの? 急展開すぎない?
心理描写があるにはあるのに、なんだかよく分からないうちに話が進んでいるし、この小説のゴールが見えないし。この手の話なら艱難辛苦越えて付き合うようになるのがラストな気がするけど、そんなに障害もなさそうだし。実家が障害なのか。でも解決してないし。実際にやらなかったことがなんで障害になるか分からない。
京都デートしたくなる。でも、祇園祭は正気の沙汰じゃないと思う。あの人混みは……。

読んだあとに吉田寮見るとついにやけてしまいます。杜司さんいるとしても13年前だよ、って分かってるけど。

『クリスマス・プレゼント』
途中です。
これって、ホーリー・アップルと同じくらいの時代かなあ。
推理小説ってこと忘れて世界に入りこんでしまって、騙されたり裏切られたりしてしまう。
1話目。巧い、と感じました。こういうのも叙述トリックっていうのかしら。殺し屋萌え。
2話目。BL読みしたい(笑) 脳内では、ウェラーさんのイメージはバーナビーでした。もうひとりが虎徹さんだとしたらやりきれないけど。
4話目。1話目と似た感じだけど、おもしろい。警察の人かっこいい。
ストラディバリウスの話好き。

『探偵、青の時代』
雑誌掲載の、火村先生の学生時代の話。
みんな火村のこと気になるのね。
過去は本当に何があったのか。
これはマジで仲良いのはアリスだけ、とかいうあれなのか……と思ったけど、他にも友達いましたね。
最近アリス探偵っぽい。「火村のことだから」解るんだろうけどね!
条件反射で行動するほどまでに猫好きな火村かわいい。
いろいろなことが分かってしまうが故に探偵は孤独で、その辺もっと掘り下げて考えたいのに、でも火村にはアリスがいるしって思っちゃう。

『失恋の演算』
失恋アンソロジーを本屋で見つけてこの話だけ立ち読み。
本日は大安なりのあの話を思い出しました。
演算とか、急に言葉だけ硬くなるのは有川さんだなあと思う。

『豆腐小僧双六道中 おやすみ』
結局のところ、主張はいつも同じなんだよね。この世には不思議なことなど何もない。妖怪は概念。それを利用して話をまとめるのが又市さんで、それを解説して話を終わらせるのが京極堂で。概念そのものをそのものとして描きつつ、雑学なり主張なりを入れていくのがこの小説なのかな。
耳は閉じること出来ない、とか。認識の問題ですよねー。目を閉じてなくても、あるはずのものが見えないのも。
飯縄大権現さん好き。八咫鴉さんも。自分、フランクな神様キャラに弱い気がする。まぁどっちももともと好きな妖怪だけれども。
人間では伝八郎が好きかな。あと田村。
白峰って崇徳さん?
メタ落ちなん……?

拍手[0回]

PR
2011/12/08 (Thu) 未選択 TB() CM(0)
Leave a Reply
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ観覧可
Trackback URL