オリキャラについて語りたいけど、あまりにもいろいろ語りたいことがありすぎて収集がつかなくなってしまったので、結局バトン頼りです。
===================================
オリキャラ地味に居たね・あったね
オリキャラの地味に居たね・あったねを今一度探すバトンです。
今から上げる文に当てはまる我が子が居たらそのキャラの名前を、居なかったら"×"を書きましょう。
一次制作用、若干ファンタジー向けです。
【先ずは外見編】
●入れ墨、タトゥーをしているキャラ。
⇒二藍
あの人は絶対してると思う。肩か鎖骨のあたりか、着物で見えない部分に。
何気に過去の恋を引きずってる人なので。
●ピアスをしているキャラ。
⇒宮岡八絋。
何故かフルネーム(笑)
彼は、良くも悪くも『イマドキ』です。
たぶん就職する頃にはもう着けてないと思う。
●体の一部が生身じゃないキャラ。
⇒×
●動物のような耳・尻尾があるキャラ。
⇒…ユキちゃん?
いや、彼はれっきとした兎だ。『ような』じゃなくて動物です。
あ、羽があるのは玄夜です。動物のようかはともかくとして。
●髪型が普通じゃ有り得ないキャラ。
⇒×
●五体不満足なキャラ。
⇒×
なんかこんなのばっかりだな。
●オッドアイのキャラ。
⇒×
昔書いてた話にはいました。今サイトに載せてはないですが。
●女装(男装)しているキャラ。
⇒△
織彩楼の色子たちは、女装という感覚ではないのですよ。
華美だし振袖だったり、ドレスだったりするけど、男物ではあって、だから袷も右前なんです。
ちなみに彼らの衣装はオーダーメイドなんですが、その仕立て屋さんとか今後出てきます。予定では。
●現実世界に居ても違和感無いファッションのキャラ。
⇒ほぼ全員。
一部除いて皆現実世界の人間ですから。
●逆に違和感ありありなファッションのキャラ。
⇒織彩楼メンバー。
彼らも街に出るときは普通の格好するんですが、仕事のときの衣装だと違和感ありまくりです。
【続いて中身編】
●多重人格キャラ。
⇒…これ言うとまだ書いてない部分のネタばれになっちゃう。……ええと、大国主には荒魂と和魂があります。和魂が大物主ですよね!
人によって態度違うって意味での二重人格なら、顕著なのはたぶん玖音と桜萌黄。
●オカマ(オナベ)キャラ。
⇒×
BLですが、カマじゃない。
●実は今の姿が本当の姿じゃないキャラ。
⇒大国主。
本当の姿は神様ですから。今は人間に身をやつしているのです。
●既婚者キャラ。
⇒いないかな…。…あ、大国主がいた。
八上姫とか須勢理姫とか奴奈川姫とかと結婚して、800人くらい子供いるんだった。
というか今更ですが彼を『オリキャラ』の範疇で語っていいんですか…?
●長寿種族キャラ。
⇒大国主。
神様ですから。たぶん永遠。
大国主ほどじゃないけど、玄夜も人間より多少は長生きです。
●処女・童貞喪失済みキャラ。(結婚しているか否かに関わらず)
⇒仕事的に、織彩楼の皆さんはそうですよね。お客さんも含めて。あと大国主も記述ありますし。
●楽器演奏出来るキャラ。
⇒未月
本人はまだ出てきてないけど、ピアノ弾けるって書いた気がします。
…晶弥の妹です。
●病気持ちキャラ。
⇒×
…現時点では。
いずれ病気になる人もいますが、まだ言うわけにはいかないので。
●記憶喪失キャラ。
⇒微妙なところだけど…朱星。
玄夜にとっては記憶喪失なのでしょう。
もちろん彼も、朱星は翠月じゃないって理解してるんです。それでも、どこかで思い出してくれることを期待してる。
●自分に一番近いキャラ。
⇒おこがましいんだけど、玖音。
あそこまでいろいろと際立ってないけど、片鱗はあります。
【次に回す人を五人ほどドウゾ】
勝手に拾ってきたので、フリーで。
お持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=93283
[0回]
PR