忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 (Tue)

偶然とか必然とか運命とか訳分からない。

そういえばもうすぐホリック12巻発売ですね。買う時はすごく高く感じたのに、今見るとロマンチカのが高いくらい。

同じ県に同姓同名で漢字も同じ人はいるのか。(平凡な名前だから漢字がちがうのなら実際いるんだけど…。
なおかつ、その人がいるとして同じ雑誌を読んでいるのか。
いないとすれば……懸賞にあたったらしいです、私。豆Aの。
届くのはいつかなぁ。っていうか本当にコレは「私」なの?
でも同姓同名漢字も同じで県内の人で前号の豆Aの懸賞の同じ賞品を希望した人がいたらいたでそれはすごい確率の偶然ですよね。


最近(とある小説を読んで)思うこと。
同性愛は遺伝するのか。
体の機能だってことは私はそうは思わないけど理解できなくもないです。
でも、体質だとしてそれは遺伝…というか家系の問題なんでしょうか。
家系ということはその本には直接書いてなかったんですが、そうでもなければなんであの家の従兄弟達はそろいもそろって男の人が好きなのか。そのうち家系絶えちゃわないのかなと思う。
あと、同人もの読んでてもこの人たちの周り(あるいはこの部活の人たち)こんなにホモばっかりでいいのかな、とかも。
まぁそれがいいんですけどね!

もう誰に何を言われようと戻る気もないし戻れそうにないです。

今日はWBCがあったそうですね。ワールドベースボールクラシックじゃなくて若者よ野球に誓え!です。(おお振りのオンリーイベントです。
どうしてこんなにイベントはあるのに私の地元でやらないんだろう。なんとなく腹が立ってきませんか?高校生になったらちょっとは行けるかな?


「傷―KIZ/KIDS」映画化だそうですね。
まぁどうせ今までの乙一原作映画がそうだったようにこっちじゃやらないだろうし、やったとしても2月って仮にも受験生だし行けそうにない。
何でそんな季節にやるんだろう。
というかどうして見たい映画に限って近くの映画館でやらないんだろう。
魍魎なんて劇場案内に県すら書いてなかったし。(前も言ったっけ?)脳良の匣がほしい。

拍手[0回]

PR
2007/10/14 (Sun) 日々の徒然 TB() CM(0)

BeansA vol.10感想。

やっと買ってきました。ビーンズA10号。
今号から隔刊ですね。
若干安くなってたような気がしたのだけど、見てみると全然変わってなかった。ということは、使うお金が増えるってこと?

さて、ネタばれるかもしれないので一応反転でいきます。
表紙&巻頭カラーで彩雲国でしたね。
今回の話は戸部でのアノ雷事件。
侍童の格好で何の違和感もない16歳の女の子ってどうなんだろう。やっぱりそこは悲しむべきだと思うんですよね。
そして絳攸の超絶方向音痴が発覚。
名(?)台詞「燕青って空気みたいな人ね」でした。

胡鶴捕物帳ドラマCD化したらしいですね。胡鶴→浪川さん、漆亀→櫻井さんだそうで。

傷はなんか進み早い気がしました。シホの話。
アサトはどんどん体が傷だらけになってく。

新章突入、やさ竜!
変態登場です。あんなのが王になっちゃったらいろいろまずいと思う。
二年って短いのか長いのか。ウルもディアもすごい大きくなっててビックリ。
二年分の惚気を語るアーク、なんかカッコよかった。こんな風な恋、してみたいなぁ……とか一度は夢見たりしませんか?
静かに怒る人は恐いですよね。美人だともっと凄みがまします。小説の方のマリアベラの時もだったけど。アークって…。
ウル、登場そうそうディアに「きれいになった」発言。結構すごいこと言ってる気がするのに後のアークとの熱烈なキスの方がインパクト大きかった。っていうか君達、人前ってこと忘れてるだろ。

あとはコードギアス。シュナイゼルはなにかたくらんでるように見えます。

付録の薔薇のマリアのクリアファイル、結構気に入りました。彩雲国ポストカードセットはいわずもがな。

来号は表紙も付録もあまり興味がないZONE-00なので別にとてもほしいわけではないんですけどね


日記?
もやしは漢字で「萌やし」と書くそうですね。
最近掃除の時間に萌えについて語ることがありました。
「萌えとは何か」口で説明できることじゃないですよ。

たとえ「この町にアニメイトができたりオンリーイベントが開催されるか東京まで日帰りで行けるようになるなら住んでいたい」と思っても研究会の授業では言えるわけないです。せいぜい「お店が増えて買い物が便利になれば~」程度でしょう。
研究会で「そんなの関係ねぇ」といえる級長に拍手です。

拍手[0回]

2007/10/12 (Fri) 感想 TB() CM(0)

無題

今日学校で先生に「ネット依存症になるな」的注意を受けたにもかかわらず更新してます。
なんだかその話のときに「去年頃からブログをはじめた人が多い~」って言っててちょっと不安になりました。だって話し振りがブログを見てるみたいだったし。まぁ、こんなところ見て…ないよね?
結局その話のメインはたぶん、最近ブログで悪口をかかれて傷ついてる人がいるということらしいのですが。

もしかして、私のこれを見て傷ついた人もいるんじゃないかと。(いるかいないかわからないので一応)謝っておきます、ごめんなさい。

でも言い訳だけど、私は悪意があるわけではないんですよ。っていうか傷ついたにしたってたとえば「死ね」とか「ウザイ」とか直接的なことじゃなくって、「俺はあんな奴のことなんて嫌いなのになんでCP妄想されてんだー!」とか「あのキャラであのCP(もしくはBL自体)はありえない!」とかそういうことなんじゃないかと思うんですが。(それ以外に普通に前者だという人がいれば言ってください。)
私は悪意ではなく、ただ単に優先順位が友達<やおいなだけなんです! 萌えは理屈じゃないんです。だからたとえ弟でも恋人でも(え?)そういう目で見ちゃうんですよ。
なのでそんな風な精神的苦痛をうけたとしても、「あぁ、睦月は腐った目でしかものごとを見られないかわいそうな奴なんだな」と生暖かい目で見守っていただけたらうれしいです。

ちなみに後者の方でも直接私に言われても、「どうせツンデレだろ」とか「私はそれが好きなんだもん、価値観の違いでしょう?」とか答えると思いますので、あしからず。


話を変えて。
今、友達から「絶望先生」借りて読んでるんですが、一言言いたい。
バレンタインの話で、「オレがお前をホントのエースにしてやる」は1/3の愛の言葉じゃないと思う!
そりゃ私だってアベミハは好きですよ?
だからこそ言いたい。阿部くんが最初にこの台詞を言ったときは三橋のこと全然スキでもなんでもないって言うか、「こいつめんどくさいんだもん」とか言ってたし。この時点では投手としてしか三橋をスキじゃなかったんだから。
だから私は断言したいですね。むしろ「投手としてじゃなくてもオレはお前がスキだよ!」のほうが1/3だと。
それでそこから恋愛のスキになっていくんだよ!
ちなみに次のステップは「3年間ケガも病気もしない」かな?

っていうか、「絶望先生」やおい意識したシーンが多すぎてちょっと食傷気味。
1話あたりに「ボーイズラ部」というポスターが背景にあったのは見間違いじゃないはず。
単に腐女子目線でみてるからってのもあるかもだけど!それでも多いと思うよ。キャラの中に腐女子いるし。
……最近の少年マンガって結構な数がBLでもあるよね。私がなんか言うのもどうかと思うけど。
ちょっと疲れてきたかも。

拍手[0回]

2007/10/09 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

それでもあまり疲労感はない、

たぶんそれ以上に満足したからだろうな。

今日は創立記念日で学校が休みでした。
だから午後まるまる使って本屋さんに行ったんですよ。少年陰陽師の短編集が欲しくって。
近くにあるところはあまりいいのがないから、自転車で3~40分のところまで行ったのに!売ってないという哀しさ。

結局7軒目でやっと買えました。しかもそこは最初に行った本屋とは逆方向のところ。
でもいいんだ、たとえその内容の4分の3が読んだことあるような内容でも、雑誌掲載時と違ったこともあったし。

11月には彩雲国物語の新刊も出るそうですね。うん、楽しみだ。だってあんな所で終わってたら続きが気になりませんか?どうなるのかなぁ絳攸。でも楸瑛もあっさりしてたから意外とすんなり行くんじゃないかと思っています。
1ヶ月しかあいてないけど大丈夫なのかな?

でもですね、前も買ったアンソロジーの続編のようなものが出ててつい衝動買いしちゃったせいで今の所持金が凡て小銭です。
10月は豆Aとか、ホリックの新刊とか、そのアンソロジーのさらに続きとか、いろいろ欲しいものが出るのに。
お金が欲しい。むしろ現物支給で。


「断章のグリム」は家に一人でいるときに絶対に読んじゃいけない!
他の甲田学人作品もそうだけど、恐すぎるよマジで。
でも「織作」と言う名前の人が出てきて反応してしまいました。関係ないのは分かってますけどね。そもそもあの織作家は全員死んじゃってるしね。

拍手[0回]

2007/10/01 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(1)

そんなクラスですが何か?

担任が腐女子(30代後半だか40代のオバサンに“女子”というのは抵抗あるけど)でもおかしくないと思い始めてきた今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
仮令腐女子でも仲良くしたいとは更々思いませんが。二年生にも腐女子いるけど、彼女たちともあまり仲良くなりたいとは思わない。
だって私嫌いだもん。

それはおいといても、今日の帰りの会のとき、とある男子が後ろの方を向いていたらしいんですよね。それを担任が最初はそっちの方の席にいる女の子の名前を言っていたんですが何を思ったか「○○(某男子。いろいろやばいので伏字)を見てたのか」って。それで誰か他の男子が「お前ホモだったのか」と言い出し始めて爆笑の渦に巻き込まれました。
えぇ。ちょうど最初に後ろ向いていたらしい男子は別の男子(しかも○○君と方向が少しちがうけど近い席の人)と…v とか考えてたので。
別に私はその男子がどっちを好きでもいいんですがね。
あ。一応彼の名誉のために断っておくけどたぶんノーマルな人だと思うよ。


そういえば以前誰だったかに「1組は腐女子が多い」と言われました。
その人によればオタクは2,3組に多いんだとか。
でも確かにうちのクラスに腐女子かもしれない人が……私含めて3,4人くらいいるようないないような。

でも、じゃないだから、私はこのクラスが大好きですよ?
っていうかなんかこの記事危険だなぁ。いろいろな意味で。検閲されませんように。

拍手[0回]

2007/09/27 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)