忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/17 (Thu)

魍魎。

10月から日本テレビ系で放送らしい。
来年とか、もう少し先だと思ってたけど、早く見られてよかったのかな。

どうか私の住んでいる場所が除かれる一部地域じゃありませんように…!

キャストは未だ決まってないようです。
……1番情報早いのって大極宮でいいのかな。

それにしても大極宮にあった色付き絵、関口以外の3人だってところがらしいな。

拍手[0回]

PR
2008/08/11 (Mon) 未選択 TB() CM(0)

馬子にも衣装。

親戚が帰ってきて、従兄弟の七五三の写真を撮ったのです。
そのときにせっかくだから従兄弟全員で写真を撮ろうということになり。
もともとは私服で撮るつもりだったのに何故か写真屋さんに行ったら衣装を着ることになり。
写真屋さんって衣装の種類多いんだね。
なかにはコス衣装らしきものもあったけど。
自分の七五三のときは着物だったから初めてだったんだよ、ドレス着るの。
小さい頃は着たいって思ってたけど、この年だとさすがに抵抗あって。
しかも服のサイズが小さくていろいろ大変なことになってたし。
自分一人だけだったら恥ずかしかったけど、他の従妹たちも一緒だったからまだ良かった。

で、従兄弟たちの中で1番小さい子が4歳の男の子なのです。
その子が写真撮るときに軍服っぽい服着てて、それがものすごい可愛かったの!!
今日集まった中では男の子がその子と私の弟しかいなくて。
弟が着てたスーツも…スーツ+ネクタイに萌えたけど。
やっぱり小さい子っていいよねww

拍手[0回]

2008/08/11 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(0)

別冊 図書館戦争Ⅱ

読んでいて危うくソレステ00聞き逃す所だった…。
ちゃんと聞いたけど読みかけだったから気になって内容ほとんど覚えてないよ(汗

これで終わりだなんて信じたくないな。悲しい。
小牧さんと毬江ちゃんとか元田隊長と折口さんとか、その後を知りたかったです。

感想。
今回はほろ苦かった。
柴崎と手塚には幸せになって欲しいと思うんだ。

――私は今までこのシリーズでは妄想はしないでおこうと思ってた、特に堂上班の面々では。
じゃなかったら小牧と堂上とかオイシイんだけどさ。
あえて考えないようにしてた。
でも。
進藤さんと緒形副隊長にズキュンときました。。。
この二人の腕なら心臓一発で撃ち抜けるよ、撃ち抜かれたよ。
「あんたはそこがかわいげがない」
3回言った!3回も言ったよ!!
17年前の関係性もいいけどやっぱり今!
進藤さん既婚?それが何、京極堂も関口も結婚してる。
過去の恋引きずって…はいないけど、酔った勢いで口を滑らせたりして以下略。
うんでもあれだよね。
同室ってトキメクよね。
4人部屋だけどね。

いつかきっと加代子さんと会う日が来るんだろうなと思う。
っていうか、特殊部隊は隊長副隊長そろって好きだけど別れて。
何なんだろうね。

恒例(でもないけど)の表紙裏表紙絵解き。
前にもまして分からないのいっぱい。
違ってるとか、これはあれじゃないみたいなのがあればコメントお願いします。

・ウサギのぬいぐるみ……ウサギinウサギ。まわりのぬいぐるみはよく分からない。
・カップに入った飲み物……何、コーヒー?
・公衆電話……柴崎にかかってきた無言電話、武蔵野市内またはその近郊の公衆電話から。
・手まり寿司……堂上が最近こってるって。料理ができる男の人っていいよね。
・右足怪我した男の人……奥村玲司。こういうタイプ嫌い。水島はもっと嫌い。知ろうともしないで自分の持つイメージで相手を好きになったり嫌いになったり。事実は簡単にこういう人たちの中では捻じ曲げられて。嫌いだけど、もっと嫌いなのはこうなりそうな自分自身。
・アイス……クッキー&クリーム。手塚が買ったやつ。
・手帳……で合ってるよね?水島が盗み見した。個人情報の管理はしっかりと。
・携帯電話につけたお守り……特殊部隊謹製、最新カスタマイズ型GPS発信機入り。
・お花……ブーケ?毬江ちゃんに渡したから、次は毬江ちゃんと小牧さんが結婚かな。
・たぶん写真……柴崎のコラ写真…。
・はさみ……あれか。坂上が使ってた。
・ワイン……いつの?

裏表紙
・軽トラ……堂上と小牧の若い頃の失敗。あの2人にもそんなことがあったんだなぁ。
・車……柴崎を連れ去った車?
・コンビニ……もう一度言います。水島は大嫌い。苛々する。空気読んで…ってもともと空気読める人ならこんなことしないか。私はこうなりたくないな。もう遅いかな。
・車……手塚が乗ってった方だと思う、位置的にも。
・銃……詳しくないから型なんて分からない。進藤さんとか緒形さんとか堂上と小牧の初めての大規模線でとかどれかで使ったはず。
・お好み焼き……堂上のは美味しいらしい。
・鍋……柴崎と郁で食べた。暑さが残る時期の鍋もいいなぁ。
・通帳……緒形副隊長が加代子さんの銀行で作った。
・手……拘束プレイはたとえ無理矢理でも双方に気持ちがある(過去、未来問わず)のが前提だからこそいいのだと思うのですがどうでしょう。その前に私は男女で強姦は萌えない。
・PC……この画面はきっと出会い系サイト。
・蛇に睨まれた蛙……小牧さんが好きです。好きな相手のことになると容赦のない人が好きです。基本的に黒い人も好きです。「殺すよ?」と極上の笑顔で言える人が好きです。
あとはよく分からない!

拍手[0回]

2008/08/11 (Mon) 感想 TB() CM(0)

イラン語だかマレー語だか

旅行に行ってきます。
土日だとDGSが聴けないのが辛いところ。

タイトルは、鉄鼠の京関シーンだけ拾い読みしたんで。
最近よくやってます、百鬼夜行シリーズ拾い読み。

拍手[0回]

2008/08/09 (Sat) 未選択 TB() CM(0)

お腹すいた…。

ちゃんとご飯食べたはずなんだけどね。
なんでかなぁ。


例えば、市の図書館に行って。
読みたい本がなくて他の図書館から取り寄せてもらったのです。
でも続き物だったから読んだあと続きが読みたいと思うわけです。
でも、また取り寄せてもらうのはちょっと図々しい気がして。
しかも今回は貸し出しのときにその本が見つからなかったみたいで職員の方に迷惑をかけて。
それが仕事なんだろうけどすまないなぁと思うのです。
続きをリクエストするのは少し気が引ける。
かといって買うほどお金に余裕があるわけでもその本に思い入れがあるわけでもない。
私は好きな本は一回図書館で読んでも続きが出たら自分で買ったり最新刊買ったらそろえたくなったり布教したかったり文庫版の絵に惹かれて買ったりするわけだけど。
そこまでするほど好きになったわけじゃない。今のところは。
だけど古本屋にはノベルス版ってそんなに置いてなかったり高かったりするんだよね。
……比較対象が悪いのかもしれないけど。今回借りたのと以前古本屋で買おうとしたのは厚さが違う。違いすぎる。絡新婦とか塗仏とか陰摩羅鬼とか。
でもそれもこれも今更なんだよな。
私個人が一冊や二冊取り寄せてもらったって全体はそんなに変わらないだろうし。
だったら衝動のまま続きを借りちゃおうかな。

だってまだ「蒼い千鳥」に掠りもしてないよ!?

そんなわけで「それでも君が」を読んだのです。
図書館で借りて。取り寄せて貰って。
薬屋もフェンネル(読んだことないけど)も小説のだめカンタービレもあるのにドルチェ・ヴィスタがないんだもん。

この世界はなんなのかなぁ。
2巻3巻読めば分かるのかなぁ。

最初はカフォンは殺されたんじゃなくて天災(流星雨があたったとか)だといいと思ってたけど、確かに天災っちゃ天災なのかもだけど。
納得できない。
これもミステリーと思っちゃいけない類の小説ですね。

錯覚じゃなければ、久しぶりに本読んで泣いたかもしれない。
キンカンが喋れるようになったところ。
もともと私は何にもしてないのに周囲が勝手に悪く見るみたいな状況を見てると哀しくなって苦手で。
どうして伝わらないの、悪い人に見えるのはそう思って見てるからでしょ、何にも知らないくせにそんな目で見ないで。
そう叫びたくなる。
私だってただ読んでるだけで何にも知らないくせにね。

ちなみに。
シンは私の好きなタイプです。
口調は優しいのに言ってることはなんか黒いよこの子。
そんな人が好き。
あくまで二次元の話だけど。


これに出てくる人(でいいの?)たちの名前見てると「座木沈丁花」ってそんな変じゃない気がしてくるから不思議。
本編にも嵐丹さんとか悠竒 友紀さんとかいたし。
高里作品以外だともっと変な名前の人がいるし。
それともアレか、花の名前が嫌なのかな。

……座木の戸籍上の本名が「垣谷」だなんてことすっかり忘れてた。
だって高校生時代は「クラキ」だったじゃんか。

拍手[0回]

2008/08/05 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)