忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/17 (Thu)

オリンピックなんて大嫌いだと

別に、もともと好きでも嫌いでもなく。
スポーツに興味ないから勝手にやっててくれと思ってた。

ただ、親がずっとテレビで見てて、見たい番組を見られなかったりしたけど、録画すればいいだけだし。

でも、それだってその番組がオリンピックの特番で潰れないことが前提で。


要するに、アニメがやってなくて悔しかったってこと。
まさかテレ東でオリンピックの何かやるとは思わなかったし。

拍手[0回]

PR
2008/08/16 (Sat) 未選択 TB() CM(1)

希望。

やりたいもの、書きたいこと。

アイディアは思いつくのだけれど具体的な話展開が思い浮かばなくってPCに向かっても何も書けない。

とりあえず今のところいつか書きたいと思っているもの。

薬屋探偵メインで、いろいろな妖怪が実在するものとして出てくる作品のクロスオーバー(で言葉あってる?)とか。
でも時間とか世界とか確実に違うだろうなぁっていう。
現代ので言えば候補は薬屋と妖僕と夏目友人帳?…ZONE-00はどうだろう。
でも妖僕だったら奇談シリーズも混ぜたいし。奇談シリーズなら鬼籍通覧まで広げたいし。そこまでいくと妖怪あんまり関係ないし。
時代遡れば少年陰陽師とかしゃばけとか。
……少年陰陽師の時代って辰冬さんの時代よりちょっと早いんだよね?

妖怪が実在しないのだったら秋と榎さんのコラボも見てみたいけど私に書けるかなぁ。
っていうか榎さんが秋の何を視るかすごーく気になるから、書きたいじゃなくて誰かが書いたのを読みたい。
でもそういうのって何処かにあるの?

あとは言座と歌リベでいろいろ。

オリジナルのあれの続きも書かなきゃ。
怪しい方向に進んできたんだけど軌道修正は無理っぽいんだ。
玄夜をこれ以上不幸にしたくないんだけど、

拍手[0回]

2008/08/16 (Sat) 未選択 TB() CM(0)

ルー・ガルー。

を読んだのです。

概念とか、自分とか、定義とか。
訳が分からないことがいっぱいあって。
分からないなりに判ったことは、他人とは分かり合えないんだろうなぁってこと。
あと、人を殺すのに動機なんていらないってこれは魍魎の匣でも敦っちゃんが言ってたけど。

人肉食。
このキーワードで鬼一口を思い出して読んで。
それまで全然覚えてなかったけど、鈴木敬太郎って――。
昭和27年9月半ばに職場から姿を消して、それから合成食材を作ってたのかな。
鬼一口を書いたときからルー・ガルーを視界に入れていたとしたら凄い。

ところで、ルー・ガルーの終わりのほうのページに読者から近未来設定を公募したって書いてあったんだけど。
その時に知ってればと悔やんだよ。
っていうかさ。
インターネットで募集はわかる。大極宮とかね。徳間書店のHP――あるか知らないけど――とか。
アニメージュ…も、徳間書店だしわかるよ。アニメ崇拝が殺した原因だったし。逆なのかもしれないけど。
月刊キャラってあの「Chara」だよね。徳間書店だし。唯月先生が挿絵してる本あるからキャラ文庫の本何冊か持ってるしそれが何か分かるけど。
だからこそ何でって思う。
別に差別してるわけでも軽蔑してるわけでもないよ。そんなの自分を差別したり軽蔑するようなものだもん。
でも何か――釈然としない。



日記。
明日――東京に行きたかった。
日本武道館とか東京ビッグサイトとか。
今更言っても何にもならないけど。
行く人は楽しんできてください。私の分も。

拍手[0回]

2008/08/15 (Fri) 感想 TB() CM(0)

暑ぃ…。

宿題も小説書くのもやる気が起きない。
気がつけばもう夏休みも1週間とちょっと。
気だけ焦るけど目先の楽を優先しちゃうし。
暑いし。
どうして夏休みが31日までじゃないのかなぁ。。。

今日も午後から親戚の家に行ってくる予定。
にゃんこに癒されてくる。

そんなわけでサイトの更新も気長に待ってください。
暑さがやわらぐまでにはきっと…!

拍手[0回]

2008/08/14 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

隠語が分からないよ!

とりあえず女が受けで男が攻めなんだね。
んで、鳩と虫くだしがよく分からない。
あと弥の名前とかさ。
六月一日は「くさか」と読むんだ?

そんなわけで「左近の桜」読んだのです。
もちろん図書館で借りて。
最近図書館に行っても惹かれる本に出逢えないのはもう読んじゃったからか蔵書が少ないからか。きっと私があんまり知らないだけだと思うけど。

長野さんの小説を読んでるとそれが事実なのか何かの比喩なのか夢なのかよく分からなくなる。
蝶の標本とか。
「件の男」ってもしかして本当に件なのかな。予言といえば予言なのだろうし。死んでるし。

それにしても。
こういうのを読むたびにリアルで周りの男の人がそうなんじゃないかって思えてくる。
……前からじゃないかって言われれば反論できないけど。

拍手[0回]

2008/08/12 (Tue) 感想 TB() CM(0)