忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/15 (Tue)

今更気づいたんだけど。

もしかして薬屋に関しては私の激萌えカプはどれも茨道?

言座しかり歌リベしかり。
悠嵜さんと來多川さんってどうでしょう?


布教しようとしても上手くいかない。
人選が悪かったのかな。
それとも、作品がそういう風には書いてなかったってことかな。

誰か!
自分も好きだって人いません?
もしくは睦月のリア友で「布教されてやる」っていう人。

サイトの小説は自己満足だけど、どうせならそれを好きだと云う人に見て欲しいって望みすぎかな。
誰かに見てもらえるほどすごい物語でもないのだけれど。


探しているうちに掲示板とかでものっそい叩かれてるのを見て沈んだ。

別にいいもん。
言いたい人には言わせとけば。
それを嫌いな人がいるからって、貶す人がいるからって、面白いと思った私はここにいる。

どんな推理小説だろうとキャラ読み腐女子読みする私には薬屋はいいんだよ。



ところで今日は模試があるはず。
それにも関わらず言座小説書いてたり。
忘れなかったらupは明日。

拍手[0回]

PR
2008/08/30 (Sat) 日々の徒然 TB() CM(0)

そういえば、

明日から「死にぞこないの青」映画公開らしいですね。
睦月の住んでいる地域では果たして上映されるのか――?

なんだかんだで乙一原作の映画はまだ一度も見たことがない。
なんかCMやってた時点から原作とかけ離れていて見る気おきなかったり(傷)近くにある映画館で上映してなかったり(calling you)上映されていたことすら知らなかったり(zoo)で。

だからどうしようかと。
だって映画一回見て千円強だよ?
マンガやラノベだったら2冊買えるんだよ?
でも、この辺でやると決まったわけじゃないんだよな。

GOTHも映画化するんだよね。
それは見たい。
どっちがどっちか判らなくって…っていうのがおもしろいところだったんだけど、それは映画でどう表現されるのかな。
犬とか声とか。

…あ!
もしかして漫画版みたいに組み合わされたりもあるのか。
それともまさか暗黒系かリストカット事件だけだったりね。

個人的に銃とチョコレートが映像化されてほしい。
リンツは受けだと思った(爆
攻めはロイズでもドゥバイヨルでもゴディバでも(近親相姦もいけるよ!


日記。
世界史の授業のとき、先生(男)が雑談で「夏休み中友達と東北一周旅行に行って来た」と話していたのです。
『友達』と言ったとき、教室の一部が沸いてたよ。
で、そのとき私が考えていたことと同じことを、前の席の男子が彼の友達に言っていました。
曰く。
「友達じゃなくて彼氏なんじゃないの」
話し掛けられた彼の友人は「ホモかよ」みたいなごくまっとうなツッコミを入れてたんだけど。

結構若い先生なんだけど、雰囲気がそれっぽい。
ホモじゃなければホスト。
まぁ、この二項は対立するとも限らないけれど。
ちなみにその先生の車がちっちゃくてかわいい2人乗りだったのです。
――妄想膨らむよね?

あくまで私の妄想の話。
あの先生だったら生徒とよりも別の教師とのカップリングがおいしい。
もしくは学校関係なく大学での『友達』とかね。


日記もう一個。
生物の授業で今遺伝をやっています。
今日は連鎖についてでした。

教科書に載ってた通りスイートピーの花の色と花粉の形についての問題を解いていたのです。

考えないでおこうと思ってたのに…!

配偶子がBLなんだよっっ!!
もちろん小文字と大文字だったけど。
しかも表現型の略はこんなCPありそうなのだし。
頼むからこの流れでホモ接合体とか云わないでっ!

授業の後、同じクラスの友達とそう思うよねって話していました。
その友達の言うことには、実際にあったらしいです。表現型と同じ略し方をするCP。

拍手[0回]

2008/08/30 (Sat) 日々の徒然 TB() CM(0)

豆腐とロミジュリ。

豆腐を食すことが(表向きには)規制された世界。
少年の両親は豆腐を擁護する仕事をしていた。
そのために、少年と弟は両親と敵対する会社に追われていた。
やっとの思いでその会社のナンバー2からは逃げおおせたものの、罠にはまり敵会社の社長に連れ去られてしまう。
彼の車に乗せられて少年と弟が連れて行かれたのは豆腐料理専門店だった。
思いがけず優しくされたことで弟は社長に懐いていく。
いつしか少年も社長に惹かれていった――。
ところがある日、その豆腐料理屋で少年の両親と鉢合わせしてしまう。
「どうしてあんたが一緒にいるんだ」
少年の両親に詰られ、社長は少年と弟とはもう二度と会わないと約束をする。
――会いたい…。
離れていても想いは止められず、募っていくばかり。
両親からは社長の悪評を聞かされる毎日に息が詰まっていった。
「あの人のこと何も知らないくせにそんなこと言うなっ!」
耐え切れなくなった少年はその日家を出て以来戻ってくることはなかった。

風の噂で彼は恋した人の傍にいると聞く。
何も判ろうとしない両親は彼のことさえ悪く言うけれど。
――俺は、兄さんの見方だから。



そんな夢を見た。

沙翁のほど悲劇じゃないけれど。

久しぶりに印象に残る夢だったから、その内小説として書こうかなと思ってる。

ただ、夢だから。
ツッコミどころ満載だったから。
なんで豆腐でそこまで!?みたいな。
ちなみに豆腐料理専門店は金糸雀が啼く夜で3人が行ったところみたいな感じでした。

最初は自分が主人公視点なのにいつのまにか小説として読んでるような感じになってたし。
実際にフレーズが文章で浮かんで来たんだ。

拍手[0回]

2008/08/28 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

今日から、

学校が始まりました。
昨日一昨日と補習だったんで久しぶり!って感じじゃなかったけれど。
一日学校に行くだけで疲れる…。


発売日にCDが売っていないのはここが田舎だからですか。
それとも、そのお店になかっただけですか。

一斉の声を買おうと思ったのです。
放課後、CD売ってそうなお店に行ったのに売ってなかったんだ。
勇気出して店員さんに訊ねたのに入荷してないって言われたよ。
あの往復50分は何だったのかな…。

土日にもっと有りそうなお店に行こうと思っ……って、土曜また模試あるし。
日曜にはさすがに宿題終わらせないとヤバイだろうなぁ。

いっそネットで注文するかな。


最近、ふと気づいたんだ。
小説で甘々な話書いてないなぁって。
糖度50%増し(当社比)みたいな。アルコールワードとか。

んで、書こうとしたわけ。
ところが思わぬ壁に突き当たりました。

高校生ってどんなデートしてるの!?

ベタなのしか思い浮かばないし。
自分の経験なんて使えそうもないし。

誰か、経験豊富な人いませんか?


自分でも調べてみるけど14年前と今がそんなに変わってないことを祈ってる。


今朝ニュースを見ながら思ったこと。
「そばにいるね」って火アリっぽい。

一回すれ違いまくって別れた後とか。
両片思いの歌だと思ってる。

果たして京都と大阪は遠距離恋愛と言えるのか――。
ものすごく頻繁に会ってる気がするんだけど。

せめて東京と関西とか
……赤星先生!?

原作では気にもとめてなかった(すぐに死んじゃったし)だけど、いろいろなサイト見てて改めて気になったキャラっているじゃないですか。
赤星先生がそれ。
もっと生きててくれればってね。

拍手[0回]

2008/08/27 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(0)

萌えシチュ。

生徒会長も副会長も男だと、なんとなく萌えませんか?

絶対何かあるって!

生徒会役員の紹介があったとき私、顔にやけてた自信ある。

でも、うちの学校の生徒会室は壁薄いし、出入り自由っぽいからなにもできなさそうだなぁ。。。
やっぱり、会長専用の鍵かかる部屋がいるよね。

拍手[0回]

2008/08/27 (Wed) 未選択 TB() CM(0)