忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/13 (Sun)

書くことがない。

書きたいこと――最近読んだものの感想とか、リアルでの出来事とか。
そういうものはあるんだけどどうせ私の自己満足に過ぎないと思うと書いてても途中で消しちゃったりなんだりで。


そういえば今日、「白の彼方へ」の全サのノーカット版フリートークCDが届きました。
でもまだ聞いてない。

明日、ネットで注文した来年用のおお振りのカレンダーが届くそうです。
実は今までアニメのカレンダー買っても、二年連続では買うことはなかったんだけど。
私にしては珍しいことに買っちゃいました。

来年のカレンダー買う季節にまだおお振り好きでいる自信はないけど。


書くことがないといいつつ、どうして最近の買い物事情の話をしているんだろう。
これこそ自己満足…。


それならいっそ本当に最近買ったものでも列挙してみる。

・世界一初恋 ~吉野千秋の場合2~
これのドラマCDが欲しいです。
金がないです。

感想を一言で。
間が悪すぎるでしょ!どっちが悪いかは分からないけど。
あと、少女漫画ならベタな展開でも実際に言ったりやったりすると寒いんだね。。。
ところであれは、小野寺さんが再び恋に落ちた後なのですか?

あ、一言にならなかった!?


・先生たちの恋はナイショ
「世界一初恋」は発売日の一日後に買えたのに、これはどこにもなくって二日後に自転車で40分くらいかかる本屋で買いました。

感想を軽く。
前巻を読んだとき、那智先生は篤弘先生とくっつくのかと思ってた。
気になるのは湊先生と鷹邑さんの関係かな。
あと、「遊び人が本気の恋愛にハマったら…」って台詞と「他人のこと笑ってられない」って台詞の意味。
誰が誰に言った台詞!?他人って誰!?
次回はでるのでしょうか。
そして、誰と誰のCPになるのでしょうか。
個人的には麻貴ちゃんと鷹邑さんが好きでした。

このためだけに今月中旬発売予定だという雑誌を買ってしまいそうな私がいます。
このためだけじゃないけど。
まだ微妙に足りないポイントと、他のいくつかの作品のためでもあるけど。


・スリムナール
一宮さんの年下攻めだと思う←



最近図書館で借りて読むものが、なぜか年下ワンコ攻めが多いような気がします。

拍手[0回]

PR
2008/11/04 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

夢を叶える夢

を見ました。

朝、家を出たら綺麗にアーチを描いた虹が出ていました。



明日はきっと、明るい日になる
そう信じられる気がしました。




そんな今日の日記。

模試でした。
国語の問題にあさのあつこさんの小説が載っていて、なんだか嬉しく思いました。
解けなかったけど(苦笑

結果?
聞かないでください。

夢見がよくても現実は甘くないんだと分かりました。


その後、中学の文化祭に行ってきました。
私がお世話になった先生達は今年の春に転出されてしまわれた方が多かったのですが、久しぶりに逢えてよかったと遭わずにいたかったと。
逢いたい人には会えず、顔も見たくない人には遭ってしまうことがよくあります。

なんだか中学は私がいたときよりいろいろとカオスになっていました。
各部活や委員会の催しのお知らせポスターにハルヒやら刹那やらがいたり。
美術部の作品展示で様々なアニメ、マンガのキャラクターが描いてあったり。
00は人気のようでした。
でも、ミスター・ブシドーはいませんでした。
あと、私は模試があったせいで聞けなかったけど、吹奏楽部が「残酷な天使のテーゼ」演奏したそうです…。
しかも全校+保護者の前で。悠竒勇気

拍手[0回]

2008/11/01 (Sat) 日々の徒然 TB() CM(0)

まずは。

Happy birthday, jack o' lantern!!
って。
ダメかな。

まぁいいか。


というわけで嵐丹さんお誕生日おめでとうございます。

一回しか出てきてないのに名前が凄い印象に残ってます。
それ以外は正直よく覚えてない(殴


今…じゃない、2030年も生きてるんだよね、きっと。
どうしてるんだろう。
あれ、まさか服役中とかじゃないよね?





ハロウィン文は絶賛執筆中です。
もう少し待っていてください。
間に合う……かなぁ?

拍手[0回]

2008/10/31 (Fri) 未選択 TB() CM(0)

いつの間にか、

サイトの方のカウンターが100越えてました。
7月の終わりに立ち上げたから……3ヶ月くらいかな?
でもたぶんその殆どはここ1ヶ月の訪問者さん。

っていうかきっと、リンク集に載せてみたから。
だってまだ載せて2日か3日だけどもう20回もクリックされたらしいですよ。



なんにしろ、こちらも、あちらにも、来ていただいていてありがとうございます。

見ている人がいるのかなって思えると、少しは頑張れる気がします。

例えばリアルで失敗をして、自分だけじゃなくて他の人にまで不利益になってしまったかもしれない結果を出したりしても。
落ち込んでたけど、こういうことで元気になってもいいよね?
現金だと嗤われても。
楽に、なったから。



――あの時謝ったのは、みんなに申し訳ないんじゃなくって、自分の不甲斐なさが嫌なだけじゃなくって、ただの自己満足に過ぎなかった。
私は謝ったよ?許してくれるよね?
なんて。
醜い、ね。

拍手[0回]

2008/10/30 (Thu) 未選択 TB() CM(0)

心霊写真は信じない。

今日、夕飯時にそんなテレビ番組を家族で見てまして。
心霊写真のコーナーだけじゃなくって、番組通してツッコミどころ満載でおもしろかった←
だって、伝説にしか過ぎないことを根拠として堂々とまるでそれが事実であるかのように語ってるんだもん。
しかもその根拠が根拠になってないというか。
A=BでC=DかもしれないからA=Dみたいな。
そんな牽強付会な理論でもテレビでやってると本当に見えてくるから不思議だよね。

しまいには一緒に見てた家族に「文句言うなら見るな」と言われました。
文句じゃないよ、ツッコミ入れることも含めてテレビを楽しんでいるんだよww


で、心霊写真。
信じないというか、私の立ち位置としては「この世には不思議なことなんてないのかもしれない。ルールが分かれば何にも不思議でないことなのかもしれない。でも、少しは不思議なことがあったほうが楽しい気がする」という…。

心霊写真って、だって、人の脳は点が三つあれば顔に見える細胞があるとか。
だからたとえそこで死んだ人がいたかもしれないところで撮った写真に怪しげなものが写っていてもきっと見間違いだよね、うん。そうだよ。
手だけが写ってる場合?
それはきっと例の仕業じゃなくって、小袖の手だよ!
もしくはトリック。

こういう番組で何が嫌かって、どうして結論が「科学」か「心霊」かしかないのかってこと。
べつに妖怪の仕業だっていいじゃない。
白いもやもやした光は人魂やら気じゃなくって鬼火、狐火、小右衛門火の類。
居たはずなのに写ってない人は光の見え方とかで人間に変化した妖。もしくは透明人間やヴァンパイア。
巨大な顔は大首とかね。

全部明らかにしなくったって良いと思うし。
1つくらい謎のままのことがあったほうが面白い――と秋が言ってた、ような気がする。




日記。
生徒会のアンケートで「あなたは何バカですか?」みたいな質問に、「ガンダムバカ」とか「妖怪馬鹿」とか答えたくてしょうがなかった。
「馬鹿座(ry」…は、逆か。
そもそも私じゃないな。
気の利いた解答はたいてい書いた後に思いつく。


明後日数学のテストで、今週末模試あるのに、最近本当に活字離れができない。

私が通ってる学校から歩いても5分くらいの位置に市立図書館があるんです。
たいてい私は暇な時、学校帰りにそこによるんだけど。
今日も今日とて行こうと思ったら、ちょうど今貸し出し上限の冊数借りてて。
返さないと借りられないからいったん家に戻って返していい本取ってきてから図書館に行きました。
家から図書館まで自転車で10分ちょっとなんだけどそれでも、私なにやってるんだろうって思った。
しかも何故か自転車で立ち乗りすると両手首が痛いし。

拍手[0回]

2008/10/29 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(2)