忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/13 (Sun)

ユウキ。

一発変換で「悠竒」でしたww


勇気を出してよかったなって。

日付的には一昨日から昨日にかけてのこと。


悠竒さんと歌さんの誕生祝い絵チャに参加してきたのです。

薬屋祭の。


個人的事情で途中で落ちてしまったのですが、楽しかったです。
そして眼福でした。

嬉しかったのが、私のサイト見てると言ってくださった方がいたことです。
画面の前で叫びそうになってました。


ありがとうございました。


私は絵が描けないので、絵チャに行ったのはほぼ初めてでした。
ほぼっていうのは一回だけ、リア友と絵チャしたことがあったから。

来週も余裕があれば参加したいです。

拍手[0回]

PR
2008/11/10 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(0)

NO.6

7巻ついに読みました。

感想と言うほどのものも無いけれど。

っていうか6巻読んでから随分時間が経っていて内容をよく覚えていなかったり(汗



「愛しい」って!!
「命にかえても守りたい」って!!
もう、この言葉を見ただけでここまで読んできた価値はあったかなって。

私は「守る」ってシチュエーションや感情や台詞が大好きなんです!!
たとえ相手が守られることを望んでいなくても。
命をかけて守るっていいなぁと思います。
守り、守られという関係性もツボだけど。


紫苑が人を殺してしまったのが切ない。
ネズミの涙が「愛しい」。

私はネズミ×紫苑を全力で愛しています←


月薬さん……。
彼が死んでしまったことが悲しいというより、莉莉を思うと哀しい。


人と人が本人たちの知らない所で関わりがあって、凄いなと思う。
知り合いの知り合いが知り合いだったみたいな。感じでしょ?


沙布は何をされたの?


何故だかふと「セブンスタワー」を思い出しました。
末端部分は似ているような気がして。

拍手[0回]

2008/11/08 (Sat) 感想 TB() CM(0)

嘘吐き。

だと思うんだ、私は。


というより――
『真実』が何か分からないから。
結論は全て『偽り』にしかならないでしょう?


言葉なんて、口に出した時点で全部嘘なんだし。

そもそも私が言うことの中に私の言葉なんてほとんどない。

どこかで誰かが言ったような台詞ばっかり。


学校で出る、自分の気持ちを書くという課題は嫌いだった。
自分の気持ちがどこにあるか分からないから。
書いたそれは言葉を飾りすぎて私の気持ちではなくなっているから。


もう、どれが本当なのかなんて分からないよ。

先の事を語らない方がいいのかな。
きっといつか嘘になる。



……。

今日授業で自分の個性を書くことがあって。
そこに書いたのが

「弱い部分を嘘で塗り固めた楽天家。突き詰めれば唯の利己主義者かもしれない。でも、捻くれた性格にはなりきれない中途半端な人間」

みたいなこと。

このときは眠かったから……。

っていうのはまぁ嘘だけど。


あ、私の場合、いくつかある選択肢の中から自分の中で価値が低い方の答えを言うことが多いから自分でも嘘に思えるのかもしれない。


根底にあるのは単純な人に嫌われたくないっていう怯えだけなんだけどな。

――本当の悪人は善人の面をしている。
自分で言ってどうするんだって話か。

拍手[0回]

2008/11/07 (Fri) 未選択 TB() CM(0)

今日は何月何日ですか。

最近日にちの感覚がよく分からなくなってきた。

大好きな人のサイトに行くとまだ8月だったりするし。
あっちもこっちも。

それに関連して、毎月7日か8日近くの土日になると、いい加減まだなのかなと思うことがあります。
立ち読みしかしてないけど。
もう5…6ヶ月くらい?
でも何かを待つときは時間が倍に感じられるのです。

続きが読みたい。
先生の都合なら仕方ないのかもしれないけれど、それでも。
あんなところで終わるのは卑怯だと思います。

でも、前作が出てから2年くらい何の音沙汰も無いあのシリーズに比べたらマシかな。。。
否。音沙汰はあったか。
レーベルが変わるという。

シリーズ外はいろいろでてるし、映画化もアニメ化したし。
……見てないけど。

漢字が変換できない。「鵺」が精一杯。

あと2年くらい先なのかな。
もしかしてその頃って私、あんなに分厚い本読んでる暇なかったりする!?



そういえば来月は彩雲国物語の新刊発売するそうですね。
発売日当日はたしかテスト最終日だった気が…

――って、来月は確か純ロマも新刊出るような。

年末は金が無くなる。

「衝動」と「相生」を買うのは泣く泣く諦めました。
希み薄いけど、きっとどこか近くの店でレンタルされるよね。
そうでなくても携帯でダウンロードすればいいかな。

でも携帯電話もデータフォルダがいっぱいです。
赤外線通信とか写メができないようです。
メモリ使用率68%なのに!?

実は私の携帯は効率悪いんですか?



……なんとなく、「ベル番」と略したときの座木の気分がわかった気がした。

拍手[0回]

2008/11/06 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

ブレザー+半ズボン+白靴下

最強の公式だと思うんですよ。


今日、体育の時間の後で着替えてる途中友達の格好がそんな感じになっていて。
残念ながらソックスは紺色だったけれど。
萌え……っ

もう一つ残念なのは、友達の年齢かな。
同じクラスの人だから16歳で。
希望は10歳前後。せめて見た目はそれくらいがいいな。


っていうかこれって、「怪奇譚」でのリベの服装?
ブレザータイプの制服着てたよね。
半ズボンだったかは覚えてないけど。


この学校に、か、私の周りに、かは知らないけれど。
やっぱりアニメやマンガに精通している人は多いのかなぁと。

これもまた体育の授業での話。
今はマット運動をしているのです。
倒立前転が課題なのです。

でも私はできなくって。
今日の授業で1回だけできるようになったんだけど。

友達に倒立のときに補助してくれるように頼むと、友人2人が両側に立って、なぜかフュージョンのポーズをするのです…。

笑って倒立どころじゃない。

っていうかそれ以前に、そのポーズが「バラバラーンス」にしか見えなくって。
毒されてる……
それを言うと判ったという友達もいたし。

あと、その補助してくれた2人が、私が「できない」って言うと
「死ぬ気でやれば何だってできるよ」
「いっそ死ぬ気弾でも撃とうか?」
と。
撃てるものなら撃ってください。

マットを踏みつつ、「ここに『ゆうきゃん』がいると思って!」とも言われたなぁ…(遠い眼)
踏むなよと思ってた。

ちなみに彼女達が「ゆうきゃん」を知ってたのは私のせいです。
私が連呼するから覚えちゃった、みたいな?



フランスでも「萌え」は通じると。
国語の時間に先生が言ってました。

そのときの先生が話した所謂「オタク」は本当にステレオタイプな感じで。
二次元のキャラクターやフィギュアにしか恋愛感情抱けなかったり。


そのことでオタクというのなら、私は絶対に違うといえる。
好き、だけど恋愛じゃないから。
次元が違うから最初から叶うわけないと防御線引いてたりもあるけど。
私の場合は、キャラ×自分じゃなくってキャラ×キャラとして好きだからね。

拍手[0回]

2008/11/05 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(0)