忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/12 (Sat)

あと一週間(仮)

あと、一週間なのだけれど。
未だにどういうネタで書くか――というか、それ以前に何を書くか決まってなかったり。

誕生日とか誕生日(仮)とか。
両方それ関連で書こうとしたら絶対にネタがかぶるもん。


しかも10日と12日にそれぞれ提出しなきゃいけない課題があったり。

テーマ決めてレポート書かなきゃいけないらしいんですが、そのテーマを決定する締切が12日なのですが、全然思いつかない。
一応そのテーマというのも行きたい学部に関連したもの、ということらしいんですが。
ぶっちゃけ、志望している学部学科で具体的に何を学ぶのか判ってないというか←
人類文化学科で民俗学って学べるんですか?

それでいいのなら『なぜ○は良いことを表して×は悪いことを表すのか』について調べたい。
……「雲」読んでからずっと気になってたんだ。
果たしてこれは高校生が調べて解るレベルのことなのかが疑問だけど。


日記。
最近、古典の授業で「平家物語」に入りました。
「木曾の最後」やってます。
まだ少ししか読んでないのだけれど。
萌えました。
主従は下剋上が好きなのですvv
「死ぬときは、一緒だ…」でしょう?(意訳しすぎ

きっと、乳兄弟として仲のよい幼馴染(2歳差!)として過ごしてきたのだけれど、いつ頃からか主と従者という立場に明確に分かれてしまっていて…。もう以前と同じようにいられないと判ったとき、今井が理性の壁を越えるんだよ。
妄想バンザイ!!\(^o^)/

拍手[0回]

PR
2008/12/04 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

黒蝶は檻にとらわれる

まさかの展開の連続でした。

物凄くネタばれします。
感想は続きから。

とりあえず一通り読んで気になったところ片っ端から書いていったので読みにくいかも、デス。

拍手[0回]

つづきはこちら

『人間の男』が朔洵だったらいいと思うよb
生きてるって信じてるから!

 私はもともと静秀好きだったんだけど、ね・・・。
 最近のこの展開じゃそうも言ってられないっていうか。


燕青が悠舜さんが紅州出身だと言ったときに何となく悠舜さんが『それ』なのかなって思ってたんだけど。
実際にそうだと知ると、痛い。
ずっと、知らずに仲良くしていたり頼ったりしていた劉輝や秀麗や黎深が。

……悠舜の願いは何なんだろう。

清雅の正体とか。晏樹の正体とか。
この国の、行方とか。

気になることがいっぱいありすぎる。


凛さんと悠舜さんが夫婦だってことすっかり失念してました。


えっと…、
薔君が紅仙?
秀麗の身体の中にいるの?
だから、酒を飲んでも酔わないんだ。秀麗の母親がそうだったように。
主人公が死ぬ最終回は無しでお願いしますm(_ _)m


まさかのタンタン再登場!!
……出てないけど。
次巻にはきっと姿を見せてくれると信じてる!


えっと後は…、劉輝は間悪すぎだろうと。
そういう風にしかできない状況ではなかったはず。
旺季や悠舜や、周りにそうとしかさせられないようにしていたとしても。
これだけはきっとやっちゃいけないことだったのだと思う。
タイミングも手段も、最悪で。
結局自業自得なのに――きっと劉輝も辛かったのだろうけど――秀麗から仕事を取り上げちゃ駄目だと思う。

過去の事をどんなに悔やんでも『今』は変わらなくて。
失敗はやり直せばいいのだけれど、そう簡単にもいかなくて。
その時その時での最善を尽くしていければいいのに狂い始めた歯車が止まらない。


明るい話!

雨師……あめふらし?

ウサギ林檎ならぬウサギ梨にアディスを思い出したとか。

紅州って果物がいっぱいあるっていうイメージなのですが。
蜜柑とか。林檎とか。李とか。あと、梨?
あの桃は今もあの場所に生えているのかな?
なんの描写も無かったけれど。

邵可様と黎深の会話はなんか和む。
私、腹黒い人好きなんで。
あくまで二次元でだけど。

邵可様が目開いてる=黒狼モード 
というイメージだったのだけれど。
でも、そんなに変わらないのかも。
本気を出しているという点では。



今回は飛翔さんがかっこいいと思った。
工部は楽しい。
陽玉…もとい、欧陽侍郎も。(素で名前間違えそうになった…

でも私は楊修さんが好きです。ここまできても。


秀麗の従兄弟2人は今後出てくるのかなぁ?
なんだか気になる。


この先の展開が全然読めない。

旺季が王になって、劉輝はただの人として、秀麗や、好きな人たちと幸せに暮らせればいいのかもしれないと思ってもみたり。
でもそういう場合って普通は前王を殺すものなんだよね。

秀麗が官吏辞めて妃にならなければいけないんだったら本当に誰かが攫ってったらいいと思うんだ。
それこそ朔洵とか。静蘭とか。
清雅や燕青やタンタンとは恋愛にならないでいてほしい。

っていうか、あの時に李姫になってたらよかったのか?
でもあの2人ではどこまでいっても師弟愛にしかならないのかな?

× Close

2008/12/03 (Wed) 感想 TB() CM(0)

不覚。

本屋に行きました。
買いたかったのを書いました。
なんとなく、某角川書店発行のアニメ雑誌を手に取って、目次を開いて。
魍魎の匣のページがある!って思ってそこを開きました。見ました。
――。

噂では知ってた。
でも、うん。
まさかこの二人に萌えるなんて。

ところで一つ疑問なのですが。
榎さんって主役じゃなかったの!?
私はずっとあの4人組が主役だと思ってたんだけど。

まさか、加菜子と頼子が主役とか言わないよね?
あの二人の方が今までのこの雑誌では主役以上の扱いだった気がするんだけど。




全然違う話になりますが。

宮野真守さん結婚したって!?
しかも子供できたって・・・。

今日学校に行ったら友達が教えてくれたんだけど、びっくりした。

拍手[0回]

2008/12/02 (Tue) 未選択 TB() CM(0)

テストが。

終わりました。
返ってくるまでが天国です。

たぶん明日には何教科か返ってくるだろうけど。
どうして同じ日に数学が二時間あるかなぁ…!


金のない日に本屋に行くべきじゃないと実感しました。
今日、テスト期間中で買えなかったものとか12月になったから出るはずの新刊とか買おうかと本屋に行ったのだけれど。
財布の中には500円しか入ってなくて。
彩雲国はまだ売ってなかったし、置いてあった他の欲しい本は500円以上したから買えなくって。
哀しかった…(泣

明日になったらお金を持って、買いに行くんだ!


そういえば。
現人奇談が1月発売ってマジですか!?

ずっと図書館で借りて読んでたんだけど、いっそ買ってしまおうか…。

拍手[0回]

2008/12/01 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(0)

頑張って甘くした。

サイトの方に言座をupしました。 相変わらず、時代無視して携帯電話使ってます。 たぶん当時はまだ高校生が普通に持ってたりはしなかったと思う。 座木は持ってたかもしれないけど。 でも私がポケベルがどのような物かよく知らないから。 だって座木が高校に入学した頃、私まだ1歳…だったはず。 一言で言うと、深夜にいきなり電話あるって怖いよねっていう話(違 昨日、実際にあって。 「風呂にする?ご飯にする?それともワ・タ・シ?」を聞いた後だから午前2時くらい? 家の電話が突然鳴ったの。 丑三つ時だったから怖かった… 結局1コールで切れたんだけど、なんだったんだろう……? でも、実際にかかってくるとそんな感じだったけど。 夜中に突然声が聞きたくなることってありますよね? 私の場合は電話がそんなに好きじゃなかったりとか、そういえばメールアドレスしか知らなかったりとか、そんな理由で本当にかけたことはないけれど。 ところで、小さい頃からずっと疑問に思っていたんだけど。 全く同じタイミングでお互いに電話したらどうなるのかなって。 繋がるのか、両方とも相手が通話中ってことになるのか。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 っていうかまだテスト終わってないのに、何やってるんだろう私。 そのうち、デートの話でも書けたらいいな。 2人で1つのマフラーは相当なバカップルだと思うけど。

拍手[0回]

どうでもいいコト。

今日更新した話の中では、 「好き、」 「知ってる」 のやりとりが好きでした。 『知ってる』ってww

× Close

2008/11/30 (Sun) 更新状況 TB() CM(0)