忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/07 (Mon)

嬉しい。

友達が言波と座木を描いてくれた年賀状が届きまして。
此処見てるか――見られるか分からないけど、ありがとう。

でも、嬉しかったのはそれがあの2人の絵だったからだけじゃなくって。
薬屋よく知らないはずなのに描いてくれたことが嬉しいんだ。
だって、それって少なくとも描いてる間、描こうとするときは私の事を思っててくれたってことでしょ?
だから。

明日学校で会ったらお礼をしておこうと思います。



今日読んだ本。
「改造版 少年アリス」
…『アリス』が一発変換で『有栖』とでて、喜んでいいのか悲しんでいいのか分からなくなったよ。

折角なので古い方と読み比べてみました。

私の印象は、新しい方は説明が多くなっていて分かりやすい。でも古い方には説明が少ないけれどだからこその幻想的な雰囲気がある。ということ。
あと、新しい方は動物や植物などの名前が平仮名や片仮名になってるのが多かったなぁって。
天鵞絨は漢字のほうが好き。平仮名表記は「びろーど」より「びろうど」がいい。単純な好みの問題なんだけど。

あと、蜜蜂とお兄さんの関係が、古い方だとナニカありそうな感じがしたんだけど新しい方では普通に仲がいい兄弟かなぁって。

他にも色鉛筆じゃなくて鳥の本だったりとか、図工のときの隣の少年の態度とか、いろいろ変わってたことはあったけど。

最大の違い。…結末について。
ネタバレなので伏字です。
改造版では、これって、あのクロツグミはアリスじゃなく『転校生』っていうこと?
だとしたら蜜蜂はとんでもないことしちゃったんじゃないかな。


それと、疑問。
「『少年アリス』辞典」にある*60「相聞歌」。本文中の何処に出てきたか見つけられなかったんだけど…
何処ですか?

拍手[0回]

PR
2009/01/06 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

今日…じゃない、もう昨日だ。

いつのまにか日付が変わってた。

そんな今日…もとい、昨日、友達とカラオケ行ってきました。
フリータイムだったのに客が多くて途中退室になっちゃって少し消化不良。
ふたりの場所もヤオレンジャーも歌ってないのに!

でも初っ端から娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)歌えたから満足。
聞いてるとそうでもないけど歌うと結構長い…。

友達が「fight on stage」の歌詞見て「最低だ…」と呟いてたのが印象的だった。
わーたし それとも わーたーし?


ところで、マクロスF。
私はレオン×アルト派なんだけど(中の人的な意味で)
またマイナーなとこ…。

だって本編で恋愛の矢印が見えた人とはなんか嫌なんだもん。
だから。

拍手[0回]

2009/01/05 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(0)

忘れてた!

せっかく雪の多い祖父母の家に行ってきたのに!

雪の妖精作るの忘れてたorz

今年は家のほう雪少ないのに・・・。


暖冬なんて、大っっっ嫌いだー!!


ちなみに写真は祖父母のうちの猫です。
うまく撮れなかった;
名前はみぃ。もう一匹、まきってのもいるはずなんだけど人見知りで出会えなかった…。

ところで猫の名前といったら…、石榴とか瓜太郎とか小次郎とか桃とか。あ、ししゃも!
一匹でも分かる方いたら友達になりませう。



気づいてしまった哀しい事実。
某検索サイトで「薬屋探偵 言座」で検索してみたのです。
7件ヒットしたうち、5…たぶん6件が私に関連があるものでした。。。
なにこれ。
ここまでマイナーだったのかなぁ…?
いや、たぶん皆様検索避けしてるだけ!…と思いたい。

でも嬉しかったこと。
薬屋…っていうか言座知らないリア友が言座絵描いてくれるって♪
はまらせてやる!


今日読んだ本と雑誌。
「どすこい(仮)」
(人)読む前に読んでおこうと思って。
これ読んで拷問の知識が微妙につきました←
っていうか、京極先生ホモ好きでしょ?好きだと思うんだ。
どこまでが実在の人物?

「ニュータイプロマンス」
やっと買った。
まず、『2008年活躍したと思う男性声優ランキング』1位おめでとうございます!
今年の活躍も期待してます!
でも、活躍してもしなくても大好きです!

全サの応募の決まりのページ。記入例の名前になんとなく納得。彼なら買ってもおかしくないと思った。
でも、本名じゃなくてもいいの?

それから、魍魎のアニメについての絵と語りに狂喜乱舞した。けど。榎さんの能力は千里眼ってことにアニメ版ではなってるの?
むぅ。少し不満。
でも超能力だの心読みだの言われるよりはマシか。
榎さんは人の心なんて考えないところが魅力だと思うんだ。

拍手[0回]

2009/01/03 (Sat) 日々の徒然 TB() CM(0)

よかったぁ…

今、「久彼山博物館」見てきて、今月の新刊のお知らせ見て。
小さくガッツポーズしました。
本当に、よかった…。
ホッとしました。


宿題が終わらない…。
でもやる気にならない。
一番嫌なのは勉強とかよりも、毎日こうやってすごした、みたいなのを書くやつ。そういうのは小学校までだと思ってたのにな。必ず提出しなきゃいけないらしいし。

火曜日からは学校、のはず。
せめて松の内が明けるまで冬休みでもいいと思うのに。
家族よりも遅く冬休みが始まって、早く終わるみたいです。
行きたくない。
面倒くさい。

そういえば11日模試だった気が。



親からお年玉にと貰った図書カードで、「左手をつないで」買おうと思ったのです。
ちょうど少し大きい本屋に行く機会があって。
……無かった。
ノベルスの棚、隅から隅まで探したけど、無かった。
やっぱりちょっと古いノベルスってあんまり無いのかなぁ。
4店くらい行って、結局買えなかったorz

ドルチェ・ヴィスタは1巻も2巻も持ってないけど。
ただ、彼の大学生活を知りたいだけ。

セブンアンドワイだと図書カード使えないんだよな…。たしか。

拍手[0回]

2009/01/03 (Sat) 日々の徒然 TB() CM(0)

なかきよの

なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな


言座の夢が見れたらいいな♪

この場合、やっぱり枕の下には七福神より原作の方がいいの?
でもそうだ、今「蒼い千鳥」布教中で家に無いんだ。
いっそマジでお家用と布教用買おうかなぁ。。。


余談だけど「なかきよの」初めて知ったのはマリみてです。
そういう人って結構いると思う。

拍手[0回]

2009/01/02 (Fri) 未選択 TB() CM(0)