- 2025/04/07 [PR]
- 2009/04/25 すてききって。
- 2009/04/24 来週は遠足。
- 2009/04/23 心機一転。
- 2009/04/23 いい奥さんになれるよ。
- 2009/04/23 私と彼女、どっちが好きなの?
すてききって。
お母さんが買ってきた。
素敵な切手。
同じシートで他にも少年探偵団の皆とか、平次と和葉とか、コナンとジンとか、コナンと蘭とかのもあったんですけど。
一番下にあったこれにしか目がいかないよ!
この2人が同じ場面に描かれているだけで満足です。
実はキッドが持ってるあの箱はコナンがこっそり快斗に用意したプレゼントで~とか妄想してみたり。
準備したはいいけれどあげようか迷ってたら盗まれちゃって…とか。
あー、もう、大好きです。
今日読んだ本。
「グラスホッパー」
そういえば昨日の「魔王」でもこの名前のカクテルが出てきたなぁ…と思いつつ。
終わりがなんだか哀しかったです。
どこまでが現実でどこからが幻覚?
再会はほんとうだったらいいな。でも、本人が幻覚だと知らなければそれは真実になるのかな。
槿と鈴木……。
や、なんでもないです。
岩西と蝉もあると思うけど。
来週は遠足。
10キロくらい歩くそうです…。
ほぼ現地集合、現地解散に近いような気がするんだけど…。
舗装されてない道歩くってなに!?
考えただけでも気分が重くなる……。
Mステでやっていたある曲に言座を重ねて聞いていて切なくなりました。
歌詞の内容が素敵で、切ないんです。
でも小説にしようかなと思うと上手く書けないよ…。
ところで今日、ふと思い至ったのですが。
「チルドレン」で志朗くんがまた万引きしたじゃないですか。その理由が『会いたかったから』とかだったらいろんな意味でやばいなって。
あの『凶悪殺人者しか答えられなかった問題』みたいなのが浮かんで。もちろん殺人と万引きで規模は全然違うけど。
うわぁ。どうなんだろう、それ。
でも、おいしい展開ですよね(笑
伊坂作品も気になる。(書いてみたいなって意味で)
供給が少ない気がするんだよ。
それとも、またマイナーなのかなぁ。
成瀬さんと響野さん……って。
それこそ上記の2人も好きだし、スプリングな兄弟も好きだけど。そっちは比較的見つかったので。
マイナーといえば、フェンネルでミグレイとアシュレイの何かってないんですか?検索してみても出てこなかったんですが…。
ショックだ…。
今日読んだ本。
「魔王」
怖かった…。
こういう、大きな流れに気づかないうちに流されていて後戻りできない、みたいな雰囲気が怖いです。群集心理っていうの?
テレビで見た「20世紀少年」もだから怖かったし…。あと、チョコレートアンダーグラウンドとかも…。
でも一方で、現実の日本にもこれほどでなくていいけどこんな感じの政治家がいればいいのにと思わなくもない。自分の事を考えていないようなひと。
全体主義は怖いけどもうちょっと何か、あればいいのにな。
たぶんこうなってるんだろうな。ってのはなんとなく分かったんだけど、確証はないし分からないところも多いし。
なんであの能力が…ってのはこの際置いておいたとしても。
鳥の目で見たあの若者は誰?とか。指が欠けている男って?とか。
やっぱりマスターは…とか。
この後どうなったんだろうとか。
明日図書館行って『モダンタイムス』借りてこよう。
あと、千葉さんが。
千葉さんってあの千葉さんでいいんだよね?ミュージック好きだし。
居酒屋「天々」って最近よく見る。
ほんとうに全国チェーンなんだなぁ…。
ほぼ現地集合、現地解散に近いような気がするんだけど…。
舗装されてない道歩くってなに!?
考えただけでも気分が重くなる……。
Mステでやっていたある曲に言座を重ねて聞いていて切なくなりました。
歌詞の内容が素敵で、切ないんです。
でも小説にしようかなと思うと上手く書けないよ…。
ところで今日、ふと思い至ったのですが。
「チルドレン」で志朗くんがまた万引きしたじゃないですか。その理由が『会いたかったから』とかだったらいろんな意味でやばいなって。
あの『凶悪殺人者しか答えられなかった問題』みたいなのが浮かんで。もちろん殺人と万引きで規模は全然違うけど。
うわぁ。どうなんだろう、それ。
でも、おいしい展開ですよね(笑
伊坂作品も気になる。(書いてみたいなって意味で)
供給が少ない気がするんだよ。
それとも、またマイナーなのかなぁ。
成瀬さんと響野さん……って。
それこそ上記の2人も好きだし、スプリングな兄弟も好きだけど。そっちは比較的見つかったので。
マイナーといえば、フェンネルでミグレイとアシュレイの何かってないんですか?検索してみても出てこなかったんですが…。
ショックだ…。
今日読んだ本。
「魔王」
怖かった…。
こういう、大きな流れに気づかないうちに流されていて後戻りできない、みたいな雰囲気が怖いです。群集心理っていうの?
テレビで見た「20世紀少年」もだから怖かったし…。あと、チョコレートアンダーグラウンドとかも…。
でも一方で、現実の日本にもこれほどでなくていいけどこんな感じの政治家がいればいいのにと思わなくもない。自分の事を考えていないようなひと。
全体主義は怖いけどもうちょっと何か、あればいいのにな。
たぶんこうなってるんだろうな。ってのはなんとなく分かったんだけど、確証はないし分からないところも多いし。
なんであの能力が…ってのはこの際置いておいたとしても。
鳥の目で見たあの若者は誰?とか。指が欠けている男って?とか。
やっぱりマスターは…とか。
この後どうなったんだろうとか。
明日図書館行って『モダンタイムス』借りてこよう。
あと、千葉さんが。
千葉さんってあの千葉さんでいいんだよね?ミュージック好きだし。
居酒屋「天々」って最近よく見る。
ほんとうに全国チェーンなんだなぁ…。
心機一転。
サイトの模様替え終わりました。
ページが見れない等の不都合がありましたらお教えください。
フレーム使用してるので携帯電話からだと見れないかもしれないです。
テンプレートに一目惚れしたんです。
薔薇薔薇してて素敵vv
ちょっと可愛すぎる感もなくはないけど、春だから。
ついでに少し作品消しました。
本当は薬屋以外の版権全部なくそうかとも思ったんだけど、貧乏性で(笑
ページが見れない等の不都合がありましたらお教えください。
フレーム使用してるので携帯電話からだと見れないかもしれないです。
テンプレートに一目惚れしたんです。
薔薇薔薇してて素敵vv
ちょっと可愛すぎる感もなくはないけど、春だから。
ついでに少し作品消しました。
本当は薬屋以外の版権全部なくそうかとも思ったんだけど、貧乏性で(笑
いい奥さんになれるよ。
友達にネクタイの締め方を教えてもらいました。
そのときに教えてくれた友達が他の友達に言われてた言葉。
教えてもらったはいいけど、できるか分からない。
明日になったら忘れてたりして(笑
学校帰りにスーパーにいって、ガンダムのチョコ買ったんです。
そのとき、レジを打ってたバイトの人が小学校のときの友達だった…。
うわぁ。私だって分かってたかなぁ。完璧なまでにマニュアル対応されたから…。うーん。気づかれてなければいいな。
小学校のときは私もそんなにアニメやマンガやBLに興味なかったんです。
変わっちゃったのは中学に入ってから。
だから、どう思われてるのかなぁ……。
しかもカードはクラウスさんだったんだ…。
いや、嫌いじゃないけどね。好きでもないんだよ。
ブシドーはどこですか?
今日読んだ本。
「チルドレン」
読了。
時系列がよく分からなくなった…。
陣内さんと鴨居さんの関係が気になる今日この頃。探してみたらけっこうそんなサイトも見つかりました。
永瀬さんはかっこいいと思います。
続きから、「I LOVE YOU」バトン。
ちょっと前に見かけてやってみたくなりました。
そのときに教えてくれた友達が他の友達に言われてた言葉。
教えてもらったはいいけど、できるか分からない。
明日になったら忘れてたりして(笑
学校帰りにスーパーにいって、ガンダムのチョコ買ったんです。
そのとき、レジを打ってたバイトの人が小学校のときの友達だった…。
うわぁ。私だって分かってたかなぁ。完璧なまでにマニュアル対応されたから…。うーん。気づかれてなければいいな。
小学校のときは私もそんなにアニメやマンガやBLに興味なかったんです。
変わっちゃったのは中学に入ってから。
だから、どう思われてるのかなぁ……。
しかもカードはクラウスさんだったんだ…。
いや、嫌いじゃないけどね。好きでもないんだよ。
ブシドーはどこですか?
今日読んだ本。
「チルドレン」
読了。
時系列がよく分からなくなった…。
陣内さんと鴨居さんの関係が気になる今日この頃。探してみたらけっこうそんなサイトも見つかりました。
永瀬さんはかっこいいと思います。
続きから、「I LOVE YOU」バトン。
ちょっと前に見かけてやってみたくなりました。
「I LOVE YOU」バトン
その昔、「I LOVE YOU」を夏目漱石が『月がキレイですね』と訳し、二葉亭四迷は『わたし、死んでもいいわ』と訳したと言います。さて、あなたなら「I LOVE YOU」をなんと訳しますか?もちろん、「好き」や「愛してる」など直接的な表現を使わずにお願いします。
回答
『綺麗な夕陽です』
解説
夏目漱石と似てるとこにはつっこまないでください…。
私が綺麗だと思ったものを知ってほしい。
たとえ相手がそれを見て綺麗だと思ってくれなくてもいい。
一方的な自己満足に過ぎないのかもしれないけれど、私はこういうものを綺麗だと思うんだよ、って。貴方にも綺麗だと思ったものを見せたかった、って。
伝えたい。
それに、夕陽は『生まれ変わるために沈む』から。
同じ夕陽は二度と見れなくて、だから、たった一度のその夕陽を見るときに一緒にいたい。
拾ってきたものを誰かに回すのはどうかと思うんで、やりたい方いたら持っていってください。
補足…。
むしろ蛇足か。
いや、うん。あのですね。
言波とか座木だったらどう答えるのかなって考えてみたんです。
コトハが座木にいうのなら……『バーカ』しか思い浮かばないです(汗
あのシーンが本当に好きなんです。
実際、座木が馬鹿っぽくってコトハは救われてたんだと思うのです。
コトハははっきりとは言わないと思う。
逆に座木さんはこういう感じの語彙は豊富にありそう。
あえてシンプルに『幸せでいて』かなぁ。
コトハにアルコールワードは使いたくないだろうなってのが大前提。
彼には幸せでいてほしい、たとえそこに自分がいなくても。って感じかなぁ。私の中の座木さんは。
その昔、「I LOVE YOU」を夏目漱石が『月がキレイですね』と訳し、二葉亭四迷は『わたし、死んでもいいわ』と訳したと言います。さて、あなたなら「I LOVE YOU」をなんと訳しますか?もちろん、「好き」や「愛してる」など直接的な表現を使わずにお願いします。
回答
『綺麗な夕陽です』
解説
夏目漱石と似てるとこにはつっこまないでください…。
私が綺麗だと思ったものを知ってほしい。
たとえ相手がそれを見て綺麗だと思ってくれなくてもいい。
一方的な自己満足に過ぎないのかもしれないけれど、私はこういうものを綺麗だと思うんだよ、って。貴方にも綺麗だと思ったものを見せたかった、って。
伝えたい。
それに、夕陽は『生まれ変わるために沈む』から。
同じ夕陽は二度と見れなくて、だから、たった一度のその夕陽を見るときに一緒にいたい。
拾ってきたものを誰かに回すのはどうかと思うんで、やりたい方いたら持っていってください。
補足…。
むしろ蛇足か。
いや、うん。あのですね。
言波とか座木だったらどう答えるのかなって考えてみたんです。
コトハが座木にいうのなら……『バーカ』しか思い浮かばないです(汗
あのシーンが本当に好きなんです。
実際、座木が馬鹿っぽくってコトハは救われてたんだと思うのです。
コトハははっきりとは言わないと思う。
逆に座木さんはこういう感じの語彙は豊富にありそう。
あえてシンプルに『幸せでいて』かなぁ。
コトハにアルコールワードは使いたくないだろうなってのが大前提。
彼には幸せでいてほしい、たとえそこに自分がいなくても。って感じかなぁ。私の中の座木さんは。
私と彼女、どっちが好きなの?
友達が言ってた言葉。
一見すると修羅場っぽいけど発言されたのは全然そうでもない状況でした。
実際のところ、言波って座木と桐子さんどっちが好きなのかな。
希望としては座木を好きでいてほしいけど……けど。希望にしかなりえなさそうな気がする。
たとえば、2人が崖から落ちそうでどっちかを助けるとしたら桐子さんを助けると思うんだ。
恋愛とかじゃなくても、女の子のほうを先に助けるでしょ。体力的な問題で。
それに、『守りたい人』ですし。
漢字テストは『沈丁花』はやっぱり出なかったです。残念…。
でも、『追儺』が答えられたからいいんだ。オニ苛めー。
オニといえば。
最近の日本史の授業は弥生時代~古墳時代をやってるんですが。
土師氏…というか、野見宿禰が埴輪を発明したのって考古学的には事実じゃないんですね。なんていうか、カルチャーショック。
ところで、疑問なことがあります。
どうして古代日本の中心は九州や近畿だったのかなぁ?
今の天皇家とかのもとがその辺の豪族だかなんだかだったから、とかいうことじゃなくって。どうして南のほうの豪族はそんなに力を持っていたんだろう。どうしてそっちにばかり強い人が集まったんだろう。気候?地形?
東北の人たちは統一しようとか思わなかったのかな?
あ。統一しようと思ったけど単純に負けちゃったのか。『人』の常套手段――裏切らせたり、相打ちさせたり、切り捨てたりで。
そういえばQEDシリーズで邪馬台国の場所を考えたりってのはないよね。書かないのかな?読んでないだけかな。
今日読んだ本。
「チルドレン」
まだ3つ目の話までしか読んでないけど。
『関東で最近起きている4人組の銀行強盗も』
『4人組の銀行強盗』って。
やっぱりギャングの皆さんかな。
なんか、永瀬さんについての書き方に好感を持てた。ほんとうに『普通のこと』として書かれてた感じで。美化しすぎもせず、差別的でもなく。彼にとってはそれが当然。
で、思い出したのは塚田くん。彼は途中から見えなくなったのだけれど、なんか美化されてたっていうか語り手…坂木さんが美化してた感じがした。『助けてあげましょう』って言ってるみたいに思えた。
差別よりも逆差別のほうが嫌。それを善意だと信じてやってることだから。図書館戦争の、毬江ちゃんのあれだって。
話を戻して。
陣内さんってすごいですね。結果的に事件を見抜いたことになっていて、でもその時点では気づいてなくって。
一見すると修羅場っぽいけど発言されたのは全然そうでもない状況でした。
実際のところ、言波って座木と桐子さんどっちが好きなのかな。
希望としては座木を好きでいてほしいけど……けど。希望にしかなりえなさそうな気がする。
たとえば、2人が崖から落ちそうでどっちかを助けるとしたら桐子さんを助けると思うんだ。
恋愛とかじゃなくても、女の子のほうを先に助けるでしょ。体力的な問題で。
それに、『守りたい人』ですし。
漢字テストは『沈丁花』はやっぱり出なかったです。残念…。
でも、『追儺』が答えられたからいいんだ。オニ苛めー。
オニといえば。
最近の日本史の授業は弥生時代~古墳時代をやってるんですが。
土師氏…というか、野見宿禰が埴輪を発明したのって考古学的には事実じゃないんですね。なんていうか、カルチャーショック。
ところで、疑問なことがあります。
どうして古代日本の中心は九州や近畿だったのかなぁ?
今の天皇家とかのもとがその辺の豪族だかなんだかだったから、とかいうことじゃなくって。どうして南のほうの豪族はそんなに力を持っていたんだろう。どうしてそっちにばかり強い人が集まったんだろう。気候?地形?
東北の人たちは統一しようとか思わなかったのかな?
あ。統一しようと思ったけど単純に負けちゃったのか。『人』の常套手段――裏切らせたり、相打ちさせたり、切り捨てたりで。
そういえばQEDシリーズで邪馬台国の場所を考えたりってのはないよね。書かないのかな?読んでないだけかな。
今日読んだ本。
「チルドレン」
まだ3つ目の話までしか読んでないけど。
『関東で最近起きている4人組の銀行強盗も』
『4人組の銀行強盗』って。
やっぱりギャングの皆さんかな。
なんか、永瀬さんについての書き方に好感を持てた。ほんとうに『普通のこと』として書かれてた感じで。美化しすぎもせず、差別的でもなく。彼にとってはそれが当然。
で、思い出したのは塚田くん。彼は途中から見えなくなったのだけれど、なんか美化されてたっていうか語り手…坂木さんが美化してた感じがした。『助けてあげましょう』って言ってるみたいに思えた。
差別よりも逆差別のほうが嫌。それを善意だと信じてやってることだから。図書館戦争の、毬江ちゃんのあれだって。
話を戻して。
陣内さんってすごいですね。結果的に事件を見抜いたことになっていて、でもその時点では気づいてなくって。