忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/04 (Fri)

みだらな夜。

ミシェルの「ミ」!
アルト姫とすごすんですね←

遅ればせながら娘ドラ2聞きました。

ルカが……なんていうか、うん。
こんなキャラだったっけ?

またか!
にゃおーん。
っていうかなんでいつもいつも変なところにいるんですか、お兄さん…?

キノコって!
キノコって言ったよ!!
たしかにキノコだけどさ。
訂正もなしなのっていうかそれで定着しちゃってたんだ……。

ところで。
そのキノコと姫のカップリングもありだと思うんです。
中の人的な意味で。
っていうかむしろ中の人たちがイチャラブしてればいいと思うよ←


『パインケーキ』のあの辺を言座で考えたりなんだりしてました(笑
「どっちかしか助けられないとしたら~」ってとこ。

拍手[0回]

PR
2009/05/13 (Wed) 感想 TB() CM(0)

気になってしょうがない。

妖怪で、夢を見るものって何かいなかったっけ?
妖怪だって夢くらい見るって話ではなくて。
種族の特徴として『夢を見ること』がある妖怪。
この世界はその妖怪の見る夢にすぎない、みたいな。
いなかったっけ?

どこかで読んだことあった気がするんだけどなぁ……。
うーん…。
夢ではないけど、近いのは蜃気楼かなぁ。。。
海市!

赤えいの魚は違うよね…。


そんな感じの小説書いてみたいなぁとか思ってたんです←勉強しろって


詳しい方いらっしゃったら教えてください。

拍手[0回]

2009/05/11 (Mon) 未選択 TB() CM(0)

日付が変わる前に。

直也、誕生日おめでとう!
いい人だと思います、
……ってこれ去年もいったな。
でも、本当にそう思うんだ。

今日の天地人。
清史郎くん!!!!
かわいかった!って素直に思えないようなシーンでの回想だったけどかわいいんだよ!!
亡くなってしまったのは哀しかったです。
あっちもこっちも。
もう少し情報が早ければ……とか、ね。言ってもしょうがないんだけどね。
っていうか信長と謙信がいたあの場所は何ww
えぇぇ…異界とかいうの?
大河って一応史実もとにしてんじゃないの。
あぁ、単に死を目前として幻覚を見ただけってのもあるか。

正直、主人公夫婦に興味はない←


今日読んだ本。
「貴族探偵エドワード 濃藍の空に踊るもの」
「貴族探偵エドワード 紅蓮の炎を狙うもの」
先輩に触ってみたい……。
もふもふしてそう…。
怪盗ってやっぱりかっこいいなぁ。。
義賊ってのはともかく、格好つけすぎるのもどうかと思うんだけどね。
っていうかこの怪盗の正体ってまさか……ジィン?

「となり町戦争」
戦争って何だっけ。
自分の持ってる戦争のイメージに最後まで符合しなかった。
戦闘が見えないのにいつの間にか人は死んでる。
哀しいなぁ…って思った。
「見えないものは存在しない」ってのは違うと思う。
見えなくても在るものはあるし、見えていても存在しないものもある。
知っているだけだとしても、在るんだと。
そう思ってなきゃやってけないと思うんだ。
だって、見えないものがないのなら、世界はすごく狭くって。
もしかしたら私が見てると思ってるものも本当はないのかもしれなくって。こんな風に感じている私自体いないのかもしれないって、怖くなる。
私は此処にいる、でも、誰もそれを知らなければいないのと変わらない。
いると思ってるのだって私がそう認識してるだけで本当は別のひとの想像でしかない存在なのかもしれない。
って、考えちゃったりなんだりするんです。
小さい頃に、この世界は他の存在(巨人とか神とか)の作った箱庭…というか、ミニチュアハウスなんだって空想してたときからたいして変わらない思考回路で(苦笑

拍手[0回]

2009/05/10 (Sun) 日々の徒然 TB() CM(0)

喉が痛い…。

具合悪がりたいだけなんで全然平気っぽいんですけど。
原因がわからないのがどうすればいいのか……。
乾燥かなぁ……?
いっそ熱でもあれば学校休める……って今休んだら大変か。

今日は補習でした。
中間まで1週間。
学校にいると勉強しなきゃって思うのに家だとつい本読んだりPC起動したりしてしまいます……。
でも休みの日まで学校行って勉強はしたくない。
頑張ります。
明日からはネットしないでおこう…。


今日読んだ本。
「廃墟建築士」
蔵守。
よく分からなかった。
思いが受け継がれるってのはいいなぁって思いました。
蔵って何。
パンドラの匣みたいなものをイメージしてるんだけど。

「ホーリー・アップル」
こういうBL+事件ものが好き。
比重が逆でも…ってそれは普通の推理小説っぽいのよんで妄想したりするのと同じようなものかな。
警察っていいよね。
NYだけど。
ドイルかっこいいと思うのですが。
ひねくれ者は好き。二次元でならだけど。

拍手[0回]

2009/05/10 (Sun) 日々の徒然 TB() CM(0)

……。

やばい、気がする。
何ってテスト前1週間なのにスイッチが全然入ってない私が。
先輩とかからは散々「点数取れるうちに取っといたほうがいいよ」ってアドバイスいただいてるんだけど。
直前で間に合う気がしちゃう……。

明日は補習……じゃないんだ。なんか今年から名前変わったけど、テスト前の土曜講座あるそうです。


ちょっとずつ、小説書いてました。
授業中もノートの隅に。
書きたいことはあるのに文章にならない…。
だれかぶんしょうりょくをわけてください。

有言実行しようかと思って。
唄じゃない歌で小説書こうとしてます。
ちゃんと注意書きに書いたんだもん。
それ選んだセンスはどうなんだって感じもあるけど気にしない。
深読みすれば呪いらしいけどねー。
っていうか三十一文字をある程度の長さの小説にするって……と思わなくもない今日この頃。

いろいろ手出すよりもまず吸血鬼の話書こうか…?


今日読んだ本。
「廃墟建築士」
まだ一編残ってる。
図書館ってなにものですか。
そういう、根本的なところが気になるよ。

拍手[0回]

2009/05/08 (Fri) 日々の徒然 TB() CM(0)