忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/04 (Fri)

試み。

文章力とか発想力とかを鍛えるために三題噺やってみようかと思います。
友人からお題もらって。
できれば毎日……?


今日のお題は

「日記 空 コンクリート」


SSは続きから。

何だかよく分からなくなってしまいました。

拍手[0回]

PR

つづきはこちら

瓦礫の下に紅いものを見つけた。
少女は久しぶりにみた『色』に近寄って、コンクリートの合間からそれを取り出す。
紅い革の表紙の分厚い本。
開いてみると、それは日記だった。

『2133年 6月15日 
  今日も空は見えない。
  私が生きたことを証明するために日記を書くことにした。』
  

『2133年 10月3日 
  妹が会いにきた。いつ見ても変わらない姿だ。
  ……以前見たのはいつだっただろうか。記憶が混濁している。
  私の病が心配だ、という。
  心配されても私の不安は取り除けない。』


少女はその日記を夢中になって読んだ。
ページをめくるたび、そこには病に倒れたこの人の姿が浮かんでくる。
けれどこの日記を書いた人が男性であるのか女性であるのか、読むたびに印象が変わって判別ができなかった。

ついに日記は最後のページとなる。

『2134年 3月27日
  ラジオからハレー彗星が地球に近づいたというニュースが聞こえてくる。
  ハレー彗星。
  大昔の本には尾に含まれる有毒成分により生物は皆窒息死するとあった。
  それは事実ではないと立証されてからも遠い。
  けれども私は願ってしまう。
  生物など、滅びてしまえばいい。』

『2134年 3月28日
  願わなければよかった。
  病室の外が騒がしい。
  空から硫黄と火が降ってきて、逃げ惑う叫びが聞こえる。
  こんなときに病人を気にかける者はいない。
  私はここでひとり死んでいく。』

2134年、3月28日。
その日はたしかに、天からの硫黄と火によってこの世界が滅ぼされかけた。
神の裁きの再来だと言われたらしい。

滅亡のあとに生まれた少女には真実を知る術はなかった。
ただ、破壊され尽くしたコンクリートの街が眼前に広がる。
そこに何を見るかは人次第だ。

家に帰り、少女は持ってきた紅革の日記を開いた。
一番新しいページに、彼女は墨痕鮮やかに文字を記していく。

『2150年 5月24日
  日記を拾いました。
  今日からは私がこの日記を書いていきます。
  私の存在を証明するために。
  ――今日は空がとても綺麗です。』

少女は開いた窓から青空を見上げた。
雲ひとつない空。
風が吹き込んできて、泥と埃に汚れてしまった彼女の真っ白なワンピースを揺らした。

× Close

2009/05/24 (Sun) 創作物 TB() CM(0)

いつものように。

今週の天地人。

兼続は身内扱いか!(笑)
押し付けあってるよ…
菊姫さん強いなぁ。
『どっちの味方?』って聞いてたときに、私が内心で兼続って答えてたら母が『直江』って…
えぇ!?
ちょ、お母さん…。
BL嫌いだったよね?

百姓たちが方言じゃなくてちょっと…。
別に期待してたわけじゃないけど。
うん。知ってるよ。上越なんてマイナーだもんね。
目立った方言なんてないよね。
内側にいるからの考えかもだけど。
やけに訛ってたらイラッとする。
海に近い春日山城よりも『考証しろよ!』って思う。

拍手[0回]

2009/05/24 (Sun) 未選択 TB() CM(0)

Blue



友達とカラオケ行ってきました。

ラムネがすごい綺麗な水色でした。

初めて来たお店だけど、建物は古い感じだけど、意外と安いし機種も新しかった。

あれですよね。
ふたりの場所歌ってるといつも、これでアニメの画像出てこないかな!って思う。
でもたぶんそうなったら落ち着いて歌えない…。
いまだにマクロスFのアニメ映像が流れると『ミシェル…!』ってなります。

そこの廊下で微妙な人に会ってしまった…。
同じ高校のたしか隣のクラスの人で、小学校一緒だったんだけど高校に来て再会してみたらすごい派手な感じになってて近寄りがたい人です。
接点もないしね!
っていうか、話したりしないほうがこっちにとってもありがたいです!
小学生のときのことは黒歴史……。


でも、そんなもやもやもその後吹き飛びました。
友達から言波の絵が送られてきたの!
駅前にいるってこと忘れて叫んじゃったじゃいましたよ!
大好きです!!
どっちも。


読んだ本。
「ジェネラル・ルージュの凱旋」
速水先生かっこいいなぁ!!!
人気なのも分かる!
姿は、とあるサイトの絵で浮かんできます。

映画…DVD借りてみようかなぁ。
そういえば、速水先生のひとって黒澤さん演るひとでしたっけ?
果たしてラッシュライフは此処で見れるのか。
ギャングは上映してたの覚えてるけど当時は興味なかったからなぁ…。


「貴族探偵エドワード 紺碧の海を渡るもの」
ヴィオレの正体はやっぱり…でした。
やっぱり探偵には怪盗ですよね!
前も思ったけど、絵で見るとウノさんかっこいいなぁ…。
白黒絵だと黒髪が映えますよね。
カラーだと金髪が綺麗ですが。

拍手[0回]

2009/05/24 (Sun) 日々の徒然 TB() CM(0)

ネタがない。


庭の薔薇。


ブログに載せるネタないです。
いっそSSでも書こうかな。
文章力向上のためにお題借りてきたりして――
ってその前に私は書いてる途中のに集中するべきですね。
うーん…。
最後まで書いてからあげるといつになるか分からないけど、途中でUPするのもなぁ…。
どっちがいいんだろ。


模試については触れたくない。
いつもは数学だけ悪いけど今回はどれも差なかった…。


ニュースとか新聞とかで重力の特集見てドキドキしてました。
人気出て此処でも見れるようにならないかな…。


今日読んだ本。
「ジェネラル・ルージュの凱旋」
まだ五分の一くらい。

拍手[0回]

2009/05/23 (Sat) 未選択 TB() CM(0)

対岸の火事。

あっちやこっちで流行ってるものは。

だってね。
思っちゃうんだ。

死ぬわけじゃないじゃん。


こわいねーって友達と笑い合ってる。
自分は安全圏にいると思い込んでる。

それで、罹ってから大騒ぎするんだ。



明日は朝寝して、本読んで、小説書いて、原稿やらなきゃって思ってたのに。
なのに。
模試があるそうです。
テスト終わってまだ1週間もたってないのに!

あー。
映画も見に行きたいなぁ…。
待ってたらそのうちこっちでもやらないかなぁ。
CM見るたびに動きとめて凝視してます。


あ、地元の友達に私信です。
描いてくれるそうなので、やってみます。
もう一度言う。
ありがとう。
ドタキャンしたらごめん…。


今日読んだ本。
「ナイチンゲールの沈黙」
市立図書館より学校図書館のほうが予約した本来るのが早くて嬉しかったです。司書の先生がいい人で…。

名前と、医療系の専門用語につまずきましたが、面白かったです。
名前とあだ名と性格が一致しない人がいる。
重要な人物とかは覚えてるけど。
あれ、こんな人いたっけ?みたいな。

この土日で「ジェネラルルージュ」も読むんだ。

拍手[0回]

2009/05/22 (Fri) 日々の徒然 TB() CM(0)