忍者ブログ
2025.03 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カレンダー

02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/03/30 (Sun)

失って僕たち すこし強くなれたかな

寂しいと空腹は似てる。

どこかで聞いた言葉を実感したりしなかったり。
似ているけれど、この寂しさは食べることで誤魔化しちゃいけないんだ。

最近あんまり行ってなかった同人サイト行ったら閉鎖のお知らせが出てたとか。

たぶんそこのサイト知らなければあの作品やあの作品に出会ってなかったと思う。
京極夏彦とか。

だからとっても寂しくて哀しいの。



……現実から眼を背けて生きていきたい。
いろんな意味で。

今日終業式だったのに明日からも普通に授業あるとか何。
だったら終業式もっと後でもいいのに。
だって、そのほうが、国数英以外の教科もできるじゃん。
特に化学←
宿題がいっぱい出たんで分からない所聞きに行く気満々ですが。

今年の夏休みは頑張ってみようと決めた。
勉強もまぁ一応するけど。
夢に向けて。
来年心置きなく受験勉強するためにもけじめつけておきたいかなとか。
予定は未定なんで大言壮語はできないんだけど。

拍手[0回]

PR
2009/07/21 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

手に入れた途端に消えてしまいそう

あ。
バナー変えました。
またしてもセンスのなさが際立つ…。
以前のを使ってくださってる方はそのままでも結構です。

今度またもっと薔薇薔薇しいの見つけたらまた変えようかなとか思ってます。


買い物に行ったら見つけて、なんとなく買ってしまった。
和同開珎。
100円だからってこれは…。



今日読んだ本。
「となりの姉妹」
読み終わったけど、すっきりしない。
この手の話に明確な説明を求めても野暮だって知ってるんだけどさ。
分かった!って感じたのは、立彦が枕に髪の毛がついてたって言って寝具洗った話くらいかな(笑
なんとなく、初島さんは「左近」にいそうなイメージ。柾と同じような匂いがするイメージ。
でも長野さんの作品ってあんまり作品間リンクないような。
真木と浦里のは短編がいくつかあったのは覚えてる。
同じキャラではないけど同じ世界を共有ってのもたまにあるかな。不思議系の話とかで。
それとも私が知らないだけなのかな。

拍手[0回]

2009/07/21 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

囚われて 地に落ちて

またこの天空を思い出しても 翔び方を忘れた翼が凍えている

ボカロにはあんまり興味なかったんだけど、この前ひょんなことから携帯でいろいろやってたら見つかったんで最近ずっとこればっかり聞いてます。
途中すごく『まめぐちゃん!!』ってとこあるんだ。
あと何曲か気になったのあったんだけどダウンロードできなくて現在模索中…。


今週の天地人。
「共に進みたかった」は景虎様のことだと思ってる。
もとは北条からの人質だからここで思い出すのもなんかあれなんだけど…。
回想の声で切なくなった。

伊達さんはちゃんと兼続からの手紙開封するんだなぁ。
なんとなく、開けもしないで捨てる人かと思ってた。
あの白い着物は死に装束かな、とか一瞬思っちゃいました。

仙台もいつか行ってみたいなぁ。

でも、今年の夏休みは京都と北海道行く予定なんだ。
壬生寺とか池田屋とか五稜郭とか…ね。
戦国より幕末が好きなんだ。


今日読んだ本。
「ジキルとハイドあらわる!」
この終わり方、なんとなく好きじゃない。
『善』とか『悪』とかさ。
そんなの状況次第じゃないのかなって思ったり思わなかったり。
人は善にも悪にもどっちにもなり得るっていうか、たとえば温厚な人でも誰かに怒りや殺意を感じないことはないだろうし、悪人だって自分の好きなものに対しては悪いことしないでしょ。きっと。
ほら、よく言うじゃないですか。
『一人殺したら犯罪者、千人殺したら英雄、全員殺したら神』だって。
ところでこれ1903年ってことはもうすぐ終わっちゃうのかな…。
日露戦争が1904年で、ちらりと書いてあったようにその開戦に対する考え方の違いで幸徳さんや堺さんや内村さんが万朝報やめちゃうし。あと数年で大逆事件だし…。
いくら後世の人間が『間違っていた』といっても、亡くなった人が蘇るわけじゃないんだよね…。

「鉱石倶楽部」
読むっていうか、ぱらぱら眺めてる。
ほんと、美味しそうだなぁ…。

「となりの姉妹」
まだ途中なんだけど。
だいたいあの辺と同じ系統の作品なんだなって分かった。
口を開けない蛤って何かあったような気がするんだけど…。弥ー!

拍手[0回]

2009/07/19 (Sun) 日々の徒然 TB() CM(0)

命を燃やせ

線香花火。
ぶれた。

やっぱり夏は線香花火だよね。


町内の焼肉会がありました。
年に一回くらいしか会わないから誰が誰か分からない…。
いつの間にか皆大きくなってたりね。
私もそれ言われる側なんだけど。
大人っぽくなったねとか。
エキゾチックな顔って言われたのは何だったんだろ…?

あと、お母さん。
頼むから近所の人に私が腐だって吹聴しないでください。
心配しなくても彼氏の一人や二人や三人や四人……いないけど。
三次元には(笑




拍手[0回]

2009/07/18 (Sat) 未選択 TB() CM(0)

クールビズ反対!

大好きな化学の先生がついにネクタイをして来なくなりました……。
ネクタイ好きなのにー!
見てると緩めたくなる、もとい、緩めてほしくなる。
ネクタイ緩めるしぐさってすごい萌えるんだ。その先生に限らずね。

Yシャツの第一釦開けてるからってそんなに露出多くもないし…。
友達の言葉を借りれば「中二っぽい」。
ネクタイ外すよりも腕まくりませんか?
長袖は見てて暑そうなんだ。

あ、まさかたった4本しかないネクタイ全部使えなくなったとか?
ただでさえ最近2種類のしか見てないしなぁ。。。


声が届いていたみたいで嬉しかった。
でも、それ、私だって分かってくれてたのかなぁ。
私を認識してくれてるのかなぁ。

とか。
恋じゃないんだけど、恋してるみたいだ。


書きたい小説のネタがいっぱい浮かんでくるのに、時間がなかったり、うまく文にできなかったり。
もうちょっとで夏休みだから。
そうなったらもっと更新。頑張るよ。

長袖で暑そうってネタも書きたいんだよなぁ…。


読んだ本。
「魔王JR」
マンガは読んだ本として書かないつもりだったんだけどちょっと感想言いたい。
知ってるキャラクターが出ると嬉しいな。
でもスズメバチってこんな女の子だったっけ?男女二人組かなんかじゃなかったっけ?

『グラスホッパー』の皆さんが好き。
……って言うとなんかややこしいな。
『グラスホッパー』に出てきた人々が好き、です。
ちょうど借りたの3~5巻だったからね。表紙見て楽しんで、5巻のカバー裏にどきどきしてた。
スズメバチがチョコバナナ食べてるとなんかエロくないですか?←

犬養のスーツ姿にうっかりときめいたとかさ。
私服だと普通に好みなんだ。見た目は。
ところで彼はどういう経緯で「神様のレシピ」って知ったんだろうな。
まさか荻島に行ったわけではあるまいに。

でも本命は蝉さんなんだ。
『グラスホッパー』で読んだときはそうでもなかったんだけど、なんか好き。
……原作どおりの結果にもっていくと、やっぱり死んじゃうのかな。
嫌だなぁ…。

アンダーソンのとこはやっぱり胸が痛い。怖いなー、群集心理。

……主人公について一言も触れてないや。
私の安藤(兄)はあんな人じゃないもん!ってのがまだあるんだよな;


「ドラマ」
何回読んでも切なくなる。
いろんな意味で。
ストーリーもそうだし、あんな風に書きたいけどまだ遠いってのも。

拍手[0回]

2009/07/17 (Fri) 日々の徒然 TB() CM(0)