海市
大海のなかの一雫でも、いつかは蜃気楼を描くことを夢見て―― 今日もひっそり生きてます。
≪
2025.05 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 386 )
日々の徒然 ( 444 )
バトン ( 29 )
創作物 ( 13 )
感想 ( 68 )
お題配布 ( 0 )
更新状況 ( 67 )
読書感想(小説) ( 130 )
読書感想(小説以外) ( 6 )
最新記事
『ブラックアウト』『オール・クリア』
(04/29)
『わたしにください』
(03/03)
『十三髑髏』
(02/02)
2019年のまとめ
(01/06)
『熱帯』
(12/04)
プロフィール
HN:
睦月
HP:
Twitter
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。
カウンター
[PR]
不妊症
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ブログ内検索
アクセス解析
[PR]
L[[hL
[PR]
??
未選択
2025/05/16
[PR]
2008/07/16
擬態が、
2008/07/15
球技大会。
2008/07/10
愚痴ってもいいですか。
2008/07/07
あなたの願いは叶いましたか?
2008/06/28
なんか・・・。
[
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/16 (Fri)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
擬態が、
どうやら私は致命的に苦手みたい。。。
なんか今日同じクラスの友人に「初めて話したときから気づいてた」って言われた。
「オーラで分かる」とか。
なにそれΣ( ̄□ ̄;
全然自覚なかったよ。
でも結果的にはロマンチカ布教できそうだし、私が擬態下手なせいで腐女子友達できたからよかったかな。
あ、だから私の周りにいた隠れ腐女子はみんなばれちゃうんだね~!
・・・どうしたら上手く擬態できるの?
[0回]
PR
2008/07/16 (Wed)
未選択
TB()
CM(0)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
球技大会。
昨日と今日と明日、球技大会なのです。
昨日は得意分野で大敗して落ち込んでました・・・。
でも、相手チームの応援が中学のとき部活でやったやつで懐かしかった。
あんな応援を思いつく人がそう何人もいるとは思えないからきっと、そのクラスにいた元同じ部活だった子が声かけて始めたんだと思うけど。
それはそうと、短パン+白靴下はショタ服だと思うんだ。
そんな服装の男子がいたって話。
見た目は全くショタに見えなかったけどね(笑
[0回]
2008/07/15 (Tue)
未選択
TB()
CM(0)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
愚痴ってもいいですか。
愚痴ります。
見たくない人は戻ってください。
「何て思われても何て言われても、俺は俺だから。だから直接言われたらこう言うよ『それは君が間違ってる』って」
こう言える座木はすごく強いと思うし、私もそうなりたいと思ってた。
でも、どうしても気になる。
聞こえてくる自分への嘲笑に閉じこもりたくなる。
自分に誰とでも仲良くなれる因子が欠けていることなんて分かってる。
でも、たとえ善意でも人の話に口を挟んだら嗤われるの?
おせっかい?うざい?
私の喋り方ってどこかおかしい、嘲るような声音で真似されるほど。
こんな自分なんて嫌い。
人に言われるままに変わりたくない。そんな簡単に変われないよ。
あの人たちの前から消えたい。
学校に来ないで一日中本読んだりネットしてたりしていたい。
[0回]
2008/07/10 (Thu)
未選択
TB()
CM(4)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
あなたの願いは叶いましたか?
私の願いは叶いました。
いくら願いのためとはいえ、人の不幸は望めないけど。
強く願っていたら叶うんだね。
半分あきらめかけてたことが、どうやら大丈夫になったみたい。
たとえ途中が辛くたって、最後の楽しみのためなら少しくらい我慢できる・・・かも。
でも、どんなに疲れ果ててても行くつもり。
[0回]
2008/07/07 (Mon)
未選択
TB()
CM(0)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
なんか・・・。
アニメの図書館戦争って全部中途半端な気がする。
原作読み直して改めてそう感じた。
来週が茨城県展の戦闘で、アニメは『図書館危機』までだからもうすぐ終わるってことでしょ?
さすがに最終回までには収拾つくようにはなるだろうけど。
絶対に原作のが面白いよ!
だから・・・DVDはどうでもいいけど有川先生の書き下ろし小冊子が気になる。
[0回]
2008/06/28 (Sat)
未選択
TB()
CM(0)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
≪ 前のページ
|
HOME
|
次のページ ≫