忍者ブログ
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15 (Thu)

ミュージカルの話という名の乙一談義

この前テーマなどを考えました。
私的にはテーマは「」がいいんですけどね。すぐに却下されちゃいましたけど。
別に愛って云っても恋愛とは限らないのに。家族愛もあれば友愛もあるし、親愛とか敬愛とかね。
私がやりたかったのは「すべてをこえた愛」なんで却下されても仕方ないかもなんですけど。全て=性別・年齢・身分etc・・・ですから。
まぁ、愛なんて一番不確かで形の無いものなんですけどね。

もう一個やりたいのが乙一作品ぽいものです。
乙一は、人死にはいっぱいあるけどそれなりに社会的なテーマも含んでいると思います。(以下の作品を全部知っていれば立派な乙一マニアです)
例えば。
いじめ→「死にぞこないの青」、「カザリとヨーコ」、あと「CALLING YOU」や「傷」なんかも。「BLUE」なら少し部落差別的なものも入るかもしれないです。
家族の関係→「失踪HOLIDAY」、「失はれた物語」、「SO-far」、「カザリとヨーコ」、「階段」など。
命の尊さ→「陽だまりの詩」、「未来予報」、「華歌」、「冷たい森の白い家」。「SEVEN ROOMS」も逆説的にいいんじゃ。っていうか乙一はほとんどの物語のテーマに「命の尊さ」あると思う。
それから、薬物乱用についてなら「優子」で公共マナーは「A MASKED BALL」善悪についてなら「銃とチョコレート」かな。
動物と人間とのかかわりは「暗黒童話」のなかの鴉の話や、「しあわせは子猫のかたち」、「平面いぬ。」に「天帝妖狐」?

そういえば全然関係ないけど、私の住んでいる所の近くを舞台にした乙一小説がありました。(近くって云っても「同じ地域」程度の近さです)「祝福された水」というらしいです。

拍手[0回]

PR
2007/05/12 (Sat) 日々の徒然 TB() CM(0)
Leave a Reply
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ観覧可
Trackback URL