忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 (Tue)

心にうつりゆくよしなしこと。

今日は整理テストがあったので久しぶりに学校に行ってきました。
やっぱり、学校っていいですよね。
勉強とかテストとか、そういうのは嫌だけどなんか学校に行って友人と久しぶりに会って、鬱々とした感情が消えた気がします。

って、テスト中全部答え書き終わって妄想を繰り広げてた人間が言っても説得力ないような。。。

それより、英語のテストの長文に出てきたあれって「絶叫城殺人事件」の仕掛けですよね。うれしかった。自分の知ってるものがあって。

ところで、この前初めてアンソロジーとかそういうものを買いました。
ああいうのは見るとイベント行きたくなる。すごい羨ましいです。
で、それ見ててびっくりしたのは、本職のイラストレーターさんも書いてるんですね。なんか意外だった。
あと、ふと思ったんだけどアベミハと京関って似てませんか?原作は全然違うけど。
三橋も関口も赤面症で失語症で対人恐怖症で、それをかいがいしく世話してる感じがなんか。

…最近はBL関係の本買うときに恥ずかしいとか思わなくなってきました。
知り合いに合うと気まずいけど、そんなことそうそうないし。
なくしちゃいけない何かを捨ててしまった気がします。
でもいいんだ。これが私だから! (開き直りですよ、

最近、SOS団VS薔薇十字団みたいなの書きたいなって思ってます。でも考えるまでもなく薔薇十字団が圧勝か、もしくはSOS団の不戦勝になりそう。
VS榎さん個人ならあの時の竈馬で撃退?できそうですが。
関口は戦力外ですが。
京極堂はそんなことより本を読んでいそうですが。
って、残ったのは木場修と下僕だけ・・・やっぱり、不戦勝ですかね。

ネタだししたんで、誰か、書いてみませんか?
私の筆力じゃ無理そう。

拍手[0回]

PR
2007/08/23 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

神語りの玉座2巻感想。

本屋に行ったら空鐘の外伝がおいてあってびっくりしました。
結局買いませんでしたが。
パンプキンは結局どうなったのか。すごい気になる。表紙はフェリオの子供たちと教育係のシア。こんど読んでみようか。

TVでホリックをやってたので見ていました。そしたら、百目鬼君が遊女は思いの証に左手の小指を切るって言ってて。遊郭パロ書きたいなぁ。
で、なんか百目鬼と四月一日帰り道一緒になって。なんか流れで遊園地行って。「なにが悲しくて男二人で遊園地」なんてこと言ってたけど。如何して男二人で「真実の愛」ってアトラクションに行ってるのに誰も突っ込まないんだろう。別に、百四好きだからいいんだけどね!
だから最後の侑子さんの「四月一日の運命の赤い糸は――百目鬼君につながってます」ってのもやっぱり!って感じでした。
百四は公式なんですね!

突然&今更ですが私は、男の子達のあつい友情が大好きです!
もちろん+より×が好きですが、友情でも愛情とみなしますので。
ビーンズ文庫って腐女子向けだとどこかで聞きました。私はあまりそうだとは思いませんが。
というわけで、以下感想です。

テュリアークッッ!!
裏切ったの?それとももともとそっち側なの?アディスの言うように信じていいの?
なんか、リーヴァイスと必要以上に親しそうに見えるのは私だけ?

っていうか、アディス君のあれは天然なの!?
計算だったらすごい誑しの才能あるよ。
「俺の心はセフィオのものだ」とか、「セフィオが生きているかぎり、俺は死なない」とか、「セフィオがよく見えなくなるのは困る」とかっ!
……この本ってきっと、読者に腐女子を想定しているんじゃないかと思います。だって、おいしすぎるよこの関係!!
ザビでは虎耳つけてたし。1巻ではテュリアークとセフィオの駆け落ちを口実にしてたし。今回はテュリアークの女装でしょ。あれはかわいかったなぁ。。。って、これじゃ私変態みたい。
あと、料理が下手な子は萌えですね。卵焼き作っただけなのに爆発したりとかベタな感じで!
アディスは料理が下手なのではないと思いますけど。リンゴでうさぎと栗鼠作ってたし。だから、ただ想像を絶するほどの味覚音痴なだけ。ほんと、どんな料理を作る気だったんでしょう。

「お前は俺が護る」
この台詞は私にとってすごい萌えだけど、諸刃の剣かなと思いました。(使い方合ってる?
守られてるだけじゃ嫌だって、そう思う人もいるから。
だから、背中合わせで戦えるような信頼できる友人ってすごいいいと思うんです!
そして、守るというそれだけしか友達と接する方法を知らなかったアディスはすごい悲しいと思う。
あの柘榴石も、自分の手で流すことを強要させられて。私みたいに気楽な生き方をしてる人間からは計り知れないほど、闇は深いんだろうと思う。
だからやっぱりセフィオはアディスにとっても“星”闇夜を照らした一筋の光なのだと思う。

アルマさん大好きです!
何気に昔、アディスと似たようなこと言ってたんじゃないですか。
ウォルトとセイラ以外にも、神帝同士で恋人同士だった人はいたんですね。って、よく考えれば人間との間に子を成すことは禁忌なんだから、それが当たり前なのか。

ユツキ。正体にはいろんな意味で驚いた。
セフィオのあの鈍さは誰かを思い出させます。気付いてないとはいえ、セクハラじゃないですか。
まぁ、もともとは結婚させられるかもしれない相手だったからよく…はないか。
男の子に間違えられちゃう女の子と女の子に間違えられちゃう男の子はどっちがマシなんだろう?
どうでもいいけどミツクガって光る陸って書くんですね。

さて。次回は12月ごろかなぁ?
「星」「月」ってことは「太陽」あたりかな。

拍手[0回]

2007/08/01 (Wed) 感想 TB() CM(1)

ハリーポッター。

見てきました。
全然関係ないけど、「騎士団」ってきくとどうしてもオーダーフラグメンツを連想してしまいます。(これ知ってる人どれくらいいるかな?

それはともかく感想。
いつものごとく腐フィルター越しの感想。っていうかそれしかないかも。
ネタばれ含むかもしれないけどあまり詳しく書きません。



閉心術に連れて行かれるとき、スネイプとハリーが手繋いでた!!う
そして台詞だけ聞けばなんかやらしく思える。(それは私の心が曇ってるから
スネイプ×ハリーも鬼畜系っぽくていいんだけど。。。
スネイプの顔を見てると怒りがふつふつと湧いてきます。
スネイプの過去がちょっと少なかったのが残念。映像で見ると予想以上にジェームズ性格悪く見えます。

あんまりハリーが黒くなかった。
騎士団の創立メンバーの写真見ても何もなかったし。
ロンとハーマイオニーが監督生になったってことがなかったからその葛藤とかもないし。
クィディッチでロンが負けるってのもないし。

全体的にけずられすぎ。まぁ時間内に収めなきゃいけないからしょうがないのかもだけど、それなら映画も上下編にするとかあるんじゃないかな。
ロックハートはでてこないし。
神秘部に脳みそはないし。
チョウがハリーと別れてマイケルと付き合うとかジニーがマイケルと付き合ってたとか、そんな面倒くさい色恋沙汰がなかったし。フィレンツェが占い学教えてなかったのがなぁ。見たかったのに。
パーシーが名前すら出てこなかった。
それに、クリーチャーがナルシッサのとこにチクルこととか省略されてたし。
あと、DAをアンブリッジにばらしたのがチョウになってた。
DAといえばあのコインがでてこなかったのが少し残念だったな。


ジェームズ×シリウス前提でシリウス×ハリーとかどうだろう。
シリウスの台詞で「本当の家族になれる」神秘部に助けに来た時の「わたしの家族に近寄るな」に家族って恋人!?とかありえないだろう妄想してましたが。
もう、ハリー総受けでいい気がしてきたよ。

すごい気になること。
何でハリーとチョウは初キスでいきなりディープなの??
っていうか、何でいきなり。脈絡なかったはず。

まとまりないことこの上ないですがこんな感じ。

拍手[0回]

2007/07/23 (Mon) 感想 TB() CM(0)

地震・・・。

私の住んでいる地域は震度5強だか6弱だかでした。
怖かったです。
でも、幸いなことに私の周囲ではあまり被害がありませんでした。
柏崎のあたりの方々、大変ですね。
一日も早い復興を祈ってます。

さて、今日は友人達とカラオケに行ってきました。
某I君が女装してくれなかったので満足度15%減(当社比)
今日の私の行動を皆が忘れてくれるような力が欲しいと真剣に思うのですが。
っていうか、カラオケ中にもちょうど歌いたかった歌のときに余震が来てむかついた。

あ~、お金の作文書いてないけどどうしよう。
特選になったら図書カード4万円分なんですよ!
4万円もあれば百鬼夜行シリーズ全巻買えるし、純情だけじゃなくって純愛の方も買えるし・・・。
まぁ、特選は全国で5人だけなんだから私なんかが選ばれるわけないだろうけど。
佳作でも確か図書カード2千円分だし…頑張ってみようかな。

拍手[0回]

2007/07/16 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(0)

壊れていないPCが欲しい。

まずはごめんなさい。
七夕の話、できてるんだけど諸事情によりupできませんでした。
気長―に待っててくれたらうれしいです。


「花ざかりの君たちへ」感想。
今回は、保険医はカミングアウトするし佐野はキス魔だし中津はおもしろいし芦屋は女装するし楽しかった!
っていうかあれはお好み焼き屋で言うことじゃない。
「転校生と佐野くんの組み合わせっていい」みたいなこといってたけどそれってCPとして?


キレイゴト。
正義って言う言葉、私は嫌いです。
だって、世界には絶対悪がないかわりに絶対善もなくて、それなのに正しいなんておかしい。
それに、正義を振りかざした戦いでも『誰か』は死んだり傷ついたりして、その『誰か』だって兵士という駒なんかじゃなくって死んだら悲しむ家族がいて、恋人がいて、友達がいて…。
誰かを殺して正義というのなら正義なんてない。
誰も死なない世界なんて在り得ないことは分かってる。だから、理由に「正義」を使わないで欲しい。
どんなに崇高な目的があったって、殺す瞬間は殺意しかないんだから。

ついでに言うと、戦いの歌を日本に侵略された過去をもつ国の人に歌うのは配慮に欠けませんか?

って偉そうに云ってきたけどただ単に何かに反抗したい年頃なのです。
それに全部いろんな本とかの受け売りだし(笑

拍手[0回]

2007/07/10 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(1)