忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21 (Mon)

受験なんて考えたくない。

なぜ昨日のテストがこんなにも早く返ってくるのでしょうか。しかも3教科も。まぁどちらかと言えば得意な方の教科だったのでそこまで点数も悪くはなかったのがせめてもの救い?
まだまだ中学生でいたい。というか、この学校での友達と離れたくないです。別に友達じゃない人はどうでもいいんだけど。たぶん大半は同じ高校に行くのでしょうが。まぁ、クラス編成的には2年生の時が一番好きでした。個人的には今も、他のクラスに比べたらいいんじゃないかと思いますけどね。


私の学校では毎年3年生がミュージカルを上演します。今日はやっとその配役を決めました。
私は村人Eですよ。台詞未定です。でも、せっかく壺の由来語るのなら小豆色の着物でも着たいですね(笑

以下、私と同じクラスの人は見ないほうがいいかも。あの話で勝手に妄想しちゃってたりその役の人で勝手に妄想しちゃってたりするので。気分悪くしても文句は受け付けないので。

配役を決める時笑ったこと。ある男の子が女の人役に立候補したんですよ。結局その男子はじゃんけんに負けて別の役になったのですが、その時の私と周りの席の人の会話。
「●●が『タナカさんの奥さん』ってこと?」
「ちょ、それはいろんな意味でまずいから」
「じゃあ女装するのかな」
「きっと出た瞬間爆笑だよね」
「でもさ、ぱっと見には●●がやってるって気付かないんだけど最後に挨拶す る時カツラとって正体がわかるってのもおもしろいよね」
「ちょっと●●の女装見てみたいかも」
そんな感じ。私がどれとどれを言ったかたぶん分かるんじゃないかな?

配役を決める時萌えたこと。
主人公と、主人公のライバル(というか主人公を陥れる人)は私の中でライバル→主人公って感じなんですよね。嫉妬しつつ憧れてるみたいな。
で、その二人の配役がなんと!前々からコレはBLになるんじゃないかなと思っていた男子二人だったのですよ。
ついでに主人公の親友でライバルを殴る役の人も私が密かに「実は男子好きなんじゃないかな」と思ってた人なのですよ。
飛躍するかもけど、リアルでもその3人で三角関係!? って考えるだけでご飯3杯はいけます!!
あと、クラスメート役に女の子が多いのでぜひ男装してもらいたいですね。宝塚的に…まではしないでいいけど。だってあのまんまじゃ「去年まで女子校だった所に今年から男子も入りました」って感じですよ?
某女子あたりフツーにカッコいいとおもうんですがね。

拍手[0回]

PR
2007/10/24 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(0)

無題

アンケートが50%ずつでキャンディとキャラメルになってしまいました。
投票が一番多かったのをハロウィン小説で使おうと思ってたのに、どうすればいいんだろう。何かいいアイディアないですか?
っていうか投票率少ないですね…。みんな興味ないのかやりたくないのかそもそもこのブログ見てる人が少ないのか。どれもそう変わらない気がする。


さて、今日はテストでした。市内の中学三年生が全員受けたそうで、進路査定に関わるとか。
結果?考えたくもない。
普段得意な教科は少しの失敗でもすごく悪いかのように思えるものですが、ミスは少しどころじゃないんですよ。
もしも時間を戻せるのなら。。。

弟の小学校では今日か明日、地震が起こるという噂が広まっているそうです。
中越地震、中越沖地震と南下してきてるのでけっこう心配です。
まぁ、出所もわからないしやけに具体的すぎるので胡散臭い話ですが。
でも友人の兄弟の小学校や母の勤めている小学校でもそんな噂が合ったとも聞いたので…。
はやくなにごともなく明後日になってしまえばいいさ。

拍手[0回]

2007/10/23 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

どっちが萌えバトン

面白そうだったのでもらってきました。


どっちが萌えバトン
注意
・言われたらドキドキする方を選ぶ
・回された人は自分が萌えを感じる2択を1つ足していく


●ブレザーvs学ラン
どっちもいいのですが。強いて言うなら……学ラン?

●爽やか系vs秀才系
爽やかで秀才な人希望。

●黒縁眼鏡vs銀縁眼鏡
銀縁眼鏡。

●照れ顔vs膨れ顔
照れ顔!!
普段は怖い感じの人がたまに照れた顔してるのとかすごい萌えです。

●秀才眼鏡キャラvs鬼畜眼鏡キャラ
鬼畜眼鏡。
友達の影響で。

●『愛してる』vs『ずっと君の側に』
最強呪文!
ドラマCDの「愛している」「私のドラゴン……」
聞いてて恥ずかしかったです。

●受けvs攻め
キャラにもよるけど大抵攻めスキー。

●年下vs年上
どっちにしても年齢差CPに萌える。

●硬派vs甘えん坊硬派
甘えん坊は硬派とは言わないんだ!

●長髪vs短髪
髪色と服装によるかな。

●ツンデレvsヘタレ
ツンデレというかハマイズに萌えがきてます。

●ショタvsオヤジ
ショタ。唯月先生の描かれるちっちゃい子は激かわいいです。

●眼帯vs包帯
眼帯よりもモノクルが好き。

●バスケットvsサッカー
サッカーがうまい某高校生探偵が好き。
っていうか↑のモノクルの怪盗とのラヴラヴなのが好き。

●『メチャメチャにしてやるよ』vs『どうして欲しい?』
『どうして欲しい?』
より鬼畜っぽいと思いません?

●猫耳vs兎耳
猫耳。つけてくれないかなぁ…?

●不思議系vs天然系
不思議系。天然系は三次元で間に合ってます。

●足組み(座ってる時)vs腕組み(立ってる時)
足組みがなんか想像できなかったので腕組み。

●タレ目vsつり目
ねぇ、これvsじゃなくて×にしない?
アベミハとかオダカノとか。

●銀髪vs黒髪
アークvsウル(って金色混じってたっけ)
…どっちも大好きだー!

●ボケvs突っ込み
ボケなのに突っ込みと言い張ってる子とか?

●主人公vs悪役
どうしても主人公に感情移入しちゃいますから。

●浮気性vs一途
一途であってほしい。
どうせそんな純愛なんて二次元にしかないんだもん。

●M攻めvsS攻め
フツーにSが攻めればいいと思うよ。

●殺伐vsのほほん
そんなものより甘甘がいい

●金髪vs茶髪
金髪碧眼は憧れますね。

●小悪魔系vs姫系
二次元で女の子にはキョーミないです。

●優しい嘘vs残酷な真実
優しい嘘。嘘を嘘と気付かせなければそれはその人にとって真実なんですよ。伯爵とかさ、哀しいじゃん。

●メイド服vsセーラー服
一度セーラー服を着てみたい。

●うなじvs鎖骨
鎖骨

●手先vs足先(裸足)
手先

●和服vsドレス
和服。
墨で染めたような真っ黒い着流しに薄手の黒い羽織には晴明桔梗が染め抜いてあって鼻緒だけが赤い。そんなのが好き。

●妖怪vs幽霊
それよりも妖怪を好きな古本屋と好きあう関口君が好き。

●刀vs銃
日本刀。刀に着物に桜吹雪。
そんな風景に萌える。

●幼馴染vs同級生
榎さんにとっての木場修vs京極堂!?
って中禅寺同級生じゃないし。
榎木場榎が好きだ。

●口ヒゲvs顎ヒゲ
ヒゲには萌えない。

●黒オーラvs白オーラ
黒オーラをまとったあの方やあの方やあの方が好き。

●アニメ派vsマンガ派
どっちも好き。

●美少年vs美青年
美少年って長野まゆみさんのお話によくでてきますよね。

●ツンデレ眼鏡vs笑顔が眩しい好青年
四月一日? それって四月一日?

●野球少年vsサッカー少年
野球少年!!

●ドジっ娘vs眼鏡っ娘
ドジっ娘=眼鏡っ娘の公式。
だから女の子には興味ないですって!

●恋vs愛
恋ですね。甘酸っぱくっていいじゃないですか……自分の以外は。

●お色気流し目vsおねだり上目使い
おねだり上目遣い!!
そんで攻めがずきゅーんってキちゃえばいい。

●スクール水着vsブルマ
そっちには萌えない。

●軍服vsスーツ
軍服萌える。凛々しいよね。

●冷たい手vs温かい手
三橋の冷たい手を(告白しつつ)あっためた阿部が好き。

●2次元vs3次元
2次元に逝きたい。

●部下vs上司
どっちも好き。

●後輩vs先輩
やっぱり同学年が一番いい。

追加
●お兄ちゃんvs弟
最近ある人の影響で兄弟に萌えてます。
「兄ちゃん」って呼び方がいい!

●回す人
ご自由にどうぞ。

拍手[0回]

2007/10/20 (Sat) バトン TB() CM(0)

「CP」の読みは「カップリング」しか思いつかない。

実在する友達の誕生日よりも、二次元のキャラクターの誕生日の方が先に思い出される今日この頃。お金もないし実在の人にはプレゼントを買えないんですよ(泣。
さすがにこれは人間関係悪化させるような気がするけどもうしょうがないかな。
そんなこんなで今日は田島(おお振り)の誕生日ですね。
だからって特に何かするわけでもないですけど。

とりあえず語ってみる。

アベミハ基本ならほかのCPは結構なんでも大丈夫。とかいいつつそのキャラを使ったCPで最初に見たのが刷り込みされてしまうので拘ることも。だから例えば巣栄は私的にちょっと敬遠しがち。どうしてもダメではないけども積極的に読みたくはない。
そんで、ミズサカが良く判らない。その二人の組み合わせが好きってのはよーくわかる。私も好きだ。でも原作のどの辺でそのCPを思いつくのかが分からないです。
その逆のCPもあるんですけどね。作品ちがうけど榎京とか。

さて。田島くんです。
やっぱりタジハナ推奨。ハナタジも嫌いじゃないけど田島の襲い受けとかそんなんだと思う。
だって主将って常識人じゃんか!だからホモとかはありえないって思ってるよ、ゲンミツに! (阿部と三橋は黙認です。っていうか何を言っても無駄。
それでも田島の押しが強すぎて付き合っちゃったりするんですよ。

ではこれから全国津々浦々おお振りサイト巡りの旅に行ってきます。

拍手[0回]

2007/10/16 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

ガンダム00 2話

今日やっと見たんですが。
ちょ、ラストのあれは何ですかぁぁ!
「心奪われた」ってそーゆー解釈するよ!?
っつーか、中村さんと宮野さんってことは……阿部×利央?
うわぁー。。。
某アンソロジーのあのやたらかわいらしいマンガを思い出すのですが。

なんかもうそれだけでインパクトが大きすぎて内容覚えてないや…(笑

拍手[0回]

2007/10/15 (Mon) 感想 TB() CM(0)