忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/15 (Tue)

最近あったコト。

ホームページ関連でいろいろやろうとしてたことがあったのに、保存に失敗して全部消えた。
やる気失せたよ…。
保存処理失敗率が高いのはPCの異常?それとも仕様?
それともPCに何か憑いてたり…。


最近の出来事。
私が良く行く歌詞サイトがあります。
そこには週間ランキングなるものがあります。
さっき見たら2位が「MISSION COMPLETE」だったww

何で今なの?
アニメで流れたりしたんでしょうかね。
最近録りためてるけど見てないからな…。

大陸祭典が20日だっけ?
ちょうどテスト前で行けそうにない。


そういえばやっと今日、録画しておいた今週の夏目友人帳を見たんだけど。
……サービス過剰じゃない?
そう見えたのは私だけ?
原作でもこんなだったっけ?
とりあえず、予告の「夏目は私のもの」に著しく萌えた。
夏目友人帳なら斑×夏目が1番好きだと主張してみる。

それにしても、他のジャンルでは王道にばっかはまるのに、どうして言波×座木や歌(良太)×リベザルはマイナーかな。

1994年という単語だけで萌える。

拍手[0回]

PR
2008/09/04 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

鉛筆と消しゴムなら分かる。

漢字のテストはどうやら来週だったみたい。

というわけで今日はネットしまくるんだ。
眠気に負けなければ…。

最近ありえないくらいに眠い。
毎日ちゃんと寝てるはずなのにな・・・・・・・。
あ! そっか、夏休みに10時間睡眠とか普通にしてたからその反動でか。


今日のタイトルは…。
昼休みに友達2人がもう1人の友達に「普通の人とオタクの違い」について話してました。
話していた方の友達は若干腐女子よりだと思ってる。
聞いてた方の子は普通にマンガやアニメが好きなひとかな。
私が通りかかったときに「どこからがオタク?」って話をしてて。
結論は「CP組んだり二次創作サイト巡ったり自分で書いたりし始めたら」ということになりました。
そういうことしないだろうオタクもいるだろうけど、私たちにとっては身近な例だから。

まぁ、その流れで「どっちが攻め?」っていう話を話してたほうの友達の1人と聞いてた方の友達(時折ツッコミ入れてたけどほぼ傍聴者)と喋ってたの。
で、鉛筆と消しゴムだったら分かるけど…っていう。
フォークとスプーンだったらフォーク攻めっぽいけどフォークとナイフだったらどっち?みたいな。

歯ブラシと歯磨き粉だったら歯磨き粉が鬼畜攻めだと思うんだ。

拍手[0回]

2008/09/03 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(0)

夏休みの宿題だった

読書感想文用に「サラダ記念日」を呼んでます。
ちなみに提出期限は今日でした←

いろいろ妄想が広がった一句。

「『じゃあな』という言葉いつもと変わらぬに何か違っている水曜日」

たとえ本来の解釈とは違ってても浮かんできたものがありました。
だって水曜日だよ!?
お泊りの日だよ?
秀兄の。

いい加減江崎家の続きが読みたいのだけど。


続きが読みたいと言えば、玻璃月蜻蛉縁物語、連載終了したらしいね。
雑誌では読んでないというか載ってるはずの雑誌が見つけられないというか。
高里先生のブログ見てそこまで読んでないせいか謎が深まった。

ルゥに似てるのは薬屋さんですかー?

拍手[0回]

2008/09/02 (Tue) 未選択 TB() CM(0)

実力テストが終わりました

いろいろな意味で。
英語の問題集みたいなの見てたらフィールドワークが載っていてときめいた。
私の英語の辞書にはちゃんと「absolutely」にアンダーラインが引いてあるんだ。


ところで明日は漢字のテストです。
他の何が分からなかったとしても「刹那」と「巷説」が出たら絶対に答える。あと「呪詛」とかも。
「蒐集」は久保思い出すよね。
「泡沫」は「うたかた」と読みたい。答えは「ほうまつ」だったけど「うたかた」で丸にならないかなぁ。


ちなみに、来年あたりにやる予定の漢字テキスト範囲に「沈丁花」ばっちり入ってる。
同じ範囲にある「天鵞絨」は平仮名で読みたい。こだわり。

拍手[0回]

2008/09/02 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

間に合わなかった…

サイトの方なんとか更新しました。
相変わらず微妙な言座。
落ちがないのは仕様。
これでも頑張って糖分いれた。
キャラが違う? いつものことだよ。

タイトルは……イタリア語にしないでください。
遊びを入れてみただけ。
ちょっと無理ある表現になったけどね。
ちゃんと順番になってるんだよ。


ところで、英語の宿題で「今、あなたが行ってみたい国はどこですか、またその理由は何ですか」という問題に日本語で応えると言うのがありました。
睦月の答え。
行きたい国:ポーランド
理由:「シレジアの幽霊」と呼ばれる妖怪について知りたいから。
マジで書いた。
知りたいって云うかあわよくば持ち帰りたいよ。
実在するのかすら分からないんだけどね。

ちなみに私が知ってるポーランドの言葉は「菓子のワゴンセール」「赤い毛布」「ありがとう」のみ。
使いどころないよ!?
使えるのはジンクイエくらいか。

ブラシノキでも育てようかな…。
それとも、マリモって赤く着色できるかな…?

拍手[0回]

2008/08/31 (Sun) 更新状況 TB() CM(0)