忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/14 (Mon)

ゆうきゃんスペシャル?

絶対可憐チルドレン。

「乙女座の僕」言った!
あと、「我慢弱い」と「その旨をよしとするな」だっけ。

学校のシーンで黒板にキラッ☆な感じの緑色が見えた気がしたんだけど・・・。


そしてエンディング!
なんか魂出そうになったよ(笑

すでにCDは予約済みww
だって、ゆうきゃんと遊佐さんときーやんだよ!?



あと6時間半・・・。

拍手[0回]

PR
2008/10/05 (Sun) 感想 TB() CM(1)

はじめて。

はじめて、売ってなくてよかったと思った。

今日の放課後、今月発売の未だ買ってない本を買いにいったんです。
そこにはほしかったうちの一冊しかなくって。
仕方が無いからその一冊だけを手にとって、他になんか面白い本ないかなぁとぶらぶらしてたんです。
そしたら、同じクラスの男子がいて。

欲しかったもうひとつのほうはルビー文庫だったから。
あぁ、持ってなくてよかったかなって思ったよ。

べつに腐女子だってこと積極的にばらしたいわけじゃないから。
高校に入ってからは不特定多数に公言してるわけじゃないのにいつのまにかいろいろな人に知られてるけど(笑
それはそれで別にいいんだ。
同じクラスにも腐友が3,4人ほどいるし。

でもそれとこれとは別というか。
微妙な乙女心?
嫌なのは知られることじゃなくてそれによって周りに距離をとられることかな。
まぁ今でもその男子とはそんなに仲良くないっていうか事務的な会話くらいしかしないんだけどね。

でも彼がいた横でアニメディアとガンダム00 4years afterっていう00のセカンドシーズンの情報が載った雑誌のようなものを立ち読みしてたんだけどね。


ところで買えた一冊のほう、まだ読めてない。
ずっとハウル見てました。
……ペンドラゴンに過剰反応しちゃったりとか。
マルクル可愛いよマルクル。



一ついいたい。
放送しない地域もあるのに新聞の広告に「鉄のラインバレル」載せないで下さい!
「今日深夜 から放送」うん。
テレビ欄一応探したけどどこにもそれっぽいものは見受けられなかった。
所詮声優目当てだからいいんだけどね。

拍手[0回]

2008/10/03 (Fri) 日々の徒然 TB() CM(0)

鳥居萌えww

そう言ったら友人に『理解できない』という顔をされました。
べつに、『あの、独特の丸みを帯びたフォルムが素敵v』とか、『丹塗りでなくコンクリート剥き出しの質感がいい』とかじゃないんだけど…。

鳥居に限らず、祠でも、道祖神でも、お地蔵様でも、寺でも、教会…はあんまりないか。
そういうところを見ると萌える。

その建造物や偶像自体がいいんじゃなくって、そこに祀られている神様や仏様に思いを馳せるとときめく。

だから、そういうものを見つけたらとりあえず拝むことにしてるの。
状況的に無理だったら心の中でだけでも。

見返り目当てで拝んでるわけじゃないけど。
そう、ギブアンドテイクよりもテイクアンドギブ。
感謝の心を世界へ返すの。
でも、たとえばさ。
レノさんみたいに助け……は、ちょっと怖いか。
逆に考えよう。
七糸の塚を蹴り倒しちゃったからエリカちゃんには害が及んだんだし。


こんなこといいつつ、実は近所にある神社に祀られているのは何なのか知らなかったりするんだけど(汗
よく神社で遊んでた小学生の頃は気にもしなかったし。
今は年に2回くらいしかないお祭りにしかいかないし。それだって夜だから。
時間ができたら行ってきたいな。


あ、そういえば今日は高遠砂波さんのお誕生日ですね☆
いい人だよね。妖怪の存在を受け入れてくれた。
あの後もリベザルと交流繋がってればいいな。

拍手[0回]

2008/10/02 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(1)

なんか今回薄くない?

タイトルは、奇数月30日発売のはずなのに私が買えるのはたいてい偶数月朔の某雑誌です。

ところで15歳以上対象って15歳でもギリギリ買えるよね?
11月…
そのせいでお金が無くなったとしても絶対に買いたい。
どうせアニメ2期ったって見られないし。
私ゲーム苦手だけどね…(汗



明日は遠足です。
途中、駅までは自力で行かなくてはいけないそうです。
2時間半くらい歩くらしいです。
目的地では豚汁を作って食べるらしいです。
正直、面倒くさいです。

日記。
テストが返ってきました。
世界史と数学Aと昨日受けたはずの現代文。
私って影薄いのかなって思ってたけどまさか存在しないことにされるとは思いませんでした。(笑
たぶん見えなかったっていうか気づかなかったっていうか、うん。
その後謝られたこっちが恐縮しちゃったけど。
世界史のテストが返されたとき、クラス最高点を先生が言ったんです。
――私、それよりも上だったんですけど?

世界史…歴史は好きだから。得意じゃないけど。
それなりに自信というか自負もあったりなかったり。
相手が先生じゃなければ「数字の大小もわからないんですか?」くらい言ってた←
所詮私は家族以外の大人には表立って逆らえないんで。

拍手[0回]

2008/10/01 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(0)

妃は船を沈める

というわけで図書館で予約していてやっと届きました「妃は船を沈める」
世間は「火村英生に捧げる犯罪」が発売されてるけどね…!


推理小説なので重大なネタばれはしない方向で感想は続きから。


一応言っておく。
私は作家アリスしか読んでなくて、火アリ至上主義だから。
一方通行だったら誰が絡んできてもいいけど、最終的に火村とアリスがいちゃいちゃしてればいいよっていう思考の持ち主だから。

拍手[0回]

つづきはこちら

あれだよね。
とある単語で別の事を連想しちゃって物語に集中できないのは私の悪い癖の一つだと思う。

例えば。
最初のほうの過去を消したいとか云々で思い浮かんだのはリベザルの「忘れないで下さい」。昨日もそこ読んでたからある意味自然なことなんだけどな。
それから猿の手といえばHOLiCのあの話。
後催眠は塗仏の宴。華仙姑っていうか尾国か。あと大佐。

悪い癖というならもう一つ。
勝手に好きなCP以外も読み取っちゃって勝手に嫌な気分になるのとかね。
この作品に限らず。
そう読み取れるように書いてる作家さんは勿論悪くないけど作者の誘導する――多くの読者が考えているのとは違うCPに嵌る私も悪くないはず。

具体的に言いましょう。
高柳さんです。
なんでアリスも気づかなかったようなことに気づくんだとかね。
アリスの好みのタイプじゃないかって妃沙子は言ってたけどさ。
なんで彼女をあのお店に誘ったんだろうとかね。
べつに、警察でコマチだからってコマを思い出したりなんかしてないデスヨっ!?
それにコマだったらもっと敬意を表してる。

このシリーズは今まで女性キャラが少なかったから。
出てきたとしても被疑者か被害者か事件関係者。
レギュラーは婆ちゃんと朝井さんくらいの気がする。
で、この2人についてはどっちとも恋愛の意味で絡んでくる心配は無いんです。私の中では。
一度しか出てきてないキャラなら朱美さんとかもいたんだけどね。
まぁ、うん。その辺は平気なんだよ。
高柳さんはレギュラーになりそうじゃん。
でもこんなことで壊れるほどあの2人の関係も私の好きな気持ちも脆くは無いつもり。
ちなみに森下さんとか片桐さんとかがアリスやら火村に恋愛感情を持っててもそれはそれで火アリ前提なら平気。


妄想とかいろいろ。
・観覧車、火村とデートで乗ればよかったのに…とか思ったり思わなかったり。
あぁでもデートだったらネタは浮かびそうに無いんじゃないかな。
観覧車プレイ…うん。貸し切りにでもしますか?
・春が苦手。でも、火村と出逢えたのも春だったよね。
・ところでこの事件のとき、2人は何歳?
学校教育法が改正されて准教授になったのは2007年だけどさ、海奈良のとき1995年だっけ?その時は34歳だったような記憶がある。
原作無いから曖昧だけど。
・「泊まっていけよ」の周囲に「(俺の家に)」的な文章を探してしまうのはもはや性だよ。
・アリス呼びは名字の短縮だけど名前呼び捨てにも聞こえるよねv

アリスの推理も中ることがあるんだ……と言ったら失礼か。
アリスの場合は、推理というよりも人の心の動きを推測するのに長けているんじゃないかな。


淋しいから、群れても孤独は解消されないと判っていても人が恋しくて、誰かと一緒にいらずにはいれなかったんじゃないかなって思うんだけど。


ところで。
アリスや火村は相手が別の人と結婚したりしたらどうするのだろうな。
アリスが「君に裁かれるんなら本望や」とか言ったら哀しいな。
火村は完全犯罪を犯したりしそうで。


ラストのシーン。
2人はどこに向かったんだろうな。


火村の、犯罪に対する憎しみ?トラウマ?そんな感情はアリスにはどうすることもできないけど、傷ついたときにそっと抱きしめてあげればいいと思うんだ。

× Close

2008/10/01 (Wed) 感想 TB() CM(0)