忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/14 (Mon)

田島くん誕生日おめでとう!

はやく7日後…8日後かもだけど、とにかくその日になればいいと思ってる。

去年の今ごろほどおお振りを好きではなくなったけどでもまだ確かに好きだから。
とにかくおめでとうございます。

今年も主張。
私はタジハナが好きです。

あれだよね。
私の中では誕生日の定番といえば「誰よりも先におめでとうと言う」か「クリームで(ry」なんだけど。
ちなみにほぼ一ヵ月後には後者書きたいです。
だってその日は土曜日なんだもん。
成田構造研究所は日曜は休みなんだもん。
2030年だと金曜日らしいけど気にしない!

ところでなんで私は田島君の誕生日の話だったのに来月の良太の誕生日の話をしているんでしょう?

拍手[0回]

PR
2008/10/16 (Thu) 未選択 TB() CM(0)

結局、

「&」は「&」でしか無かったってことか。

でもあの書き方だと誤解しちゃうよね!
・・・え、私だけ?


その番組見ながら母親に「沖田ってホモだったの?」と聞かれました(苦笑
なんで私に聞く!?
とりあえずその時は心中ではそうだったらいいのに!と思いつつ「新撰組では(男色は)あったけど、沖田さんがそうだったかは分からない」と私にできる精一杯で答えたけど。
そしたら「他の歴史上の人物もさん付けで呼ぶの?」と。
全然意識してなかったから焦った。。。
新撰組は特別です!
――っていうか、小説とか漫画の影響かな。

拍手[0回]

2008/10/15 (Wed) 未選択 TB() CM(0)

マジで!?

今日の新聞のテレビ欄に発見しました。

真ん中ちょっと上に注目!

そこは「&」じゃなくて「×」じゃないの?←

見たい・・・けど、家族と見るのはいろいろと辛いものが。


私、新撰組好きなんだけど(腐的な意味で)今新撰組と言われて最初に思い付くことが
「土方歳三の甥、彼の孫の名は康、息子の名は良太」という・・・
ところでこの甥ってまさか市村鉄之助じゃないよね?

ちなみに次に思い浮かんでくるのはサッチョウエゾ狐のとしぞーさんです。
飼いたい!
フードの中に入れたい!
アイス食べさせたい!



拍手[0回]

2008/10/15 (Wed) 未選択 TB() CM(0)

最近「高速」が「高遠」に見える。

これは私の視力の問題か、それとも薬屋探偵シリーズが好きすぎるからかな。
おそらくは――、っていうかたとえ目が悪くて高速を高遠と見間違えてもそれを某刑事と繋げるのは薬屋好きなせいだろうな。


ところで、あまりにも何処にも売ってないと本当に発売されてるのか不安になることってないですか。
どうせ私が住んでいる所が田舎だからなんだろうけどさ。
たとえば。
「火村英生に捧げる犯罪」とか「純愛ロマンチカ6」とか「小説レッドクリフ」とか。
この3つを同列にするのもあれだけど。

そのせいでお金もないのに衝動買いしちゃったし!
本が読みたくて読みたすぎてつい、絵に惹かれてふらふらと一冊買っちゃってた。
図書館から借りた本でまだ読んでないのがあるんだけど。
QEDシリーズは読むまでは長いけど読んでからは比較的短いんだ。
比較的ってのは姑獲鳥の夏に比べて短いってこと。ボリュームがだけど。
え、比較対象が悪い?
でも京極夏彦作品は体感時間はそんなに長くないんだよ。
お昼頃から読んでて気づいたら、あれ?暗くなってる。どうりで読みにくいはずだ、電気つけよう。ってことになる。
はまり込むから。


今日、学校である先生に「睦月さんの文章は大人っぽいね」と言われました。
――凄い恥ずかしかった。

ブログとかサイトとか、回線越しなら誰が書いてるか誰が見てるか分からないじゃないですか。
たぶん此処見てる人でリアルの私知ってる人もいるだろうと思うけど、それはいいの。
小説は私が書いてるけど私が出てきちゃいけないものだし。
そもそもネットだと私は「私」じゃなくて「睦月」だから。
でもその時に言われたのは学校関係のあるものに書いた原稿で。素の文で。
学年もクラスも番号も本名も載ってるから。
しかも私が文章を書くとか知らないだろう人たちも見るかもしれないから。
たいていの人は見ないで捨てるかもだけど。。。

うん。そうだよね。
それについて何か反応があったとしたって
殺されるわけじゃあるまいに――。


以上、今日のアニメのブリーチでテスラが一言だけだけど喋っていて嬉しかった睦月でした!
そのためだけに見てると言っても過言じゃない。

拍手[0回]

2008/10/14 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)

バラエティーってCM多いと思う。

普段はアニメくらいしか見ないからそう思うだけなのかな。


アニメの衝撃シーンを特集してる番組を見てたんです。

一つ思ったのは、
豪華俳優=豪華声優じゃないよねってこと。
俳優としてベテランでも上手でも、声優としては全然下手な人多いじゃないですか。


あと、結構クロスオーバー多いんだね・・・。

そういえば、xxxHOLiCにもおお振り映ってたし。いろいろやってるアニメはいくつかあるもんね。
その辺は新しすぎてでないんだろうけど。


私がひそかに期待してたのは勿論鬼太郎!
4期!
101話!
「言霊使いの罠」!
一刻堂と「関口先生」と「木場先生」!!
一人足りな・・・い?
でもあの人が出たら絶対にあの人が主役になっちゃうんだろうな。
なんせ神だから。

いっそ番組のサイトで応募してみようか。

でもこれって、京極ファンの中では有名だけど一般的にはきっとマイナーだよね・・・。


ところで、一日遅れたけど、昨日は杉田智和さんのお誕生日だったんですね。
おめでとうございました。

正直なところ私は杉田さんに対して、例えるなら好きな人の好きな物や人を好きだと思うような印象しかないんだけど。
ちなみにこの場合の私の「好き」は恋愛感情じゃないですよ。憧れかな。
「好きな人」の「好き」は恋愛感情だったら楽しいけど。

でも私ナマモノは読み専っていうほど読んでもないんだけどね。


話は変わって。
今日、何故か「花の名前の人ってどんなのがいる?」みたいな話してたんだけど。
桜とか桃とか梅とか百合とか。
向日葵とか蒲公英とか。
そんなのが出てきたんだけど。
言いたくてしょうがなかった。

沈丁花。


言わなかったけど。
だって実在はしないだろうし。
そもそもは「花の名前の女の子」の話だったりしたから。

・・・まぁ、うん。
一回だけ女装したことあったけどさ。
あれ。っていうか何故にあの時は女装したの?

あ、女装の話もいいよね!
言波が、座木とは知らずに一目惚れしちゃうのww

拍手[0回]

2008/10/12 (Sun) 未選択 TB() CM(0)