忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/07 (Mon)

夏目。

今日の放送分に萌えたらなんか負けな気がする。

あぁ、夏目のやってることって、ココアの膜をフォークで取ることと同じようなことなのかな。って。
ちょっと違うかな。
でも、人と妖の温度差を無くそうとしてる、のかな?

たま可愛いvv

拍手[0回]

PR
2009/01/20 (Tue) 未選択 TB() CM(0)

薔薇十字。

アニメイトに行ってきたのです。
友達と。
高速バスで往復5000円弱かけて。

県内に唯一ある店よりも隣の県の店の方が近かったということに吃驚です。
あと品揃えも、本は確かにこっちのが多かったけどグッズはそうでもなかった。


それで、そう!
薔薇十字探偵社のクリアファイル買っちゃった☆
これで私も薔薇十字団員?(笑
裏に「口外法度」って書いてある。
でも榎さんに言っても無駄だよね。
益田だって「守秘義務」なんて言いながら喋ってたし。

近くの棚に4人のブックマーカーもあったんだけど、一瞬買おうかとも思ったんだけど。
私そこまでキャラが好きじゃないっていうか、原作のキャラクター達が好きすぎるからこそアニメでの見た目や設定がそんなに好きになれない。
だから買わなかった。

2月上旬には京極堂と榎さんのストラップも発売されるらしい。買いたいな。でも一つ840円だから二つ買うと……。
あと、湯のみも発売されるらしい。
表裏に晴明桔梗と「骨休め」の看板と石榴が書いてあるという。
あれだよね、これは薄い出涸らしの茶を淹れるべきだよね!
お茶請けは『仏舎利』でww


それから、シェリルのイヤリング見つけてうわぁvvってなってました。
裏返して値段見たらうわ;ってなりました。
3000円は出せない。



帰りのバスの中でワンセグで00見てました。
ロックオンーー!!!
場所忘れて思わず叫びそうになったよ。
そっか、あの台詞は彼のだったのか…。
それにしても死んでるのによく出てくるよなぁ…

あと、エンディングの絵が怖かった。
ところであれはやっぱりライルとアニューは…。
アニューって髪色的にイノベイターっぽい気がしたんだけどな。

子供たちの「ラブラブだからー」みたいな台詞が好きでした。
どう見てもラブラブなのに、いつかの「付き合ってるんですか?」には声を合わせて否定してたり。

ブシドーに関しては、特に…。

先週からの、先頭の途中で歌が聞こえる、っていうシチュエーションは某マクロスF思い出しました。
インフィニティとか。
アイモとか。
サービスメドレーとか。

そういえば某所でブシドー機がバルキリー(アルト機)に乗ってた写真見たなぁ…とか。

拍手[0回]

2009/01/19 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(0)

ささやかな夢。

学校の中庭に、ふわっふわの新雪が積もってるときに、1階の窓からダイブしたい。で、雪の妖精作りたい!

…という話を友達としてました。

やっぱり、『雪の妖精』ってあんまり一般的じゃないっぽい。
私も一昨年くらいまではその単語知らなかったし。

一回やってみたいけど、人目とか自分の運動神経とか寒さとか考えるとたぶんできないんだろうなぁ…。



明日はテストです。
明後日は模試です。

もっとゆっくりしたいのに…。
少しでいいから小説書く時間がほしい。
こういう時、紙に鉛筆で書いてるほうが便利だと思うんだけど。



最近読んだ本。
「IQ探偵ムー 時を結ぶ夢羽」
感想は特に……あ、子ラムセス可愛いvv

「怪盗ファントム&ダークネス EX-GP5」
続きが気になる…!
やっぱりあの2人は親子なのかな。

拍手[0回]

2009/01/15 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

計算したら。

この前ふと思いたって言波の年齢を数えてみたのです。
何月生まれか分からないからだいたいの数字になったのだけど。
で、ビックリ。
小野Dと同い年…?
ってことはじゅんじゅんとも同年代ですか。
すごーい!

…と一人で盛り上がってた。



今度時間作っていろいろ書きたいよ…。

1ヶ月後のこととか考えるんだけどそっちのネタは思い浮かばない。
だって6巻読んでると座木さんそういうの気にしてなさそうだし、でも自分が当事者だったら違うのかな。そもそも欧米ではチョコレートに限らず男の人から渡すらしいし。



今日読んだ本。
「前はマのつく鉄格子!」
また友人に借りました。ありがとう!

そんなわけで軽く感想…。
コンラッドーー!!
ちょっとしか出て来なくて悲しかった…。

いろいろ覚えてなかったことがあるのです。
シュバリエさんも誰だっけ?状態だったんだけど。
「おっさんなのにマッシュルームカットでアニメ声の陛下」って誰?
他のはフリンさんでサラとイェルシーでラナタンだと思うんだけど・・・。
あと、キーナンって誰だっけ?
や、最近マニメの再放送見てるからさ。
そっちのでは船から出てった人だったよね?
原作では何やった人だった…?

マニメと原作がいろいろ違ってて分からなくなってきたよ。


それにしても眞王、まさか本当にクリスマスパーティの為に…とかじゃないよね。ね?
ありえなくないと思ってしまう自分がいますが。
ところで他のキャラはいろいろなんだけど眞王は何故か読んでても三木さんの声で頭に入ってくる。

拍手[0回]

2009/01/14 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(0)

眠い。

とても眠いのに、PCやってからじゃないと寝たくない…
はっ!
これって所謂依存症ってやつですか?



今日読んだ本
「江戸川乱歩全集2 陰獣・孤島の鬼」
なぜいきなり2からなのかというと、『孤島の鬼』を読みたかったからです。
「深山木」って探偵が出てるの!(すぐ死んだけど)
いつだったか忘れたけど、リベザルが読んでた気がする……これ、原作の話だっけ?←


もしかすると江戸川乱歩読んだの初めてかもしれない。
なんとなく有名な人の作品は手を出しにくい。
勿体無いなって思ってるんだけどね。身構えちゃう。
だから実は「こころ」も最初の方しか読んでない。でも萌えた(笑

この本に入ってた3作は色でいうと紫かなって。
薄い黒に覆われた紫。

「陰獣」
途中にでてくる小説の名前って乱歩作品をもじったやつだよね。
べつにだから何というわけでもないけど。
「陰」よりも「淫」のほうがあってる気がした。

「白昼夢」
言座でトレースしたいーー!!
や、たぶんこういう雰囲気が似合うのはキャラ的に京関とかだろうけど、あえて。
殺してしまえば誰にも奪われることなく、ずっと2人でいられるじゃん。
年を経て変わってしまった姿も見ないですむし。

原作では絶対にありえないけど。

「孤島の鬼」
…まさかここでそうくるとは。

「君は美しい」って!
最後の息を引き取る間際まで名前を呼んでたって!!
想い人に嫉妬してその恋人に求婚するとか!!!

ここで萌えずしてどうするよ!?

なんかその辺の表記で主人公は凛一くん的な雰囲気の人かと思ってた。

でも、残酷じゃないの?
自分を好きな人(諸戸)に自分の好きな人(秀ちゃん)を助けさせて(というより人一人(吉ちゃん)殺させて)。
挙句の果てに自分の作った病院の院長にしようって。
諸戸の想いを受け容れる気もないのに、傍にいさせて、夫婦の仲いいとこ見せつけることになる――、身勝手すぎると思うんだ。
それとも、たとえ手に入れることが叶わなくても、相手が他の人と仲睦まじくしている所を見てしまうかもしれなくても、傍にいるほうがいいの?
どっちにしろ死んじゃったから考えても意味はないのか。

あと、一高ってやっぱりそういうの多かったのかなぁvv
中禅寺と関口もふざけて触ってたらいつのまにか本気になっちゃったりしてたらいい(笑
中禅寺さんはきっと確信犯だと思うけど。


あぁ、こういう読み方だから例えば「どんな小説?」って聞かれても大筋と全然関係ないところを強調しちゃうんだろうな。

拍手[0回]

2009/01/13 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)