忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/06 (Sun)

ぐるぐる。

特に何がって訳でもないけどなんとなくぐるぐる――もやもや?するので、ストレス発散させてください。
私のストレス発散は「文字に書く」ことなんです。
文字にしていると、それが自分のことじゃないように思える。虚構の物語のように思えるから。
というわけで続きから愚痴…ですらない何かがあるので絶対に開けないでください。


日記。
「かごめかごめ」を低いトーンの声でやるとすっごい怖い。
放課後、友達がやってたんだけど。
今にもナニカが召喚されそうな。
真ん中にいた「鬼」の子が怖いって逃げ出しかけたもん。
それで彼女のリクエストによって次は高音パートと低音パートに分けて。
その時は私も混ぜてもらったけど、笑いすぎて謡えなかったよ。
「かごめかごめ」は――朝廷だっけ?


今日読んだ本。
久しぶりに本読む時間取れた。
というわけで今日読んだのは「QED 鬼の城」
これもまた読んでると分からなくなってくるのでキャラ読みすることにした!
タタルさんと奈々ちゃんの恋路を生暖かく見守ってくよ!
だって比べるのもおこがましいけど、好きだからこそ、自分の知識が足りなさすぎて嫌になってくるんだ。
新しい発見があって嬉しいけど。小説だから話半分に信じることにしてるけど。

っていうか鳴釜ですよ!!
一回、鳴釜神事受けてみたいな。

あれ?
鳴釜のときって女装した男の人がいるんじゃないの?←影響されまくり
それは釜を鎮める役――っていうか、憑き物落しの騙りか。

ところでそれについてだけど、どうして女装趣味の男の人をカマっていうんだろうね?

拍手[0回]

PR

被害妄想。

被害妄想に過ぎないと思う。――被害妄想だったならいいと思う。本音7割くらい。

「バイバイ」って笑顔で手を振って別れた後に、ウザイとか早く消えればいいのにって思われてるかもしれない。嫌いだといわれてるかもしれない。

ねぇ、嫌なところがあるなら直接言って。嫌いなら無理して付き合ってくれなくていいよ。

直すから。我慢するから。

だから、これ以上嫌いにならないで。
此処にいることだけでも認めて。

私は万人から好かれるような人間じゃないって知ってるから。嫌いな人にならどんなに嫌われたって心は痛まないけど。

貴方たちは迷惑かもしれないけど、私は貴方たちのことが好きだから。

何かしたくて、でも何もできなくて、空回りしてる。
私を全部肯定してくれなくてもいい。
ただ、本心からの言葉が欲しい。

× Close

2009/01/23 (Fri) 日々の徒然 TB() CM(0)

平和。

日本って平和だなって思うとき。
たとえば、国会で漢字クイズっぽいことになってたり。
たとえば、海自のホームページでレシピを見れたり。
平和な国でよかったと思うよ。たとえそうじゃない人がいたとしても。

何かというと今日、なぜかお昼ご飯食べながら友達と政治の話してたんです。
内容がそんなにすごいことじゃなくても、政治の話してると頭いい感じするよね!


さて。
それはそれとして、朴さん誕生日ですよね!
おめでとうございます!
名前の方の漢字が出なくて苛っとした。
最近ラジオのポケ声聞けてない…。電波悪い…。
そういえばマクロスのラジオもよく聞こえない…。電波悪い…。
韓国語のほうがよく聞こえてくる…。個人レベルでは好きな人もいるけど、嫌いです。某擬人化アニメの恨みものせて。

あと、つるちゃんも誕生日!おめでとう!!
つるちゃんといるときの秋さんのねこかぶりっぷりが素敵だと思うんだ。
でもつるちゃんのイメージは探偵よりもハードボイルドよりも、うさぎ必殺妙義。
「月まで飛べよ、うさぎだろ」って言っちゃう子供可愛いよねぇ。


以上、友達から誕生日プレゼントに薬屋さんたちの絵もらって嬉しかった睦月でした!

拍手[0回]

2009/01/22 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

篭球。

最近、体育の授業でバスケやってます。
今日ちょっと試合らしきものもやったのですが。
私、スポーツに縁ないから。
少し走っただけで息切れが…。
どうしてあの小さい輪の中にボールを入れられるかが不思議です。

秋とか直也とは言わないけれど、せめてもう少しだけ上手くなれたら授業も楽しいんだろうなぁ。。。


あと、その授業中に友達と「勉強できて運動も得意な人っていいよねvv」みたいな話してました。
うちの学校には何人もいそうな感じで羨ましい限りです。
で、そこから話が発展して、クラスの男子のなかで誰が格好いいと思う?みたいな話になって。
聞かれたときの私の答えが、
「○○くんの眼鏡」
「ちょww 眼鏡?」
「あと、△△くんの眼鏡も好きだよv」
眼鏡をかけた顔、とかじゃなくて眼鏡です。
本人<<<<<(超えられない壁)<<<眼鏡 です。←
フチがちょっと太い感じの。
二次元眼鏡キャラは黒縁でも銀縁でもノンフレームでも好きなんだけど。
現実の眼鏡は黒縁が好きvv


最近、もしも薬屋がアニメ化したら… という妄想をよくしてます。
アニメ化したらもっと人気になるかな。でもどうせ此処では見れないだろうな…。するとしたらどの巻の内容なのかな、1巻だけじゃつまらないっていうか、魅力は十分に伝わらなさそうだからせめて2巻くらいまでカバーしてくれるといいな。でも2巻ってまだ花花も出てきてないじゃん。…できることなら8巻を見たいよ。言波ー!!
そんな感じ。
ないだろうなって判ってても、想像してると楽しいです。
cv誰だろうとかね。
グッズで、原型のぬいぐるみがあったら絶対欲しい!とか。
グッズといえばこの前アニメイト行ったとき食べもの系の商品が多かったから、食べものっつったら――、とりあえず『座木の手作り』的枕詞が付いてたら食べたいよね。あと、あのレモンキャンディーとか。チョコミントアイスとか。林檎のキャラメリゼタルトとか。梅マヨネーズは…、どうだろう。あ、あとあれだ!ポッケに見っけ!!

きっとドラマ化するほうが作品は一般的になりそうだけど、どうせCG使わなきゃ原型は無理だろうし。視聴率の為にキャラ設定とか話を変えられたら嫌だし。
アニメでも妙な所に恋愛感情があったら嫌だなぁ…。それも明らかに腐女子向けのとか。私が言うな、って話ですか。じゃあ言い直します。
私が好きなカプの片方が別の人に対して恋愛感情がある表現を公式でされてたら嫌だなぁ…。
――ってもう遅いというか恋愛感情とおり越して結婚してたけど!結婚と恋愛は別だし男と女も別だよ!←

あれ、何の話だった?
たぶん絶対ありえないと思うアニメ化の話。
でも京極もないだろうと思ってたからもしかして…。

本心をいえばアニメは確かに見たいけどメインはそっちじゃなくて、周りに薬屋好きを増やしたいのです。
オンラインではこっそり日参してるサイト様もいくつかあるのですが、身近な所では知ってる人が少なすぎて。
しかも小説だから読むのに時間かかるだろうし。
もういっそ、布教用に古本屋で100円くらいのもう一冊買っちゃおうか。。。

ここを見ている人、どなたか布教されてください!

拍手[0回]

2009/01/22 (Thu) 日々の徒然 TB() CM(0)

たまには。

相変わらずの別人度合い。

私がこの前席替えして窓際の席になったから。今日の授業中窓の外を見てて思いついた。
ただうちの学校は校舎のつくり上、教室等の窓から校庭は見えない。
それ以前にまだ校庭はない。
今体育館工事中だから、それができたらその奥に校庭ができるらしい。

クラスが別々の2人も書いてみたかった。
同じクラスでラブラブしてるのもいいけど、違うクラスも萌える。
教科書貸し借りしてて、その教科書の隅に『好きだ』とか書いてあったり。
相手のクラスの時間割をいつの間にか覚えちゃってたり。

あとクラスが同じとか以前に文理選択の段階で。
どうせ座木さんは大学行かないんだから選択科目を言波のと同じにしてたりしたら楽しい。
言波はやっぱり理系なのかな。
私自身が学校で、「文系の人は物理選択しない方がいい」と散々いわれているから。
このころのことやその高校のカリキュラムによっても違うのだろうけど。
どっちにしろいくら2つめとはいえ高校で全く物理勉強しないで大学の物理学科にはいけないんじゃないかなー。と思いました。
座木さんは文系っぽい感じするけど、でもオールマイティなイメージ。


それから、例の愛を叫ぶシーン。
本当に聞こえてたかは解釈にお任せします。

原型のとき耳がでっかいんだから耳いいんじゃないかなと思って。
でもシンクロ二シティでもいい。
偶然同じことを考えてたってのは萌える。
もしくは、「コトハが俺のこと好きだなんて十分知ってるよ」とか、告られた後の返事とか。
自分で書いた言葉なのにどれでもいけそう・・・。


ところで、あれってやっぱり全校生徒に聞こえていたんじゃないかなと。
噂が広まって火冬のところにまで届いてたら楽しい。


えっと、最後の2文は某歌の歌詞が頭を駆け巡っていたためにできました。
「言葉が足りないのならば ただ見つめればいい」もどこかに入れればよかったかな。

拍手[0回]

2009/01/21 (Wed) 更新状況 TB() CM(0)

結婚。

今日で結婚できる年齢になりました。
や、可能であってももちろん予定は無いし相手も…、うん。
……13歳差ってどうだろう(笑

ともかく。

祝ってくれた皆には心からのありがとうを。
貴方たちに逢えた、それだけで生まれてきてよかったって思えるよ。

夢だった『日付が変わった瞬間におめでとうメール』もやってもらえたしv
あとは『次の日になる直前におめでとうメール』という夢も叶えてもらえないかな(笑

あとこれは繰り返しになるかもだけど。
プレゼントも、何を貰ったとかじゃなくって。
例えば私の好きなものを覚えていてくれたとか。たぶん悩んで選んでくれたんだろうとか。
そういうことが本当に嬉しいんだ。
だって、その瞬間は確実にその人の心に私がいたってことだもん。

拍手[0回]

2009/01/20 (Tue) 日々の徒然 TB() CM(0)