朝のワイドショー。
今日は学校で推薦入試やってるからお休みです。
で、ワイドショー見てたら。
キリストは日本で死んだ、みたいな話やってて。
あの家紋はダビデの星じゃなくて桔梗だろう、とか思うんだけど。
あれがダビデの星だって云うなら晴明桔梗だってそうなるじゃん。
そのうち安倍晴明はキリストの子孫、とかなったらどうしよう・・・?
でもおもしろかったかな。
秦氏はイスラエルの人なんだって。
渡来人ってのは知ってたけど。
キリスト教じゃなくてユダヤ教だったらちょっと信じたかも。
絡新婦読みたいかな・・・。
そういえば今日は夢で座木が「オレにはコトハがいるから」って言ってました。
なんかバトル系の夢だった。
イルカと戦ってた。
あと、言波の声が中村悠一だった。
あくまでも夢の話だけど。
PR
で、ワイドショー見てたら。
キリストは日本で死んだ、みたいな話やってて。
あの家紋はダビデの星じゃなくて桔梗だろう、とか思うんだけど。
あれがダビデの星だって云うなら晴明桔梗だってそうなるじゃん。
そのうち安倍晴明はキリストの子孫、とかなったらどうしよう・・・?
でもおもしろかったかな。
秦氏はイスラエルの人なんだって。
渡来人ってのは知ってたけど。
キリスト教じゃなくてユダヤ教だったらちょっと信じたかも。
絡新婦読みたいかな・・・。
そういえば今日は夢で座木が「オレにはコトハがいるから」って言ってました。
なんかバトル系の夢だった。
イルカと戦ってた。
あと、言波の声が中村悠一だった。
あくまでも夢の話だけど。
長野。
友達と、長野のアニメイトに行ってきました。
最近、金遣いすぎの気がする・・・。
魍魎の匣のトートバッグとブックカバーと京極堂のストラップ買えました!
トートバッグとブックカバーはどっちも晴明桔梗と曼珠沙華のデザイン。
ストラップも晴明桔梗と、上手いんだか下手だか分からないというよりも普通に上手いって云ったほうがよさそうな文字で書かれた「京極堂」のプレート。
京極堂のイメージカラーは赤と黒らしい。・・・服と鼻緒の色か!
すごいと思ったのは、ブックカバーは原作文庫版サイズらしい。
残念ながら私はノベルス派だから文庫持ってないんだけど。
受験シーズンだからかな、お守りがいっぱい売ってました。
で、つい武蔵晴明社のお守りとかないかなぁ…って見てたけどやっぱりなかった。
絶対御利益ありそうなのに。
京極堂は博覧強記だから説得力もある。榎木津大明神の場合は、頭はいいけど次元が違いすぎてあれだし。
御亀様(笑)は一高出身で理系の最高学府(=大学)行ってたらしいから頭いいはずなのに全然そう見えないからな。
もしも話になるけど、どこでも好きな神社仏閣のお守りが買えるのなら是非、大小寺のお守りを総和さんから貰いたい。
ん?お寺にお守りってあるんだっけ…?
あ、神仏習合?本地垂迹説?
そういえば総和さんの家は何宗のお寺なんだろ。
あと…は、例の縁切り神社とか?
でもあそこはご神体いないんだっけ。
閑話休題。
アニメイトでは他に、ガチャで某卵みたいな名前の鍵を手に入れました。
一発で当たってすごい嬉しかった!
200円だから作りはそれなりだけど…。
でも、嬉しいな。
そのうちもっと本格的なつくりのアクセサリーで発売されないかなぁ。
そうなったらなったで何千円もするだろうから買えないんだろうけど。
アクセサリーといえば、友達と「沙慈とルイスのあの指輪商品化されないかな」って話してました。
でも普通に売られてたらそれはそれで複雑な気分。
今週の天地人。
…あの犬が「けんけん」?
キャラクターほど可愛くない…。
今回のを見ていてようやく景勝の中の人が草薙さんやってた人だと気づきました。
遅すぎ?
でも私俳優ってそんなに興味ないし。
それに、ドラマも映画も草薙さん脇役だったんだもん!
原作では準主役なのに…
今日の嬉しかったこと。
薬屋貸してた友達が1冊目読み終えてくれた。
で、たぶん読んですぐくれたメールが「秋リベ!」ってひとことだけで。
うん、分かるけどね、秋リベ。
私はどっちかといえば歌リベのが好きだけどまだ歌さん出てきてないもんね。
なんにしろ語れる相手が出来て嬉しかったです。
でもまだ1巻しか読んでないみたいだから何話してもネタばれになりそうで…。
で、彼女とのメールで生じた疑問。
薬屋探偵シリーズでツンデレ要員って誰?
私としては來多川さんだと主張したいのですが!
來多川さんはヒロCな声のツンデレなイメージ。
あと、女の子ならエリカちゃんもツンデレだよね。
言波もそうなのかなとも思いつつ、でも私はそんな風に書けてないから。
…表現力不足ですけどね。
他に「この人!」てのがあれば教えてください。
あ!
桐さん忘れてた!
「憎さ100倍」のあたりそれっぽい。
今日読んだ本。
「ビター・スイート・レシピ」
この挿絵の人の絵の雰囲気好きです。
面白かったけど。
恋を自覚したときのキラキラとか、嫉妬のもやもやとか。
そういうのが素敵だなって思う反面、私には書けてないからもどかしくて哀しくなる。
最近、金遣いすぎの気がする・・・。
魍魎の匣のトートバッグとブックカバーと京極堂のストラップ買えました!
トートバッグとブックカバーはどっちも晴明桔梗と曼珠沙華のデザイン。
ストラップも晴明桔梗と、上手いんだか下手だか分からないというよりも普通に上手いって云ったほうがよさそうな文字で書かれた「京極堂」のプレート。
京極堂のイメージカラーは赤と黒らしい。・・・服と鼻緒の色か!
すごいと思ったのは、ブックカバーは原作文庫版サイズらしい。
残念ながら私はノベルス派だから文庫持ってないんだけど。
受験シーズンだからかな、お守りがいっぱい売ってました。
で、つい武蔵晴明社のお守りとかないかなぁ…って見てたけどやっぱりなかった。
絶対御利益ありそうなのに。
京極堂は博覧強記だから説得力もある。榎木津大明神の場合は、頭はいいけど次元が違いすぎてあれだし。
御亀様(笑)は一高出身で理系の最高学府(=大学)行ってたらしいから頭いいはずなのに全然そう見えないからな。
もしも話になるけど、どこでも好きな神社仏閣のお守りが買えるのなら是非、大小寺のお守りを総和さんから貰いたい。
ん?お寺にお守りってあるんだっけ…?
あ、神仏習合?本地垂迹説?
そういえば総和さんの家は何宗のお寺なんだろ。
あと…は、例の縁切り神社とか?
でもあそこはご神体いないんだっけ。
閑話休題。
アニメイトでは他に、ガチャで某卵みたいな名前の鍵を手に入れました。
一発で当たってすごい嬉しかった!
200円だから作りはそれなりだけど…。
でも、嬉しいな。
そのうちもっと本格的なつくりのアクセサリーで発売されないかなぁ。
そうなったらなったで何千円もするだろうから買えないんだろうけど。
アクセサリーといえば、友達と「沙慈とルイスのあの指輪商品化されないかな」って話してました。
でも普通に売られてたらそれはそれで複雑な気分。
今週の天地人。
…あの犬が「けんけん」?
キャラクターほど可愛くない…。
今回のを見ていてようやく景勝の中の人が草薙さんやってた人だと気づきました。
遅すぎ?
でも私俳優ってそんなに興味ないし。
それに、ドラマも映画も草薙さん脇役だったんだもん!
原作では準主役なのに…
今日の嬉しかったこと。
薬屋貸してた友達が1冊目読み終えてくれた。
で、たぶん読んですぐくれたメールが「秋リベ!」ってひとことだけで。
うん、分かるけどね、秋リベ。
私はどっちかといえば歌リベのが好きだけどまだ歌さん出てきてないもんね。
なんにしろ語れる相手が出来て嬉しかったです。
でもまだ1巻しか読んでないみたいだから何話してもネタばれになりそうで…。
で、彼女とのメールで生じた疑問。
薬屋探偵シリーズでツンデレ要員って誰?
私としては來多川さんだと主張したいのですが!
來多川さんはヒロCな声のツンデレなイメージ。
あと、女の子ならエリカちゃんもツンデレだよね。
言波もそうなのかなとも思いつつ、でも私はそんな風に書けてないから。
…表現力不足ですけどね。
他に「この人!」てのがあれば教えてください。
あ!
桐さん忘れてた!
「憎さ100倍」のあたりそれっぽい。
今日読んだ本。
「ビター・スイート・レシピ」
この挿絵の人の絵の雰囲気好きです。
面白かったけど。
恋を自覚したときのキラキラとか、嫉妬のもやもやとか。
そういうのが素敵だなって思う反面、私には書けてないからもどかしくて哀しくなる。
疲れた…
今、企画ページ作ってます。
昨日もやってたのに、保存する前にコピーと間違えて貼り付け押しちゃって全部消えたからやるき失せた・・・・・・orz
自業自得だけどね!
どれくらいの参加があるか分からないけど、1人でも祝うよ!
でも、ぶっちゃけて言えば、私以外の方の言座が見たくてっていうのも企画始めた動機の一つだから本当にひとりきりは寂しいけど…。
というわけで、是非!参加してください!!
日記。
この前、ふと左足を見たらくるぶしの下あたりが紫色をしていました…。
全然痛くもなかったから気づかなかったんだけど、見ちゃうと怖いです…。
たぶん原因は先週の側溝に落ちたことと、その後足が痛くて変な風に座ってたことだと思う。
今日、もとい昨日読んだ本
「現人奇談」
久しぶりの奇談シリーズ。
ところで司野と正路は普通にレギュラー出演してるんだね。
妖僕の方でも見たい……ってそうだよ!唯月先生ぇーー!!カムバーック!!!
って、うん。叫んだってしょうがないのは分かってるよ……
そうだよね、文庫版の薬屋表紙だって描き続けてくださってたんだからきっと…
椹野先生といえば、メフィストに載ってるらしいトリビュートのやつ読みたいんだけど…。
例の如く近くの本屋に置いてない…。
でも買って読むほどでもないっていうか、読みたいのはそれと本家のほうのQEDくらいだからもったいないんだ…。
今までに載ったトリビュート作品だけ集めた本出ないかなぁ・・・。
そういうのってなんとなくわくわくする。
うつせみ;この世に現に生きている人。転じて、この世。
「QED 御霊将門」
読むのに2週間くらいかかった。
面白くなかった……わけじゃないんだけどな。
桔梗前が将門を裏切ってないんだったら某作品の某事件の推理はどうなるんだろう…?と思ったんだけど。
あの場合、それが事実かどうかじゃなくって、彼女がそれを信じていたかどうか、が重要なことだったのかな。
靖国問題の解決方法って何?
よく読めば分かりそうな…それこそ、全ての事実を少しずつ知ってるはずなのに、結びつけることが出来ない、よ。
昨日もやってたのに、保存する前にコピーと間違えて貼り付け押しちゃって全部消えたからやるき失せた・・・・・・orz
自業自得だけどね!
どれくらいの参加があるか分からないけど、1人でも祝うよ!
でも、ぶっちゃけて言えば、私以外の方の言座が見たくてっていうのも企画始めた動機の一つだから本当にひとりきりは寂しいけど…。
というわけで、是非!参加してください!!
日記。
この前、ふと左足を見たらくるぶしの下あたりが紫色をしていました…。
全然痛くもなかったから気づかなかったんだけど、見ちゃうと怖いです…。
たぶん原因は先週の側溝に落ちたことと、その後足が痛くて変な風に座ってたことだと思う。
今日、もとい昨日読んだ本
「現人奇談」
久しぶりの奇談シリーズ。
ところで司野と正路は普通にレギュラー出演してるんだね。
妖僕の方でも見たい……ってそうだよ!唯月先生ぇーー!!カムバーック!!!
って、うん。叫んだってしょうがないのは分かってるよ……
そうだよね、文庫版の薬屋表紙だって描き続けてくださってたんだからきっと…
椹野先生といえば、メフィストに載ってるらしいトリビュートのやつ読みたいんだけど…。
例の如く近くの本屋に置いてない…。
でも買って読むほどでもないっていうか、読みたいのはそれと本家のほうのQEDくらいだからもったいないんだ…。
今までに載ったトリビュート作品だけ集めた本出ないかなぁ・・・。
そういうのってなんとなくわくわくする。
うつせみ;この世に現に生きている人。転じて、この世。
「QED 御霊将門」
読むのに2週間くらいかかった。
面白くなかった……わけじゃないんだけどな。
桔梗前が将門を裏切ってないんだったら某作品の某事件の推理はどうなるんだろう…?と思ったんだけど。
あの場合、それが事実かどうかじゃなくって、彼女がそれを信じていたかどうか、が重要なことだったのかな。
靖国問題の解決方法って何?
よく読めば分かりそうな…それこそ、全ての事実を少しずつ知ってるはずなのに、結びつけることが出来ない、よ。
残月。
日記。
薔薇の香りがするというリップバーム買って、つけてみたら花の匂いに少し気持ち悪くなりました。
少しならいい香りだと思うんですけど…。
前使ってたバニラのがどこにもなかったから……(涙
それにしても書くつもりだったSS書けないで、別のばっかり書いてる。
本当は今日も言座バレンタイン書くつもりだったのに…。
昨日も言座のバレンタイン話書くつもりがいつの間にかフレンジャーのバレンタインになってました。
しかもそっちのが進んでました。
でも1ページ分くらい進んだのにまだ秋津出てきてないです。
あと、私すごく晴希好きみたいです。
ちなみに今日更新したこの話は登校途中に考えついて授業中ずっと書いてました。
頭で考えたこと文字にしてるとなんか違ってくる…。
薔薇の香りがするというリップバーム買って、つけてみたら花の匂いに少し気持ち悪くなりました。
少しならいい香りだと思うんですけど…。
前使ってたバニラのがどこにもなかったから……(涙
それにしても書くつもりだったSS書けないで、別のばっかり書いてる。
本当は今日も言座バレンタイン書くつもりだったのに…。
昨日も言座のバレンタイン話書くつもりがいつの間にかフレンジャーのバレンタインになってました。
しかもそっちのが進んでました。
でも1ページ分くらい進んだのにまだ秋津出てきてないです。
あと、私すごく晴希好きみたいです。
ちなみに今日更新したこの話は登校途中に考えついて授業中ずっと書いてました。
頭で考えたこと文字にしてるとなんか違ってくる…。
◆イメージ
「月が綺麗です」
「有明のつれなく見えし別れより暁ばかり憂きものはなし」
「恋におちて Fall in love」
だったはずなのに、どっかで道を間違えたみたいです。
夏目漱石は尊敬する。
「I love you」は「あなたといると月が綺麗です」なんだよ!
そういう日本人の感性が好きです。
最初は座木に言ってもらおうと思ってたんだけど。
でも座木だと「あなたといると月の美しさも霞んでしまいます」的なことになってしまって。
そうだよ、彼は甘いこと言う欧米人だから。
甘い言葉は座木の専売特許かもしれないけど。
◆隠しテーマ
・ヤンデレ風味座木さん
・夜明けのコーヒー
・三角関係っぽい相互片想い?
のつもりだったけど伝わってるかどうか…。
今回は雰囲気重視でいつもより多めに改行いれてました。
でも雰囲気だけじゃよく分からなかったから説明的文章入れたらおかしくなった。
まったく、自分の語彙力のなさが嫌になる。
知識なんてあっても使えなきゃ無いと同じなのに。
「月が綺麗です」
「有明のつれなく見えし別れより暁ばかり憂きものはなし」
「恋におちて Fall in love」
だったはずなのに、どっかで道を間違えたみたいです。
夏目漱石は尊敬する。
「I love you」は「あなたといると月が綺麗です」なんだよ!
そういう日本人の感性が好きです。
最初は座木に言ってもらおうと思ってたんだけど。
でも座木だと「あなたといると月の美しさも霞んでしまいます」的なことになってしまって。
そうだよ、彼は甘いこと言う欧米人だから。
甘い言葉は座木の専売特許かもしれないけど。
◆隠しテーマ
・ヤンデレ風味座木さん
・夜明けのコーヒー
・三角関係っぽい相互片想い?
のつもりだったけど伝わってるかどうか…。
今回は雰囲気重視でいつもより多めに改行いれてました。
でも雰囲気だけじゃよく分からなかったから説明的文章入れたらおかしくなった。
まったく、自分の語彙力のなさが嫌になる。
知識なんてあっても使えなきゃ無いと同じなのに。
節分。
でも、今年は豆をまく気にはなれなかった。
影響されまくりだと自分でも思うんだけど。
全部信じているわけじゃないし、都合のいい事例だけ抜き出してるんじゃないかって気もしてるんだけど。
一面の真実ではあるのかなって思ったから。
たとえ、鬼=まつろわぬ民 でなかったとしても私もともと妖怪好きですからvv
むしろ鬼大歓迎です……とまでは言わないけど。
例えば「泣いた赤鬼」とか。九浄三郎クンとか。雑鬼ーずとか。あと…イェンリィさんも子鬼だったかな。
そういう系統の鬼なら大歓迎ですとも。
でもどうせ鬼苛めやるんなら裃着たりマジカルステップ踏んだり面つけたりして本格的にやりたいな。
厄除けに。
以上、最近ミステリ同人にはまってる睦月でしたー。
最近でもないけど。
でもよく廻るミステリ同人サイトのジャンルが増えました。
京極、作家アリス、薬屋に加えて最近はタタ奈々とか湯草とか鳥坂とか。ホムワト…とか?
気が向いたら書くかもしれない。
影響されまくりだと自分でも思うんだけど。
全部信じているわけじゃないし、都合のいい事例だけ抜き出してるんじゃないかって気もしてるんだけど。
一面の真実ではあるのかなって思ったから。
たとえ、鬼=まつろわぬ民 でなかったとしても私もともと妖怪好きですからvv
むしろ鬼大歓迎です……とまでは言わないけど。
例えば「泣いた赤鬼」とか。九浄三郎クンとか。雑鬼ーずとか。あと…イェンリィさんも子鬼だったかな。
そういう系統の鬼なら大歓迎ですとも。
でもどうせ鬼苛めやるんなら裃着たりマジカルステップ踏んだり面つけたりして本格的にやりたいな。
厄除けに。
以上、最近ミステリ同人にはまってる睦月でしたー。
最近でもないけど。
でもよく廻るミステリ同人サイトのジャンルが増えました。
京極、作家アリス、薬屋に加えて最近はタタ奈々とか湯草とか鳥坂とか。ホムワト…とか?
気が向いたら書くかもしれない。