忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/06 (Sun)

妖怪。

レポートのテーマこれにしなければよかったかな…と後悔中。
書き始めちゃったっていうか締切まであと5日しかないのに今更変えられないんですけど。
妖怪だと、範囲が広すぎて…。
しかも図書館では「妖怪の理 妖怪の檻」が借りられたままだし。
けっこう趣味の延長っぽいから調べること自体は楽しいんですけどね。

そうそう、調べていくうちにかの有名な井上円了博士が同県人だと知りました。
マジですか?
なんとなく嬉しいですね。

家のPC、随分前に壊しちゃったのでUSB差すと画面が黒くなって電源が切れるんです。プリンタのケーブルも入れようとするとそうなります。
だからデータの持ち運びがものすごーく面倒くさいんです。
いったんFDにいれてから親のPC借りてUSBに入れなおすという…。
それが面倒なので、できるだけ学校でやらないですむように今日頑張って書こうと思ってます。


いろいろ衝撃だった今日のガンダム。
私、なんだかんだでブシドーよりグラハムの方が好きです。でも1番すきなのはグラハム仮面です(笑) 
あの壊れようとか、ガチでホモっぽいとことか。大好きでした。
何が凄いって、あのドラマCDを作ったスタッフさんたちが凄いよ。たぶんフリトで言おうとしてたのは仮面のことなんだろうな。

ハレルヤはフラッシュの次回予告でフラグ立ってたからそんなに驚かなかったです。
アニューもイノベイターだろうなって思ってたからとくに…。
ああ、でもライルはどこまで分かってたんだろうな、とか。
ラッセ!?とか。
あの台詞は誰のなんだろうとか。

アンドレイ見てると苛々する。どうしてあんたは二元的にしかものを考えられないんだ!
きっとべつにルイスだってあんたに守ってもらおうとか考えてないから!
そうだよ、沙慈が戦うって決意したんだから。

あと、ネーナ。
あれじゃ5年前(?)にルイスの家族殺したときと同じじゃん。



そんな感じの今日読んだ本。
「マリア様がみてる 卒業前小景」
感想は特に…。
あ、早く続きが読みたいですね。

「少年陰陽師 彼方のときを見はるかせ」
なんだかよく分からないまま玉依編が終わっちゃった感じ。
痛かった。
前巻から思ってたんだけど、記憶なかったし自分ではどうしようもならなかったのかもしれないしそれしか方法なかったのかもしれないけど!
でも、大切な人が自分の事を覚えてない哀しさは昌浩だって経験してるじゃん。
結局はハッピーエンドだったからよかったと思うけど。

あと、凄い陰陽師が格好いい!!
最近のザビの晴明編を読んでてもそうだけど、いい人だなって思って。だからこそどうしてあんなことになったのかと哀しくなる。
あの一件がなければ風音とも知り合わなかったのだろうし、紅蓮も傷を負わなかっただろうし、だから今の昌浩たちはなかったのかもしれないけれど。
それでも、平和なままで時を過ごしていられたらと思ってみたり。

拍手[0回]

PR
2009/02/15 (Sun) 日々の徒然 TB() CM(0)

薔薇。

ブログテンプレート戻しました。
落ち着かなかった…。

今日は補習だったのですが、学校で友人に「睦月って薔薇好きなんだねー」と言われまして。
薔薇のピンつけてたからだと思いますが。
大好きです。

サイトの方もトップは青薔薇っぽい…?
入口も背景は薔薇だし。
本当は薔薇十字使いたかったけどいい素材が見つからなかった…。

さて、バレンタインです。
絶対にあげた量>貰った量 だったと思う。
でも、お返しがほしくてチョコあげるわけじゃなくて。日ごろの感謝を伝えるためと、あとはただ単純に年中行事として。
だってべつに私キリスト教信じてるわけでもローマの神様信じてるわけでもないもん。
神話は好きだけど。
無信教だけど多信教な典型的日本人だと思う。
家には神棚があるし、祖父母の家に行けば仏壇もあるけど、どれか一つを信じてるわけじゃない。でも、困ったときには神様に祈ってみたりするし。神社やお地蔵様には手を合わせるし。

ところでいつだったかバレンタインに縁結び神社がいろいろやってる、みたいなニュースをテレビでやってて。
それって、なんかおかしい気がするんですけど……。
キリスト教の聖人の記念日を神道の祭祀場で祝う、って。
世界中の人間がみんな日本人みたいだったら宗教戦争とか起こらないんじゃないかなって気がしてきた。
でもそれはそれで怖い世の中です……。
あと、最近の私の思考だと「縁結び神社=恋が叶わなかった神様」みたいな式が成り立ってしまってます。
間違いなく、QEDシリーズの影響。


それはそうと、フレンジャーのバレンタイン小説upしました。
まだ続きそうです。
お持ち帰り自由です。
ほしいって人がいるか知らないけど。

書いといてあれなんですけど、コンビニでラッピングってしてもらえるんですかね?
あと、基地がやけに充実してる…。
一応学校の中にあります。
使われてない部室使ってる設定です。
許可は玖音が取りました。生徒会と教師にプレッシャーかけて。

拍手[0回]

2009/02/14 (Sat) 更新状況 TB() CM(0)

1時ごろまで、

バレンタイン用のお菓子作ってました…。
バレンタインだけどチョコじゃないんです。

そんなわけで、フレンジャーはもう少し待ってください…。
待ってる人がいるか分からないけれど。
もしかしたら2話目で終わらないかもしれないです…。

ええと、あぁそうだ!
道長さんお誕生日おめでとうです!
それにしても。
シャドウって2部で出てくる……の?
今のところ、悠竒さんと來多川さんはレギュラーっぽくなったし、葉山さんとか高遠さんはチラッと出てたし、良太もいたし、言波は……いろいろと衝撃でした。
でもこの2人は影も見当たらなかったような気がする。
まだ始まったばかりだから。
早く新刊出ないかな♪


日記。
日付的には昨日の昼休み。
友人と「告白の練習」してました。
もちろん遊びのノリですよ。

で、ある1人の友人に皆で演技指導。
「もっと恥らって!」「心を込めて!」「ツンデレっぽく!」
両手の上に乗せて渡すのと、片手で掴みつつ相手と目線合わせずに渡すのとではどっちが萌えか話してたり。
楽しかったんですけど。

演技指導(?)の合間の私と彼女の会話が。
私「言葉は覚えるものじゃなくて湧きあがってくるものなんだよ!」
友人K「……そんなにすぐ台詞が思いつかないよ」
私「私はいつだって脳内に愛の言葉が溢れてるけど?」
友人K「へー…。誰への?」(ひやかすような声音で)
私「言波へのに決まってんじゃん」
友人Kは『誰?』みたいな評定してたんだけど、他の友人には痛い人を見るような目で見られました…
痛いのは自覚してる←

でもこの場を借りて一つだけ訂正させてください。
『愛の言葉』は私からだけじゃないからね?
言うまでもないことですけどね。

最近、自分がこんな関係が1番萌えることに気づきました。
言波→→←←←座木
これくらいの想いの差で相互片想いな。
もちろんラブラブなのも完全に片想いも大好きです。
書けてるかと聞かれたら頷けなくなるんですけどね!


さて。
明日は補習だし、マクロスもふたりっきりだったので今日はもう寝なきゃ…。

そうだ、もう一つだけ。
薔薇のマリアのマンガ、最終回だったんですか!?
あの変態で!?
や、変態は好きなんですけど。
むぅ…。好きだったのに…。
原作ってまだ続いてるんですかね?
でも図書館にVer.シリーズ入ってないんだよな…。

拍手[0回]

2009/02/14 (Sat) 日々の徒然 TB() CM(0)

バレンタイン。

言座なバレンタインの話、書いたはいいものの納得がいかないというか。
配布しようかと思っていたけれどとても人様にあげられるレベルに達していないというか。
そんなこんなですが、もし、万が一、貰ってくださる方がいたらお持ち帰りください。
2月いっぱいまで置いておきます。


あと、例の企画について。
今月はテストがあるので私のSSは3月になってからupするつもりです。
それまでも書いてくださる方がいらっしゃれば随時募集中なので、よろしくお願いします。



拍手[0回]

ひとこと。

あのバレンタインの話。

結局何を書きたいのか自分でもよく分からないです。
相互片想いが好きなんです。
他にも色々考えてたんだけど読み取ってください。
小ネタがいくつも浮かんで、でもうまく書けなくて…。
気が向いたら使わなかったネタのをブログの方にupするかもしれません。
たぶんできないだろうけど。

タイトルは有名な某曲からとった――わけじゃなかったり。
ずっと「バレンタインデー・キッス」だと思ってたし。
去年は2月14日に中学で掃除の時間に諏訪部順一さんバージョンが流れてました。
……歌ってた人の中の人は諏訪部さんでしょ?


それはともかく。
作中に書いた、言波と座木のもらったチョコレートの差なのですが。
もし私が彼らのクラスメイトとかでもそうすると思う。
だって、思いの差は置いておいたとしても、自分より確実に料理もお菓子作るのも上手な人に手作りチョコあげる勇気なんてないもん!
それだったら高くても質のいい製菓用チョコレートでも買って、「言波に作ってあげてください」ってカードでもいれて贈るよ←
それか、チョコレートフォンデュの材料とフォンデュ鍋買って、ラッピングして、「言波とたのしんでください」って(ry
あぁでも、フォンデュ鍋は重いかな。

自分で仮定しておいてなんだけど、彼らのクラスメイトってなんて素敵な立ち位置!
いいなぁ…。
現実の年齢とか全然無視してるけど、いいなぁ…。
こっそり観察とかしてたいよ…。
応援とかしてたいよ。

× Close

2009/02/11 (Wed) 更新状況 TB() CM(0)

執事。

夜、クイズ番組に某執事ドラマの人たちが出てて。
家族が「さすが執事だね」って言ってたときに
「執事たるもの、これくらいできないでどうします?」って言いたかった(笑

最近の執事ブームだけど、私が一番好きな執事は月村桂樹さんです!
美人だし、ツンデレっぽいし、サディストだし。
厳しさの中に垣間見える優しさとか。
香野との絡みも好きー。z
しかも声が……!
って言ってもそんなに詳しく知らないけど。

赤いのとか黒いのとか黄色いのも好きなんだけど、あのシリーズで一番好きなキャラはスーツだから!


で、なんだかんだで座木って執事っぽいなって妄想してみたんだけど。
そうするとどうしても言波がご主人様にはならなさそうで。
あの2人は同じ立場の方がいい。

拍手[0回]

2009/02/09 (Mon) 日々の徒然 TB() CM(0)