忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
睦月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
妖怪と神話とミステリと甘いものが好き。腐った話とか平気でします。ネタバレに配慮できません。

カウンター

リンク

ブログ内検索

アクセス解析

[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05 (Sat)

時間がほしい。

サイトの改装はなんとかできそうです。
ただ、fc2で直接編集できなくってタグでいろいろやるのが難しい…。
時間がかかりそう。

同好会の会誌用の小説も書かなきゃいけないのに、書けるかも分からない細かい設定しか浮かばなくて、話が浮かばない…。
書ききれないところはまたサイトかブログに書こうと思ってるんだけど。

明日…というか今日、漢字テストがあります。
難読漢字の読みのテスト。
とりあえず「沈丁花」は絶対に読めます。

学習計画によると3学期にはどうやら例の小松和彦の評論文を授業でやるみたいです。やった!

今日読んだ本
「咲くや、この花」
ようやく読了。
好きだけど、ずっとこれだけ読んでいると疲れてくる。飽きるわけじゃなくって、好きなのは変わらないけど、でも、もういいよ!って思う。
なんとなく分かってきたような分からなくなったような。
「サクラオ」って名前、長野さんのほかの作品で目にしたことがあるような気がするんだけど…。気のせいかなぁ?同名の人が他にいたとすればたぶん「左近の桜」か「東京少年」あたりのような気がする。
「東京少年」は…。主人公がロクって呼ばれてて、犬がいて、玄菊ってひとがいて、tsunomegawaがなんたらで、黒椿がどうのって話じゃなかったっけ?
なぜか玄菊さんの名前だけ(本当に名前だけ)覚えてます。読みが印象的だったから。
長野さんの作品には本当に印象的な名前多くて、インパクトが強いほど名前だけは覚えてる。「正午」とかも。知らなきゃ読めないし、知ってても読めないよ。「アリス」もインパクトはあるっちゃあるけど、あの雰囲気の中だとそんなに変な名前に感じないです。有栖川さんとかもいるし。どっちかっていうと「蜜蜂」のほうが名前としてどうなの?って感じでした。
「桜蔵」も吃驚だけど……うん、慣れた。
私は自分の本名がけっこう平凡なので凝った名前に憧れます。DQNは嫌だけど(汗

拍手[0回]

PR
2009/04/22 (Wed) 日々の徒然 TB() CM(0)

Freundschaft

友情とかそんな意味。
タイトル決めるの苦手…。

言葉か友情か後悔の神様が分かったらタイトル変えるかな…
そもそもいるのか……?

サイトの方、言座の小説一個upしました。
何日ぶりだろうね……。

「ヒトヒラのハナビラ」イメージしてました。
この歌はじめて聞いたときから言座で書きたいって思ってたの。

本当は企画のにするつもりだったんだけど、よく考えてみたら桜じゃない。
裁量権は私にあるんだけど、だからこそ自分には厳しくしないと…ってことで普通に版権小説置き場にあります。
小説の中にもまったく桜要素ないし。

すれ違い、だけどたぶん両思い。
相互片想いがうちの2人のデフォルトです。
素直にラブラブしてるのは書けないです。

拍手[0回]

2009/04/21 (Tue) 更新状況 TB() CM(0)

さくらうた。



って名前らしいです。
桜の香りのサシェ。

素敵な言葉に惹かれた。
『毎年こうして並んでいよう 寄り添って咲く花のように』

そういられたらいいよね…。



サイトの模様替えしたいなと思っていろいろやってみてるんだけど、cssファイルがアップロードできない。サーバーのほうでできない拡張子なのかと思ったらそうでもないみたいだし。
初心者なのに難しいことやってみようと思ったのが間違いだったかなぁ…。
どこが間違っててどうすれば上手くいくのか、誰かに教えてほしいです。

そんなこんなで一応小説も書いてるんですよ。
ただ、長くなったけど終わりが見えなくなってるだけで…←

拍手[0回]

2009/04/20 (Mon) 未選択 TB() CM(0)

似て非なるもの。



祖父母の家の近くにある涌き水のところにある石像。
何か名前付いてたはずだけど覚えてないや。
たしか猫っぽい何かじゃなかったかな?
ピ●チュウじゃないよ。似てるけど。


今週の天地人。
勝者の責任、かぁ…。
景勝かっこいい!

「どんな形だろうと夫婦になったのなら~」って。その言葉、お船さんにこそ言うべきだ。

で、菊姫の話に戻って。
形の上とはいえ夫婦なんだから、夫の情人(笑)な兼続にいい感情持ってないのは当然だよね。
あぁ、でも、当時としてはそれとこれとは別の話かぁ…。

とりあえず、兼続が殿を大好きなことは充分伝わりました。

それにしても。
華姫さん好きだった…!
潔い女の子が好きです。

兼続が反感買うだろうなってのは思ってた。
若いのに殿に重用されてるわ、勝手にいろいろやるわで。
でも信綱が嫌いだったのは別の理由もあるはずだ!
で。ゆっくり歩いてくシーンで、『あ、此処で死んじゃうのかな』って思ってたら案の定…。
それなのに来週は婿に入るんですか。
なんか、柾の『ああいう家の婿になる男が、まっとうだと思うのか?』って台詞が脳裏に浮かんできた←

酒飲ませて何するつもり!?(笑
何ってナニだろうけど…←
野暮なことでしたね(笑

私の中では、兼続ワンコ攻めで景勝誘い受けです。

今日読んだ本。
「咲くや、この花」
まだまだ初めのほう。
深読みできない。私の能力の問題ですが。

拍手[0回]

2009/04/19 (Sun) 日々の徒然 TB() CM(1)

終わり。

今日、10年くらいずっと習ってたエレクトーンをやめました。
そんなにうまくもなかったけど、いざやめるとなると何となく寂しい感じかな。
たぶんこれからも趣味として弾くことがあると思うけど。
あー、でも、あんまりいい楽譜が見つからないんだよね。マクロスのないのかなぁ。

今日やっと前回の天地人見ました。
すれ違いが哀しすぎるよ…。
あの時ああだったら…って思わずにいられない。
生きててほしかったな。義兄弟好きですから(笑


今、祖父母の家にきてます。
祖母がUFO見たそうです。
基本的にそういうの信じてはないんだけど、身内の話は信じるから。
いや、宇宙人はいてもおかしくないと思うけど。地球に来るかなってのと、UFOが宇宙人の乗り物だってのはあんまり信じてない。信じてなかろうと事実かもしれないけど。
前に何かの番組で『肉人』が宇宙人て言ってた人いたからあんまり…。それこそ『愚霊』がいたりしたら面白いけど。

今日読んだ本。
「終末のフール」

拍手[0回]

2009/04/18 (Sat) 未選択 TB() CM(0)